mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了09/09/04(FLY) @FUKUOKA

詳細

2009年09月03日 03:46 更新

管理人様、告知 失礼いたします。
不適切でしたら 削除 お願い致します★


09/09/04(FLY) @ decadent DELUXE (http://www.d-deluxe.jp/)

3F)
*GUEST DJ
桑田ツトム a.k.a QUIET STORM (中目黒薬局局長)
Olive Oil (OILWORKS)

*DJ
NOB (SAFARI)
ZORZI (OILWORKS)
BABA (BEATS BROTHER)

(5F)
*GUEST DJ
KAZHIRO(GRASSWAXX RECORDINGS)

*DJ
MATSUYUKI
MOONEY MANN (DELICIOUS)
GAKU (MIRROR MAN)

*START
22:00

*CHARGE
WEB TICKET 2500YEN(w1d)
DAY 3000YEN(w1d)


DJ QUIET STORM
中目黒薬局局長。カリフォルニア、LIVING LEGENDSのメンバー。一言でいうと、 HIPHOP DJ。長いキャリアのなか、ここ、中目黒から発する彼の音は、独特の笑いと 温もりがある。真の音楽家と評されたアルバム”DAMARE",新たに人間実践の証明”SORAMIRO"、そして、自己の子午線にそって切り開かれた次回作はもうまもなく。 台風の目の中に誘い、海の潮汐運動が地球の自転をはばむことで長くなりつづける自転周期が 原子時計にもたらす「時」とのズレを体感するようなDJプレイ。冗談。あらゆる音楽から 放たれた驚きと快と怪を含め噛み砕き、人々にぶちまくライブ1セットは.1つの壮大な楽曲。 閉じられた場、時に広がるものでく、開かれた個人に刺激を与え送り続ける。聴く者をすうっと世界へ引き込むグルーヴ感と思わず笑と意表をつく展開、ライヴなヒューマン、是非体験して欲しい。 http://www.nakameguro.com/


Olive Oil
南の楽園を設計夢見る男。
国内外の様々なレーベルからの楽曲リリースやRemixワーク、
[NIKE]、[BSアニメ : 侍チャンプル]へのサウンドトラック提供、英 / 仏等の海外や国内ツアー / Sonar Sound / 美術館等、様々な土地でDJ / LIVEプレイを行い、高い評価を集める。
08年にセカンドアルバム[Spring Break -2CD-]をリリースし、シングルカットされた12inch [PIANITY ep]は、L.AのTURNTABLE LABでも販売され高い評価を集め、GILLES PETERSON (UK / BBCラジオ)も絶賛、BBC Radio1にてPlayする等、世界中から賞賛を集めている。
08 年、KILLER BONG [THINK TANK]との楽曲制作、BIG JOEのProduce、PETE ROCK & CL SMOOTHや、UKのMC TOR、OAK [Pop group]、MICHITA x HAIIRO [Libyus Music]、THE CONNECTION [US]、環Roy等のRemix、Juzu a.k.a MoochyとのSprit 12inch、イタリアのレーベル[SCHEMA]や[Mule Music]のコンピレーション参加、ヨーロッパのWebmix Radio "MondayJazz"へのMix提供、08年12月[FILE RECORDS]より、話題となった前作[Spring Break]のアウトテイクスアルバム"αをリリース。
09年にはマイアミの[BETA BODEGA]のオフィシャルMix CD、[Avex]よりDEDE MOUSEのリミックス、ドイツのDadamnphreaknoizphunkのリミックス、同じくドイツのレーベル[JAZZ & MILK]からのオフィシャルMIX等をリリース。09年7月には[NICO STUDIO]よりOLV-O-I-LL名義でのオリジナル・ミックス、同年8月には環ROYと共作したMIX ALBUM "WEEKLY SESSION"をリリース。
今後も自身の作品リリース、プロデュース、MCへの楽曲提供等を控える。

オフィシャルWEBサイト
http://www.oilworks.jp/
マイスペースサイト
http://www.myspace.com/oilworks


POPY OIL
OILWORKSアートディレクター。MollweideGrafix代表。
ベジェ曲線/ペイント/コラージュ/プリント/オイル/ライトを駆使したデザインワークで様々なアーティストやレーベル/イベント等のアートディレクションを担当。そのオリジナルな色彩レイアウトにより、多数のCD/アナログジャケット/DM/ポスター/広告/WEB/アパレルなどのデザインを手掛けるほか、海外のアートマガジン/国内音楽誌への作品提供、BEAMS Tでのアートワーク、OILWORKSでのVJ/キャンバス製作などアーティストとしても活動。VJとしては04'にNUJABES,06'に OILWORKSとしてSONARSOUNDフェスでの演出、ROMZ/Ill dance music、ELNINOでのツアーVJ、Rainbow等の野外フェスから、Frank mullerやMASERATIのレゼプションパーティーまでジャンルレスに共演。NAM(アーティスト/プロダクト),IDIOM(ミュージシャン/グラフィック),市川茂生(カメラマン/編集)らとのデザインプロダクションMollweideGrafixとして音を感じるプロダクトやDVD等のリリースも行う。また、09年はKleptomaniac(絵描き/トラックメイカー/Waginass)との展示会やFUTURA-Labolatoryでの Solo-Exivisionを控え、平面から映像/WEB/プロダクトまで多数のプロジェクトを進行中。

オフィシャルWEBサイト
http://www.oilworks.jp/
マイスペースサイト
http://www.myspace.com/popyoil


Zorzi
福岡を活動拠点に、OILWORKSのDJとしてジャンルレスなイベントに出演。
08年にはOLIVE OILの"Spring Break"のツアーDJとして全国各地でプレイを重ね、独自のフリーキーなDJスタイルが高い支持を集める。
MIX 作品を[OILWORKS Rec]、[JORZE Disc]よりリリースしており、"My Patchwork"、INNER SCIENCEとのBack 2 Backミックス""Sound Talk"、OLIVE OILの12inch "Pianity ep"に特典Mix CD "Limited Mix vol.1"等を筆頭に、ストーリー性と、独自のBLEND MIX STYLEで評価を集め、ソロとしても様々な土地にプレイを重ねる。
09年にはDJ YAS氏の"SKY PERFECT / STAR DIGIO"番組"MIXING SUMMIT VOL.2"に参加。[OILWORKS Rec]より"Sound Energy"をリリース等、勢力的に活動の場を広げている。さらなる表現の場を拡大中。


KAZHIRO(GRASSWAXX RECORDINGS)
GRASSWAXX RECORDINGS主宰。
レーベルとして、自身のトラックの他、ALTZ, O.N.O, CMT, GORO, シカゴハウスの大御所K-ALEXIといったDJ/ARTISTの
音源を現在までに6枚の12inch vinylとしてリリースしており年内に第7弾目のvinylやMIXCDのリリースも準備中。
国内や海外の好事家やFREAKS御用達レーベルとして認知されつつある。
また、ジャンルを問わず国内外のトップARTISTを招き京都において多大な影響を与えたPARTYであるSTILL ECHOのレジデントDJとして
多くの経験を積み、渚2007,2008や四国剣山での野外PARTY、BETALANDを中心とするF.O.Lの様々なPARTYでのDJや地元神戸において
不定期に催すPARTYをオーガナイズするなど多岐に渡り活動している。
www.grasswaxx-recordings.com
www.myspace.com/grasswaxxrecordings

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月04日 (金)
  • 福岡県 decadent DELUXE
  • 2009年09月04日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人