mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了上勝“少年”探偵団のご案内

詳細

2011年07月05日 21:09 更新

皆様へ。

かれこれもう20年も毎年このワークショップで夏休みを過ごしている
パワースポット徳島県上勝町。

一回も休まずこれだけの長い間継続できるのはなぜでしょうか。

その秘密は・・・確かにあると思います。。が・・

まずはこの20年僕が誇りを持って担当し続けているアメゴ(塩焼きが最高!)
がいっぱい泳いでいる旭川の沢登りプランをご一緒いたしましょう。

セラピーとかプレイバックとか瞑想とかいろいろやってますが、
実は僕は皆さんとこの沢登りができればそれで満足なのです。

はしもとくにひこの沢登りファシリテーション!
三点確保ばかり言い続けて20年!!
大いに自慢いたします^^


以下ご案内をどうぞ〜

スタッフから一言
■橋本久仁彦 (プレイバックシアタープロデュース)
「こうやって毎年楽しみにできるのは、また、他のワークショップと違うのは、
何かがあることに対しての期待じゃなくて何もないことへの安心感」、
と娘(仁美)が言ってましたが、そのとおり!!って感じです。

「何もないことへの安心感」に対して、「そこに自分だけが在ることへの
揺るぎのなさ」と応じてみたいです。

早くせみ時雨の上勝で遊びたいな。。


■■上勝“少年”探偵団■■■■■■■■

〜おさそい〜
上勝で毎年行っているこのワークショップには、子どもの頃の夏休み
を思い出すような時間と空間が広がっています。
それぞれの人によって、たっくさん遊ぶ所だったり、ほっと一息つきに
来る場所だったり、自分を定点観測する場所だったり。。
なにもないからこそたくさんある。そんな上勝をご一緒しませんか?


【日 時】  平成23年7月29日(金)15:00 受付 〜 8月1日(月)13:00 解散

【会 場】  山の楽校あさひ (廃校になった小学校の校舎を利用した施設です)
〒771-4502 徳島県勝浦郡上勝町旭  TEL 08854-6-0249

・参加対象 18歳以上で興味のある方  定員15名程度

【申込先】 次の事項を下記のいずれかの方法でお知らせいただき、
振込み確認後、事務連絡書を送付します。

[1]氏名(ふりがな)
[2]住所
[3]連絡先(電話・FAX、E-mail等)
[4]生年月日(旅行保険加入のため)
[5]やりたいプラン等があれば

(1) 郵 送 〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎2-2-13
       fence works 橋本仁美 宛
(2) E-mail fenceworks2010@gmail.com (担当:橋本仁美)

【参 加 費】
●早割料金:39,000円 [7月8日(金)までにお申込いただいた方]
●正規料金:41,000円 (いずれも参加費・宿泊費・食事代含む)
〜直前でも、ご都合のつく方はぜひご参加ください!〜

<お願い>
参加申込と同時に申込金(10,000円)を下記口座に振込みください。
恐れ入りますが、振込み手数料はご負担ください。
残金は、当日受付の際にお支払ください。

<振込先>
大阪市信用金庫 西支店
普通 口座番号:8046181
口座名義:フェンスワークス ダイヒョウ タナカソウ

【そ の 他】
(1)途中から参加されますと全体の流れがわからなくなりますので、
原則として途中からの参加はご遠慮下さい。

(2)初日は15時受付、16時スタートとなります。
上勝までバス利用の方は、徳島駅前発12時50分のバスにご乗車ください。


【大事にしているコンセプト】
里山の自然の中、強制されることなく、遊んだり、くつろぐ。
居心地のよい自分を知ったり、暖かい雰囲気を感じながら過ごしたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●スタッフプラン:スタッフが提供するプランです。
自然と親しむプラン、思いっきり体を動かすプラン、
エンカウンターグループ、コミュニケーションスキル
プレイバックシアター、コンテンポラリーダンス等。もちろん参加は自由です。

●メンバープラン:参加者が作るプランです。
モーニングミーティングで話し合います。

一人でもグループでも、自由に作って下さい。
何もしないでボーッとしているのも一つのプランです。
気楽にいて下さい。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

□□スタッフ紹介□□
■佐竹昌之 (徳島大学総合科学部)
平成2年から23年、31歳から52歳・・・
年月、年齢、(体力?)が変わっても、夏を待つ、
「わくわく」な気持ちは変わりません!


■泰円澄一法 (僧職系保育ソーシャルワーカー)
ヤッホーといえばホラ貝も聞こえる。
こだまでしょうか、いいえ誰でも☆


■田中聡 (フェンスワークス)
昨年は到着早々に川に浸かり、ぷかぁっと浮いて水の音、
風の音を聞きました。
今年は変則ルールのバトミントンで必ず勝利するぞ!


■橋本仁美 (フェンスワークス)
今年も上勝で“ゆったり”できるのが楽しみです。
ん・・“ゆったり”?前は「遊びまくるぞ!」だったのに。
だんだん上勝に対して思うことが、変わってきた!この変化はなんだ!?


□□サポートスタッフ□□
■武市卓也 (ヤッホー!カリスマ認定士)
一緒に歌い〜♪踊り〜♪笑い〜♪ちょっぴり涙〜♪
君がいて僕がいる上勝で今年もはじけよう〜〜!!

■田上 幸輝 (山の楽校 校長)
探偵団独特のムードが今回も更にヒートアップ?あるかもね?
参加者の皆様、この夏も素敵な思い出を作りませんか。



--

Hitomi Hashimoto
http://fenceworks.jp
email :hitomi.hashimoto918@gmail.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月28日 (木)
  • 徳島県
  • 2011年07月28日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人