mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了スキボダGJ・リピート

詳細

2017年02月14日 17:56 更新

================================
更新情報
17.02.14【イベント情報】【リフト券特別割引】を追加
================================

元&現役スキーボード・ファンスキー愛好家の皆様へ

昔はスキーボードやってたけども、今はスキーになってしまった方。諸々事情はお有りでしょうが、この日だけは久しぶりにスキーボードで遊んでみませんか!?

仕事、家庭などさまざまな事情でゲレンデから足が遠のいている方。色々調整は大変でしょうが、この日だけは何とか都合をつけませんか?

最近スキーボードをはじめては見たものの、周りに仲間がいないと嘆いている方。白馬は遠いかもしれませんが、関東エリアならどうですか?





『スキーボードが集まるイベントに参加してみたい!』
『昔スキーボードやってたから気になる!』
『今でもスキーボーダーが元気に滑っているのを見てみたい!』

そんな声にお答えして、今年は関東エリアでもスキボダ☆ゲレンデジャック開催します!

因みに一シーズンに2回ゲレンデジャック開催するのは10周年記念だからです。毎年恒例になるわけではないですからね




(・・・・・皆さんからご好評、ご要望を多数頂ければ分かりませんが(ぼそっ))
 
 
 
本イベントは下記日程で開催しようと思います。

日程:2017年3月4日(土)
場所:群馬県尾瀬戸倉スキー場

参加費:無料
参加資格:スキーボーダーであること
(※ビンディングは問いません)

目的:ゲレンデのスキーボード比率を限りなく高くすること!

集合目印:パンダ

集合時間等はまだ未定です。
やることも決めていません。
ワイワイ集まって楽しく滑る、ただそれだけです。

集まるのが目的なので突発参加大歓迎です!
でも出来れば参加表明的なカキコをしてくれるとありがたいです。

『日曜しか参加できない!』

と言う方もご安心ください!開催は4日(土)としていますが、夜は交流会(と称した飲み会)を開催しますので5日(日)も滑ります。

クワッドリフトからのメインコースを中心に滑走予定。
参加人数が少なければ集まった皆さんとひたすら滑り倒します。
もし沢山のかたが集まるようであれば皆さんで集団滑走や互いの得意なトリックなどを披露しあうのも面白いかも。

古今東西、老若男女のスキーボーダー、集まれ!!


【 イベント情報 】
海外スキーボードの試乗会開催決定!
試乗できるのはRevel8とSummitの2ブランドになります。
試乗会開催内容は下記を予定しています。
==============
・スキーボードショップブースの設営
・試乗会(輸入モデル)
・ワクシングサービス(有料、¥500程度を予定)
・物販(ごく小規模)
・ほか
==============
海外のスキーボードを試乗できる機会は滅多にありません!
興味がある方はぜひ参加してくださいね!


【 リフト券特別割引 】
今回のスキボダGJリピート参加者向けにリフト券を4400円→3500円で提供してもらえることになりました!

こちらの対応は3/4(土)、3/5(日)の両日対応可能です。
割引購入希望の方は下記に従ってエントリーしてください。

エントリー方法:
イベント内に『スキボダGJ割でリフト券購入希望』の旨を購入希望日とあわせて記載

対象者:スキボダGJリピートの参加者
締め切り:2/28(火)まで
購入場所:フリースキースクール受付窓口
購入時間:8時50分〜9時50分

<注意>
・事前エントリーなしで割引価格での購入はできません
・集計の都合上、締め切りは厳守してください
・購入時間は両日とも同じです。
・購入場所は通常のリフト券売り場ではありませんのでご注意ください
・購入時間厳守です

因みに予定が見えずドタ参加になりそうな方でも、
web上からネット申し込みすれば3700円で購入可能だそうです。

詳しくは尾瀬戸倉スキー場のリフト料金ページをごらんください。
http://www.ozetokura.co.jp/snowpark/ticket/

コメント(79)

  • [40] mixiユーザー

    2017年02月24日 13:54

    土曜日に日帰りで参加させていただきます!

    リフト券1日分お願いします。
  • [41] mixiユーザー

    2017年02月24日 19:53

    土曜日に日帰りで参加します。
    リフト券、お願いします。
  • [42] mixiユーザー

    2017年02月24日 22:04

    土曜日のみの参加になってしまいました涙 リフト券1枚でお願いします
  • [43] mixiユーザー

    2017年02月26日 13:54

    遅くなりましたが、参加させて下さい。

    リフト券、両日お願いします。

    今シ初滑りなので、お手柔らかに宜しくお願い致しますm(__)m

    ま、本気出すのは夜からだけどねるんるん
  • [44] mixiユーザー

    2017年02月27日 12:49

    きゅうでゴザイマス
    残念ながらトリプルブッキングになってしまいました。口頭では伝えてましたがキャンセルとさせて頂きます(T-T)
  • [45] mixiユーザー

