mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ジュレー・ラダック第2回国内農業交流ツアー〜奈良・大阪〜

詳細

2009年03月06日 17:52 更新

ジュレー・ラダックは、インドのヒマラヤ山岳地域にある、チベット文化圏のラダックにおいて、持続可能で環境に優しい開発を支援するNGOです。
ラダックへのスタディツアーのみならず、国内で農的な暮らしをしている人、ローカリゼーションに向けた取り組みを実践的に行っている人を訪問し、実際に農作業を体験したり、地元の人や参加者達と交流し、学びを深める国内ツアーを始めました。

今回のツアー先は奈良と大阪です。
農業体験受け入れ先は、やまと心農縁と呼ばれる若者達が半農半Xを実践しているコミュニティです。ラダックで学んだ自分達は何かできるのか?のヒントが得られるかもしれません。また、ラダック料理も作るので、興味がある方は是非手伝ってみてください。大阪ではラダック「懐かしい未来」のドキュメンタリー上映会とジュレー・ラダック代表スカルマのラダック話が聞けるイベントに参加し、地元の方との交流の場を設けています。
農作業等を共にしながら、ラダックと日本の学びを分かち合いませんか?

【日時】2009年4月3日(金)〜5日(日)

【場所】やまと心農縁(やまとこころのうえん)・萱森
奈良県桜井市萱森1225 
   
20〜30代の非農家出身の若者を中心とする、奈良・大和高原の自然分業的半農半Xコミュニティ。それぞれが自立しつつ協力しあい、農山村の恵みを生かしながら、それぞれのミッションで生きていけるカタチを模索しつつ実践しています。萱森(かやもり)は、きれいな空気と水に恵まれた山あいの土地で、荒れた棚田を再生して、野菜作りを中心に農業を営んでいます。

【参加費】3〜5日(2泊3日) 会員:11000円 一般:12000円
     4〜5日(1泊2日) 会員:8000円  一般:9000円
 ※日程表に書かれた食事、宿泊費、奈良から大阪へのバス代(片道)、イベント参加費込み
 ※銭湯代、榛原駅までの交通費、吹田駅からの交通費、酒代(持ち寄り歓迎)等は別途必要

【定員】8名(先着順)

【スケジュール】
4月3日(金)
12時近鉄榛原駅集合〜車でやまと心農縁へ移動
昼食
農業体験(種まきと開墾作業予定)
夕食
やまと心農縁泊

4月4日(土)
朝食
※4日から参加の方は<12時近鉄榛原駅集合〜車でやまと心農縁へ移動>
昼食〜ラダック料理作り
農業体験(種まきと開墾作業予定)
夕食
やまと心農縁泊

4月5日(日)
朝食
バスで大阪へ移動
昼食
イベント参加
〜上映会「懐かしい未来」&ジュレー・ラダック代表スカルマお話会〜
16時イベント会場、モモの家にて解散(最寄駅は阪急吹田駅)

 <4/5日のイベント詳細>
http://julayladakh.org/PRJCT5.htm

【持ち物】
農作業ができる汚れてもいい服、長靴、防寒着

【申込】件名を「4月国内ツアー申込」とし、
?お名前(フリガナ)?電話番号?1泊2日か2泊3日どちらの参加かを明記の上、julayladakh@gmail.comまでお申込ください。

【お問い合わせ】ジュレー・ラダック
〒132-0033東京都江戸川区東小松川3-35-13-204
TEL:FAX:03-3654-9188
Email:julayladakh.org URL:http://www.julayladakh.org

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月03日 (金) 〜5日
  • 奈良県 &大阪府
  • 2009年04月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人