mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了写真展 地球・Trip 【延岡市・ココレッタ延岡】

詳細

2009年04月24日 10:25 更新

写真展の告知です♪ 延岡と高千穂で同時開催です。

写真展 地球・Trip 【延岡市・ココレッタ延岡】
続きまして、延岡市での写真展の告知です。
地球・Trip と題しまして、バヌアツ共和国のタナ島、高千穂町の野良仕事の写真展をココレッタ延岡二階のフロアで催します。

バヌアツ共和国のタナ島は、僕が22歳の頃に旅したときのもので(今から11年ほど前)、電気もガスも水道もない暮らしを二ヶ月間しました。そのときに感じた幸せが、皆様にも伝わればと思います。六切りサイズの写真を25枚ほど展示します。

高千穂の写真は、ここ一年ぐらい高千穂の村に入って撮影したものから、四切りサイズで20点ほど。じいちゃん、ばあちゃんの働きぶりや、村に流れる幸福な時間が少しでも伝わればと思います。

散歩がてらおこし下さいませ♪ あわせて、スライドショーもおこないます♪

写真展 地球・Trip
写真家 藤木哲朗
場所:ココレッタ延岡 〒882-0053 宮崎県延岡市幸町2丁目125
期間:4月29日〜5月10日
時間:9:00〜20:00
入場無料

スライドショー
期日:5月4日、5日
時間:19:00〜20:00
内容:4日は、地球温暖化で沈むおそれがあるといわれるツバルのスライドショーと、高千穂のお話し      5日は、バヌアツ共和国タナ島と、高千穂のお話し
入場料:500円

ココレッタ延岡 〒882-0053 宮崎県延岡市幸町2丁目125
[営業時間] 8:00〜22:00 (営業時間は店舗により異なります。ショップ案内ページでご確認下さい。) 
http://www.cocoretta.com/floor/index.html[Mail] cocojim@tinapri.co.jp
ココレッタ事務局 〒882-0053 宮崎県延岡市幸町2丁目125
[Tel] 0982-42-2468 [Fax] 0982-42-2469


『野良しごつ』 〜高千穂の風景〜
高千穂町大字岩戸の千人の蔵で、高千穂の野良仕事の写真展をします。題名はその名も、 です。

ここ一年ぐらい高千穂の村に入って撮影したものから、2Lサイズで20点ほど。じいちゃん、ばあちゃんの働きぶりや、村に流れる幸福な時間が少しでも伝わればと思います。

農水省の農林業サンセスという農業の色んなデータが載っている資料で高千穂町を調べてみると、平成二年から平成十七年の間に、400戸も販売農家が減っています。うち、100戸は、自給的農家に変わりました。耕作放棄地も増えました。

全国の村を歩いている民俗学研究家の結城登美雄先生がおっしゃる、「三年、遅くても五年後には日本は米を自給できなくなる」。という言葉が、リアルに伝わってきます。

ということなど諸々ありまして、天孫降臨の地・高千穂より、なんかよくなるように伝えていきますので、宜しくお願いします。内容は変えていきますが、一応、常設でさせてもらいますので、ご近所のかたも、遠方の方も、一度、千人の蔵におこしくださいませ!


写真展『野良しごつ』 〜高千穂の風景〜
写真家 藤木哲朗
場所:こびるカフェ 千人の蔵 
住所:高千穂町岩戸五ケ村 (岩戸温泉のすぐ下です)
電話番号:0982-72-2222
営業時間:11:00〜16:00
定休日:毎週水曜日(祝日の場合翌日がお休み)
駐車場:あり

千人の蔵ホームページ
http://www.gokamura.join-us.jp/index.html

千人の蔵スタッフブログ
http://blog.livedoor.jp/senninnokura/

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年04月28日 22:01

    都合がつけば両方、観に行きたいですわーい(嬉しい顔)
  • [2] mixiユーザー

    2009年04月29日 00:35

    ありがとうございます♪
    明日は、ココレッタ延岡に三時過ぎにはいりますんで、タイミングがあえば♪

    写真は、準備風景。もうちょとです!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月29日 (水) 5月10日
  • 宮崎県 延岡市
  • 2009年04月29日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人