    2017年02月28日 07:57

    >>[44]
    トリプルなんて超人気者っすね(^o^)
    会えないのがザンネンです。
  • [46] mixiユーザー

    2017年02月28日 08:33

    ココまでの方、リフト券受付ました。

    特別割引の申し込みは本日までとなっています。

    また宿泊の手配は各自での申し込みとなっていますのでよろしくお願いしますm(__)m
  • [47] mixiユーザー

    2017年02月28日 21:44

    遅くなりましたが、4 5と両日リフト券お願いします
  • [48] mixiユーザー

    2017年02月28日 23:19

    失礼いたします。ご挨拶にだけ書き込んでこちらに参加するのを忘れてました…

    3月4日〜5日両日参加させていただきます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
  • [49] mixiユーザー

    2017年03月01日 01:21

    >>[48]
    リフト券はどうされますか?
    受付締め切りは2/28でしたが、今なら受け付けますよー
  • [50] mixiユーザー

    2017年03月01日 02:01

    4日に参加させてください!
    日をまたいでしまいましたが、リフト券は無理でしょうか?(。ŏ﹏ŏ)
  • [51] mixiユーザー

    2017年03月01日 02:11

    ここで絡んだことはありませんが4日参加で28日過ぎちゃいましたが間に合うならリフト券希望です。
    よろしくお願いします。
  • [52] mixiユーザー

    2017年03月01日 02:14

    上のみやさんとチェスさんと一緒に、4日に参加させていただきます。
    同じく日をまたいでしまいましたが、リフト券の割引を受けれれば幸いです。
    お手数をかけて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
  • [53] mixiユーザー

    2017年03月01日 07:42

    すみません。参加ボタンを押し忘れてたみたいです(;´・д・`)
  • [54] mixiユーザー

    2017年03月01日 08:34

    >>[50]
    >>[51] みや〜んさん
    >>[52] は〜べすとさん

    参加&リフト券、了解しました。
    当日はよろしくお願いしますねー

  • [55] mixiユーザー

    2017年03月01日 08:39

    >>[54]

    直前で申し訳ないと思い、一応Web予約しました。
    なので員数不要です、よろしくお願いいたします。
  • [56] mixiユーザー

    2017年03月01日 08:42

    スキボダGJリピート向けの特別割引リフト券は受付を終了しました。

    割引価格で購入したい方は尾瀬戸倉ホームページより各種割引が利用できます。

    本日中であればネット予約(使用日の3日前まで予約)
    それ以降であれば500円引きのクーポン券

    が利用できます。
    http://www.ozetokura.co.jp/snowpark/
  • [57] mixiユーザー

    2017年03月01日 09:14

    >>[55]
    了解しました。お気遣いありがとうございます。
    当日はよろしくお願いしますねー
  • [58] mixiユーザー

    2017年03月01日 18:17

    参加者増えてワクワクしてきた(・∀・)ニヤニヤ
  • [59] mixiユーザー

    2017年03月02日 09:11

    いよいよ週末はスキーボード/ファンスキーの祭典(?)スキボダGJリピート開催日です。
    皆さんでワイワイ集まって滑るだけのゆる〜いイベントですが、一応こんな流れを考えています。

    最初に・・・。
    迷ったり合流できなかったりした場合、とにかくパンダを探してください。
    パンダを見つければ何とかなると思いますww

    以下、当日の予定です。
    ============
    08:50〜09:50
     スキボダGJ特別割引リフト券販売時間
     フリースキースクール受付にて(事前申告者のみ)

    到着後はフリータイム!
    第3Pリフト or 第2Pリフトを中心にまわして遊んでください。
    当日現地にいるスキーボード/ファンスキーはほとんどがイベント参加者
    気軽にセッションしたり、恥ずかしかったらアイコンタクトだけでも交わしてくださいね

    13:00頃
     スキーボード試乗会ブース付近に集合

    ここで参加者に一度集まってもらい記念撮影を行います。
    このときに夕方に行う抽選会の参加券をお渡しします。

    13:20頃
     全員で集団滑走

    第3Pリフトで参加者全員で集団滑走をしたいと思います。
    滑走スタイルは自由!グラトリ、地形遊び、キッカーやジブなど自由にセッションしながら滑りましょう
    怪我などにはくれぐれも気をつけてくださいね。

    15:00頃
     スキーボード試乗会ブース付近で抽選会開催

    協賛各社から協賛品を頂いているので、ささやかながら抽選会を開催します。
    記念撮影のときにお渡しした参加券を持ってご参加ください

    抽選会後は簡単な閉会式を行い解散します。


    二日目(3/5)は10時頃に集合です。
    集合場所は前日スキーボード試乗会を行った場所とします。
    1〜2本後一緒したあとは各自自由行動とします。
    思い思いのスタイルで尾瀬戸倉を満喫してください。
  • [60] mixiユーザー

