mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了相手に『ちゃんと聴いている』と感じてもらえる聴き方講座

詳細

2013年11月04日 17:46 更新

みなさん、こんにちは!
office Faithライフサポーターの沼尾です。

いつもイベントの案内をご覧頂きありがとうございます。

今回は「相手に『ちゃんと聴いている』と感じてもらえる聴き方講座」開催のお知らせです。


近年、企業が求めるスキルの中で「コミュニケーション能力」が重視されているようです。
確かに仕事をする上で、人間関係はとても大切です。

その人間関係を築くために「コミュニケーション能力」が必要になります。

「コミュニケーション能力」と一言で言っても、いろいろな能力があります。
良い雰囲気を作る、質問をする、分かり易い説明ができる、相手の気持ちを察するなどです。

その中でも「相手の話しを聴く」ことは、コミュニケーションの始まりであり重視するところです。

コミュニケーションでは、「相手の話しを聴くこと」が重要ということは、恐らく誰もが認識していると思います。
しかし、自分では「話しを聴いている」と思っても、ナゼか相手からは「ちゃんと聴いていない」と言われてしまうことがあります。

確かに「話しは聴いている」のですが、「聴き方」が間違っているので、「ちゃんと聴いていない」と言われてしまうのです。


本講座では、コミュニケーションの中でも「話しを聴く」ことに重点をおいた講座になっております。
講義は全体の2割程度で、それ以外は実践的な練習となっております。

コミュニケーション能力は話しを聴いても上達しません。実践的な練習を繰り返すことで上達します。

練習の内容ですが、心理学や心理カウンセリングのテクニックを応用した実践的なテクニックとなっています。
難しいテクニックはありませんので、その日から直ぐに使うことができます。

相手が「ちゃんと聴いている」と感じる聴き方をすることで、信頼関係を築くことができます。
信頼関係を築くことで、より良い人間関係を築くことができます。
より良い人間関係を築くことは、仕事だけに限らず良い生活、良い人生をおくることができます。

どうぞみなさん、お気軽にご参加下さい。


【テーマ】
 相手に『ちゃんと聴いている』と感じてもらえる聴き方講座講座

【内容】
・相手の話しを聴くことのメリット
・こんな聴き方になっていませんか?
・効果的な聴き方
 1.相手との距離感を考える
 2.聴く姿勢や態度
 3.相手に返す言葉
 4.相手の会話に合わせる
 5.相手の動作に合わせる
 6.相手の気持ちを察する
・聴き方の心得
 *講座の内容は、予告なしに変更する場合があります

【講師】
 沼尾秀晴
 米国NLP協会認定トレーナーアソシエート
 日本応用カウンセリング審議会認定カウンセラー

【日時】
 12月8日(日) 14時00分〜16時00分
 *13時30分から受付開始となります
 *進行状況によって終了時間が変更となる場合があります(最大延長17時まで)

【開催場所】
 セシオン杉並 第一集会室
 *最寄り駅は、東京メトロ丸の内線「東高円寺駅」です。

【定員】
 10名 
 *先着順で定員になり次第締め切ります

【参加費】
 500円
 *通常価格の50%OFFとなっております

【募集期限】
 12月1日(日)まで

【こういう方に向いています!】
 ・ナゼか周囲から「話しを聴いていない」と言われてしまう
 ・悩み事などの相談を受けることが多いので聴き方を学びたい
 ・仕事で話しを聴くことが多いので聴き方を学びたい
 ・相手の本心を語ってもらえるような聴き方がしたい
 ・ コミュニケーションスキルを学びたい、知りたい

【その他】
 ・増席することができませんので、お申し込みはお早めに
 ・宗教の勧誘、思想活動、その他の勧誘や営業などを目的の方はお断りします
 ・未成年、高齢者、精神疾患の経験者は参加できません
 ・この他、主催者の判断によって参加をお断りする、退場して頂く場合があります


以上です。
ご不明なことがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年12月08日 (日)
  • 東京都
  • 2013年12月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人