mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 【名古屋】秋のヨーガ・スートラ集中入門講座

詳細

2008年08月06日 12:57 更新

『ヨーガ・スートラ』集中入門講座(全2回・12時間) 

 ヨーガの根本経典として知られるパタンジャリ編纂の『ヨーガ・スートラ』。この本は、ほとんどの流派のヨーガにおいてもっとも重要な本とされています。しかし、その難解さゆえに、多くの人たちにはその内容や魅力がわからないままになっているのが現状のようです。この講座では、ヨーガ・スートラを学んだことのない(読もうとして挫折してしまった)初心者を対象として、本書の主要テーマ(おもに1、2章)を解説し、いくつかの実践(瞑想、呼吸法、マントラの詠唱など)をする入門講座です。ヨーガ・スートラへの理解を通じて、これまでのヨーガへの取り組みが大きく変わるかもしれません。

【担当講師】 
 伊藤雅之(愛知学院大学文学部准教授)

【日時】
 10月4日(土)/11日(日)10:30-17:30(昼休憩あり)
*継続テーマを扱いますので2回ともに参加できる方の受講をお願いします。

【参考文献】
 (講座では使用しませんが購入することをお薦めします)
 佐保田鶴治著『解説ヨーガ・スートラ』(平河出版)
 スワミ・サッチダーナンダ著『インテグラル・ヨーガ』(めるくまーる社)

【参加費】
 全2回で1万円(資料代含む)
*継続テーマを扱いますので2回ともに参加できる方の受講をお願いします。

【参加資格】 
 ヨーガの実践(ハタヨーガ、瞑想、呼吸法など)をされている、あるいはされるつもりのある一般の方、また、自らの生活の指針としてヨーガの哲学・思想への理解を深めたい方を対象とします。初心者向けの入門講座ですので、インドの哲学・思想に関してまったくの初心者の方、大歓迎です。
 なお、本講座は、いわゆる学術的な議論をする研究活動の場でも、特定の思想・信条を掲げる政治的、宗教的な集まりでもありませんので、この点はどうかご理解ください。

【開催場所】 
 愛知学院大学楠元キャンパス 
 (地下鉄東山線本山駅より徒歩5分)
 *教室名は後日ご案内いたします。

【申し込み/お問い合わせ】 
 資料の準備、参加者数に応じた教室の確保がありますので、かならず開催1週間前(9月27日)までに下記メールにて事前予約してください。

 [申し込み先] →→→ 伊藤雅之:mito@comet.ocn.ne.jp

詳細については、下記ウェブサイトをご覧ください。
http://blogs.dion.ne.jp/spiritual_life/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月04日 (土) (土)、11日(土)
  • 愛知県 愛知学院大学楠元キャンパス
  • 2008年09月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人