mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了スピリチュアルでナチュラルなファスティング合宿

詳細

2011年10月03日 16:08 更新

コルマン博士が算出したマヤカレンダーの最終日2011年10月28日(日本時間では29日)まであと僅かとなりましたね。

2012年の年末説もありますが、アセンションは早ければそれに越した事はないので、この日に向けて、出来る限りの事をやってやろうという思いで、このイベントを企画しました。

人類の意識進化の日に向けて、アセンションリーダーという重い天命を授かってしまった人向けに強化合宿を行います。

フォッサマグナが走る日本列島の要、”甲州(山梨)”にて選りすぐりの聖地を巡礼し、各地でエネルギーワークを行いながら、ご神水、微生物、酵素、天然放射線(ラジウム)の洗礼を授かり、御霊(身魂)の禊ぎ祓いを行い、チャクラを全開して宇宙エネルギーを取り込みます。

3日間は半断食で過ごし、身体の浄化・デトックスも行います。
最終日に復食指導も行います。
(断食初心者の方でもご心配なく。誰でも出来る酵素断食を伝授します。)

参加定員:6名限定
(既に私を含め2名決定していますので、残り4名募集です。)

応募資格:ミロクの世の実現を本気で志している人
     歩行に支障がない人
     (登山はしませんが、散策路を頻繁に歩きます)
     
日程:
17日(月)8:30 新宿西口ロータリー集合
      大滝神社(八ヶ岳)〜駒ケ岳神社〜米ぬか酵素浴いやしの里
      宿泊先:いやしの里(ゼロ磁場との呼び声が高い12角堂)

18日(火)御岳昇仙峡〜金櫻神社・夫婦木神社〜板敷渓谷(閃ウラン鉱)
      〜黒戸奈神社〜通仙峡〜増富の湯(日本三大ラジウム泉)
      宿泊先:みずがき山リューゼンヒュッテ(星降る山里)

19日(水)ほったらかし温泉(強アルカリ泉)〜西沢渓谷〜川浦温泉山県館
      〜チャクラディアーナ瞑想会@山中湖(プレートの接点)
      宿泊先:山中湖モンテラック(富士山遥拝コテージ貸切)

20日(木)北口本宮富士浅間神社〜忍野八海〜富士河口湖農園
      〜すずらんの里(芦川)〜石和温泉嵐の湯(薬石風呂)
      21:00 新宿西口ロータリー解散

参加費用:
39000円(交通費、宿泊費、入浴代、諸経費込み)+ 食事代実費

半断食:
半断食経験者の方は、各自の方法で行っていただいて構いません。
初心者の方は、誰でも出来る酵素断食を伝授しますので、専用の酵素発酵ドリンクを購入していただきます(ファストザイム 15750円)。

購入していただいた方には、断食指導を無料で行います。

備考:
1.各地でご神水のお水汲みを行い、合宿中はそのお水で過ごします。

2.お部屋は相部屋となります。個室指定はできません。

3.最強のラジウム石「閃ウラン鉱」の採石も行います。

4.私は合宿のコーディネーターですが、みなさんのスピリチュアルリーダーというわけではありません。ともに御霊磨きを行う仲間だと思って下さい。(但し、必要な方には半断食指導を行わせていただきます。)

5.エネルギーワークは集まった人同志、各々の得意を持ち寄ってみんなでシェアできたらと思っています。
私は言霊(ひふみ祝詞、内臓・骨格矯正など)とバンクシア・フィットネス(心と体と宇宙を一体化するエネルギーワーク)をシェアします。

6.最終日に立ち寄る富士河口湖農園では、波動値の高い麻製品をオールハンドメイドで作っています。勿論農産物は全て無肥料・無農薬。エネルギーの高いお米をいただく事は、綺麗な血液(つまりは細胞)を作る為にとても大切な事です。全て現地で体感していただきます(農家からの直接購入も可能)。

7.すずらんの里では、森林で自生している天然のあけびや栗、胡桃などが丁度収穫に適した時期を迎えます。私がお借りしている畑も見学が可能です。タイミングが合えば、大自然の恵みに感謝して収穫体験も行います。
   
応募方法:
参加表明をしていただき、メッセージをお送り下さい。
募集定員になり次第、締め切らせていただきます。

ご縁の深い仲間同志、しっかりとした絆を結び、明るく楽しくみんなをアセンションに導いていきましょう。

大自然と調和した分かち合いの社会を目指して・・・。             

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月17日 (月) 2011年10月20日まで三泊四日
  • 山梨県 酵素浴、ラジウム泉、強アルカリ泉、薬石風呂
  • 2011年10月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人