mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了おはくま100回記念熊本県北オフ

詳細

2008年12月23日 21:17 更新

はくま100回記念の内容がほぼ決定しましたのでお知らせしておきます。

おはくま100回記念熊本県北オフ
「牡蠣食って鶏食って温泉入ってカートで遊ぼう!(仮)」

1月11日(日)
おはくま→ドライブ→昼=地鶏・山ろく(もしくはかき道楽)→ドライブ→平山温泉「奥山鹿」
1月12日(祝)
宿→セキアヒルズにてカート→昼=かき道楽(地鶏・山ろく)→解散

宿は、トロトロつるつる!最高の泉質といわれる平山温泉の「奥山鹿」に宿泊します。
もちろん宿泊のみ、または食べるだけ、カートのみの参加も可能です。

予算とお店の情報は↓

宿=「奥山鹿」\9450+飲み物代
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_342294.HTML

昼食1=「かき道楽」\2,000〜\3,000位?
http://www.kakikaki.jp/index.html

昼食2=「地鶏・山ろく」\2,000あれば充分だと思います。
(地鶏飯小丼\100・砂ずり刺し\200・ソフトドリンク(缶)\100・その他も激安!)
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006279591/

カート=セキアヒルズ『DEC』レンタルカート\3,000(10週する場合)
http://www.dec-i.com/modules/circuit/newcircuit03.htm

現在は県北で良い感じのドライブコースがないかと思っています。ご存じの方がいらっしゃれば教えてくださいな!!

宿泊希望者&その他のイベントのみ参加の方の参加表明お待ちしております。
参加メンバーは、おはくまオフィシャルページの「100th Anniversary」ページにアップしておきます。
ではよろしくお願いします。

コメント(26)

  • [2] mixiユーザー

    2008年12月23日 20:30

    全参加です。
    って、オフィシャルサイトには名前入ってましたね〜。
    ありがとうございます。
  • [3] mixiユーザー

    2008年12月23日 21:05

    ナビで参加です。
    (私も名前入っていますが…ウッシッシ
    平山温泉いい気分(温泉)楽しみですexclamation
  • [4] mixiユーザー

    2008年12月23日 21:21

    参加表明ありがとうございます。
    宿泊代ですが、\9450+飲食代としていましたが、\9450+飲み物代 の間違いでした・・・
    申し訳ございません。

    ちなみに宿は全部で4室予約してあります。その中で3部屋は続き間で他と離れているので遅くまで騒いでもOKとのこと。別の1部屋は女性用で確保してありますので、安心してください。

    花子(仮)さん、宿はお酒の持ち込みはOKなのかな?確認お願いしても良いですか。
  • [5] mixiユーザー

    2008年12月23日 22:51

    >OpenCafeさん
    近々宿の方に確認しておきますね〜。

    仮予約の時、「ご自由に〜」という感じだったので勝手に持込OK?と思ってました。
  • [6] mixiユーザー

    2009年01月01日 18:00

    おはくま100回記念熊本県北オフ
    参加表明します〜(^^)/

    現在の段階で11日〜12日のセキアヒルズの途中までは参加できると思います。
    (カートは見学だけかも)
    そんなことで宜しくです!
  • [7] mixiユーザー

    2009年01月04日 17:09

    どもども!ぐるさま。参加表明ありがとうございます。
    先日下見に行った結果予定を若干変更しましたのでお知らせします。

    1月11日(日)
    おはくま→昼=かき道楽→セキアヒルズにてカート→平山温泉「奥山鹿」
    1月12日(祝)
    宿→昼=地鶏・山ろく→解散

    1月11日にイベントを集中させてお泊りには参加できない方でもおはくま後一緒に楽しめるようにしようと思います。
    また、12日は朝ゆっくりできるようにしました。
  • [8] mixiユーザー

    2009年01月04日 19:28

    1/11江津湖〜奥山鹿、出席します。ただし、11/12は朝帰宅します。
    よろしく、お願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2009年01月04日 21:10

    >Island Cylinderさん

    参加表明ありがとうございます。
    1/11は泊まりで、1/12朝帰宅でよろしいですか?
    当日は思いっきり楽しみましょう!!
  • [10] mixiユーザー

    2009年01月04日 21:23

    >1/11は泊まりで、1/12朝帰宅でよろしいですか?
    その通りでお願いします。
    クルマ談義・エンジン談義に花を咲かせましょう!!

