mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/6 【3周年記念】iora & OSO with 水野麻理

詳細

2010年09月28日 20:23 更新

ハートビートカフェ3周年記念
iora & OSO with 水野麻理 スペシャルライブ!
OA 山内一晃

2010年11月6日(土)
開場15:00/開演15:30
2,500円(ワンドリンク付)
※ライブ終了後、引き続き3周年記念パーティ(立食)を開催します。
 ライブご参加の方は、無料でご参加頂けます。


iora 【アイオラ】 〜生涯パートナーを変えない鳥〜
桃【momo】 vo.perc. 周【shu】 vo.gt.
ギターとマダール、ゆるぎないツインヴォーカル。
2000年結成。“生涯パートナーを変えない鳥”の名前を持つiora/アイオラ。ジプシーキングスを思わせる爽快なルンバギターとネパールの太鼓マダールが生み出す強力なグルーヴ。突き抜ける“太陽の声”桃[momo]と包み込む“風の声”周[shu]による唯一無二のハーモニー、情熱と幻想のツインヴォーカル。ジャンルも場所も世代も越えて届くメロディーと歌詞の世界、聴く人の「旅する心」を呼び覚ます独創的なioraジプシーサウンド。たった二人とは思えない圧倒的なライブパフォーマンスは全国各地で話題を呼び、今最も求められる「熱い癒し」を放つ希有なユニットである。
2007年UNIVERSAL Jより「五番目の季節」でメジャーデビュー。音楽番組のエンディングテーマとしてタイアップ。その他に中森明菜への作詞提供、ドコモ携帯への楽曲プリインストールなど、様々な方面で活動。しかし、より一層活動の場を自由に広げるべくフリーのスタイルに戻る。
2008年から本格的に自主レーベル的活動を開始。そのタイミングでioraの音楽旅に賛同するミュージシャン、ペインター、デザイナー、照明師、アロマコーディネーター、映像ディレクターなどの超個性的なアーティストが一気に仲間に加わる。その仲間達と共に新たにiora The Caravanとして、総合エンターテイメントライブ「ありったけのひととき」(at JZ Brat SOUND OF TOKYO)を始動させた。iora The Cravanのメンバーは乗り降り自由に、変幻自在に編成を変えながら、進化し続けている。
iora The Caravan Presents「ありったけのひととき」では、音楽と完璧に一体化するライブペイント、紙で創作される照明デコレーションとアロマコーディネートによって、“どこにもない、ここにしかない世界”を創りだす。毎回テーマカラーによって新たに制作される衣装やグッズまでioraがプロデュース。観る者の五感をゆさぶるステージは一度体感すれば香りと共に記憶に残り、口コミによって確実に動員数を増やしている。現在までの所、メイン会場の渋谷JZ Brat SOUND OF TOKYOをはじめ、福岡ルイガンズ、沖縄県立美術館・博物館、那覇サンエーメインプレイス、琉球大学、沖縄FM公開収録、柏崎「風の陣」等の大型イベント〜小規模な公演まで会場に合わせたメンバー編成や演出で大好評を得ている。
同時にiora二人のライブも精力的に活動中。全国各地のツアーでは、その土地で繋がる熱いメンバー達の強力なバックアップによって、訪れる度に活動の幅を拡大中。自主制作されるCDやDVDも進化し続け、iora The Caravanに参加するミュージシャン、ペインター、デザイナー、写真家によって独創的かつクオリティーの高い作品を生み出し続けている。
全ての「楽しい、楽しそう」は実現する。
心が歌い、躍りだす。わくわくするライブはここにある。
ioraはそれを届ける為に、旅を続けている。
http://www.iora.jp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=389668


oso
フラメンコギター(大熊功)と尺八(熊本圭吾)による異色のユニット。
フラメンコのカンテ(歌)を尺八で表現し、尺八のための邦楽作品の
伴奏(通常は琴による)をギターでつとめる、というスタイルを中心に、
ポピュラー、ボサノバ等もレパートリーに加える。
お互いのもつ世界に共感し理解しあい、自らの楽器で、自らの音色で、
相手の世界との融合を目指す。


水野麻理
1980年生まれ。愛知県在住。
幼少より箏、三絃を母水野千鶴氏に師事。クラッシックにも目覚めて6歳からピアノ、
13歳から声楽を始める。
高校生国際芸術コンクール箏部門において入選。同朋高校音楽科卒業。
大学2年より現代邦楽を宮田耕八朗氏に師事。
また大学3、4年武蔵野音楽大学にて川村昌子氏に師事。
武蔵野音楽大学声楽学科卒業。NHK邦楽技能者育成会第48期卒業。
2003年、NHK邦楽オーディション合格。
2006年、名古屋にて初リサイタル。
現在、水野箏曲楽会会主補佐。2009年3月より邦楽ラウンジにて箏講師。
また尺八奏者の熊本圭吾と胡桃(くるみ)というユニットを組んで活動中。
http://happytown.orahoo.com/kumamari/


料金設定上、前売等の設定はございませんが
前回ライブも、ほぼ満席でしたので、
ご予約して頂ければ幸いです。


ハートビートカフェの3周年を共に楽しみませんか!?

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2010年09月08日 12:59

    前回もほぼ満員御礼でした。
    今回も最高のライブをお届けできそうです。
    是非お越し頂けると嬉しいです。

    よろしくお願いします!
  • [2] mixiユーザー

    2010年09月08日 15:24

    >プーさんさん。←箏の水野さんです。

    こちらこそ、よろしくお願い致します〜ぴかぴか(新しい)
  • [3] mixiユーザー

    2010年09月28日 20:24


    OAとして、山内一晃クンに演奏して頂くことになりました♪
  • [4] mixiユーザー

    2010年10月27日 14:01

    3周年は、本日10/27ですが、
    記念ライブは、11/6です!
  • [5] mixiユーザー

    2010年11月04日 13:21

    開催が迫って参りました。

    なお、当日は通常営業お休み致しますのでご注意ください。

    皆様のご来場(ご予約)お待ちしております!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月06日 (土) 土
  • 都道府県未定 ハートビートカフェ
  • 2010年11月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人