  • [11] mixiユーザー

    2009年01月05日 23:39

    予定の変更確認しました。
    楽しみにしています。
  • [12] mixiユーザー

    2009年01月06日 02:07

    初日のみですが、参加しま〜すウッシッシ手(パー)
  • [13] mixiユーザー

    2009年01月07日 14:00

    >Island Cylinder
    楽しい夜になりそうです。色々お話聞かせてください!!

    >ぐるさま
    よろしくです!!

    >黒タンさん
    参加表明ありがとうございます!よろしくお願いします。
    ちなみに初日のみ参加とのことですが、お泊まりはされますか?
  • [14] mixiユーザー

    2009年01月07日 22:29

    次の日仕事なので、泊まれません(:_;)
  • [15] mixiユーザー

    2009年01月08日 21:29

    100回おめでとうございます!
    さすがに今回はいけれませんが、また機会があれば遊びに行きたいですね〜
  • [16] mixiユーザー

    2009年01月08日 22:10

    >Midさん
    ご無沙汰です!ありがとうございます。
    200回に向けてさらに頑張ります。
    ロードスター20周年記念で会えるのを楽しみにしています!!
  • [17] mixiユーザー

    2009年01月08日 22:18

    参加の皆様当日は寒いと思われますので防寒対策は万全にしてきて下さい。
    かき道楽及びカートについては当日飛び込み可能です!

    宿泊の最終締め切りは土曜日のお昼までとします。
    まだ間に合いますので、参加希望の方は書き込みまたはメッセージ下さい。

    また当日のスケジュールは下を参照して下さい。
    2日目の不動岩観光はあくまで予定です。(ツーリングに変更になる可能性アリ)

    ●1月11日
     11:00 おはくま会場出発
     11:30 九州自動車道 益城熊本空港IC
     11:50 九州自動車道 菊水IC
     12:00 昼食 かき道楽
     13:00 昼食終了 セキアヒルズへ
         県道6号→国道443号→県道5号経由
     13:50 セキアヒルズ着
     14:00 カート選手権
     16:00 セキアヒルズ発
         県道5号→県道4号→県道195号経由
     16:30 宿(奥山鹿着)
         ※途中買い出しがあれば着時間遅れます。
     18:00 宴会開始

    ●1月12日
     10:00 宿(奥山鹿発)
     10:30 不動岩着
     11:00 不動岩発
     12:00 昼食 ろばたやき・山ろく
     13:00 昼食後解散
  • [19] mixiユーザー

    2009年01月12日 16:44

    無事、帰宅しました。
    OpenCafeさん、素晴らしい企画ありがとうございました。
    参加も皆さん、お疲れ様でした。
    また、お合いしましょう!
  • [20] mixiユーザー

    2009年01月12日 16:56

    皆さんお疲れ様でした!
    OpenCafeさん・りんごさんにはほんとお世話になりました。
    ありがとうございました!

    カート楽しかったですね〜♪
    今日のおかわりカートではタイム更新できてうれしかったです!
    ということで、またやりましょうね車(セダン)ダッシュ(走り出す様)

    Island Cylinderさん、昨夜は「大将」お疲れ様でしたウッシッシ
    よく冷えておいしい日本酒が飲めました〜とっくり(おちょこ付き)
  • [21] mixiユーザー

    2009年01月12日 19:49

    皆さん、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
    皆さんのおかげで、楽しい時間を過ごすことが出来て、
    また何も問題なく無事に終われて、良かったと思います。

    牡蠣は美味しかったですねるんるん
    灰まみれになりながら、海の幸をお腹いっぱい食べました〜exclamation
    カートは大興奮exclamation ×2後続車の記録を妨害したことをここでお詫びします…あせあせ
    トロトロの平山温泉は、とっても気持ちが良くて、益々”女”に磨きをかけました?
    日頃なかなかゆっくりお話を出来ない方ともお話が出来て、楽しかったですぴかぴか(新しい)

    おはくまHPでは100thおはくま&100th記念行事(カート選手権)の写真も
    アップされていますので、皆さんご覧下さい。
    (管理人は、只今爆睡中です…眠い(睡眠)

    >NCLSNさん
    カート選手権では、皆の闘志に火をつけましたねウッシッシ
    次回も一緒に楽しみましょう。

    >Island Cylinderさん
    今度から”大将”とお呼びしても宜しいでしょうかうれしい顔

    >花子(仮)さん
    企画から準備・当日の諸々と、ご協力頂きましてありがとうございました。
    今回のイベントは、花子(仮)さんのおかげです。
    次回は、美味しい讃岐うどんを一緒に食べましょうハート
  • [23] mixiユーザー

    2009年01月12日 21:48

    おはくまとおはくま100回記念オフ参加の皆さんお疲れ様でした。
    OpenCafeさん・りんごさん、大変お疲れ様でした。
    とてもいい二日間を過すことが出来ました。

    カキはおいしかったです。
    まさか山で食べるとは・・・。

    温泉も気持ちよかったし、
    宴会も楽しめました。
    今は無き「林品質」こと林君のことで、
    あんなに盛り上がるとは恐るべしでしたね。

    カートはハマりますね。
    おかわりしたのに、まだやり足りない感じでした。

    さあ今度は200回まで新たなスタートですね。
    皆さんで今まで以上に楽しみながら作っていきましょう!
  • [24] mixiユーザー

    2009年01月12日 23:59

    おはくま100回参加&お泊まり企画参加の皆さん本当にありがとうございました。
    数々のおはようミーティングが生まれては消えていく中、皆さんのご協力のおかげでおはくまは無事100回を迎えられ、そしてこれからも続いて行くと思います。本当にありがとうございます。
    私一人の思いだけでは、こんなに長く続けていくことは出来ませんでした。

    200回へ向けた第一歩は、おはくまin本渡!
    これも本渡にお住まいのオープンカー乗りの皆さんのご協力で、おはくま初年度から続く恒例の行事となっています。
    皆さんに支えられたこの素晴らしいミーティングをこれからもずっと続けていきたいと思います。
    目標は皆さんの子供が車を運転して参加する様になるまで!かな?

    オープンカーを降りておはくまに参加しなくなって数年…第二日曜日にふらっと大観望のあの駐車場に寄ってみたら、相変わらずオープンカー&車好きの皆が集い、おはくまの独特のあのゆるーい雰囲気が顕在で、乗っている車が変わっても昔の様に皆と話が出来た。
    そんなミーティングであれるようにと思っています。

    これからも「おはくま」をどうぞ宜しくお願いします!

    PS
    カートイベントはおはくま開催日に関係なく突然開催されることもありますわーい(嬉しい顔)
    その時は告知しますので皆さん是非また遊びましょう!!
  • [25] mixiユーザー

    2009年01月13日 23:05

    DAYとかいてダイです。
    今回は皆さんありがとうございました〜(~o~)
    人間噴霧器も幾度も見られ楽しい宴会でしたw

    カートは白熱しますね
    エンジン温まった2回目+店員さんのアドバイス有りでの
    インチキタイムですので、みんなで更新しながらベストタイムを
    塗り替えちゃいましょうヽ(`▽´)/

    速度殺しすぎるとタイム伸びないんで、
    いわゆる左足ブレーキを使うのが良いようですよ( `ー´)ノ
    アクセルを完全に抜くと加速まで時間かかるんで、
    開けたままブレーキ、が正解だそうです
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月11日 (日) 12日
  • 熊本県 おはくま会場〜熊本県北
  • 2009年01月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人