    2017年03月02日 09:25

    今回のはしっかり動画撮ってはるさんに渡すか・・・・・(・∀・)ノシ
  • [61] mixiユーザー

    2017年03月02日 10:28

    >>[54] ご対応ありがとうございました。当日よろしくお願い致します。
  • [62] mixiユーザー

    2017年03月02日 12:52

    遅れましたが、2日目のみ参加です(^_^)ノ
  • [63] mixiユーザー

    2017年03月03日 17:50

    明日はスキボダGJリピート

    GRブースではこんなイベントやるらしいよー
  • [64] mixiユーザー

    2017年03月04日 00:40

    ドタ参しまーするんるん 
    よろしくお願いしまーすexclamationexclamation
  • [65] mixiユーザー

    2017年03月04日 00:49

    >>[64]
    らじゃ!
  • [66] mixiユーザー

    2017年03月05日 17:11

    スキボダGJリピート参加者の皆様、お疲れさまでした!

    感想を書こうと思ったけど今回は色々なことがありすぎて一言では書けません。そのうち日記であげるのでヨロシクです。

    イベント中に撮った動画や写真はギガファイルやファイアストレージ等でぜひ送ってくださいね。ヨロシクお願いしまーす
  • [68] mixiユーザー

    2017年03月06日 00:50

    取り急ぎ、忘れないうちにデータをあげておきますね。
    皆さんもよろしくお願いします。

    りゅう撮影
    http://1.gigafile.nu/0320-h0efa6e68c9bea82515245e3d95e8b883
    はる撮影
    http://1.gigafile.nu/0320-f7c36c23139d43c1620876cfe80daf111
    はる写真
    http://1.gigafile.nu/0320-j93eff14e161482f64067ec2a0f7847f4
  • [69] mixiユーザー

    2017年03月06日 02:03

    ふぅ〜( ̄O ̄;)
    無事帰宅して風呂入ってマッタリ中(^^;
    参加されたみなさん、お疲れ様でした!
    名古屋から距離は「かぐら」行くよりちょっと遠いぐらいだけど、下道折り混ぜながらの移動ルートは時間かかるなあ(´・ω・`)
    関西から白馬に行くのと比べれたら、まだまだ余裕です!やっは関西メンバーの方が距離感バグってるって思ってるのはオイラだけ?(笑)
    しかし、それを払拭する程の良い物見れたし、経験も出きて、ギリギリまで行くかどうか迷ってたけど、行って正解でした!

    動画&写真データは、明日?じゃなく、今日の夜にギガファイルにてアップするようにしま〜す!
    適当に撮った動画&写真なので、気に入ったデータがあれば幸いです(⌒-⌒; )
  • [70] mixiユーザー

    2017年03月06日 20:28

    写真&動画をあげときま〜す!
    魚眼レンズで撮った写真がボケちゃっててすみませんm(__)m
    http://26.gigafile.nu/0320-d4d2c7f6ae8016a8d024d02fd69c3974
  • [71] mixiユーザー

    2017年03月06日 23:24

    これ見たかったでしょ?(・∀・)ニャニャ
  • [72] mixiユーザー

    2017年03月06日 23:51

    塩ビ×パンダがメインですがUPしま〜す
    http://25.gigafile.nu/0313-d1f48514b2b73e6d52b5373fdd330d8f4

    1日目も参加したかった!
  • [73] mixiユーザー

    2017年03月07日 07:18

    ありがとうございます。でも、解凍に失敗するのは私だけ?(写真は見れました)
  • [74] mixiユーザー

    2017年03月07日 10:34

    >>[73]
    7-ZIPって解凍ソフトを使ってくださいm(__)m
  • [75] mixiユーザー

    2017年03月07日 16:26

    スキボダ☆ゲレンデジャック 
    スキボダGJリピート in 尾瀬戸倉

    感想A面 〜開催経緯とこれからのスキボ界〜
    ※こっちはお堅い感想なのでライトに楽しみたい方は読み流してください。


    当イベントにご参加の皆さん、改めましてお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
    皆さんのおかげをもちまして、何とか無事にイベントを終えることが出来ました。

    10周年と言う節目はスキボ界にとって自分が想像しているよりもはるかに大きな話題となっていたようです。
    そのひとつが前回の鹿島槍GJのBLPからの協賛申し込みであったり、オリエンテーリングと言うゲレンデの協力を得た大規模イベントだったりします。

    例年はシーズンに1回のみの開催としているスキボダGJですが、まさかのリピート開催となったのも実は10周年効果とも言えるべきものなのです。
    フリースキー育成の第一人者でもあり、元ファンスキーヤー(実はこっそり現役?)、、、、などプロフィールをあげたらきりがない白川大助さんからの


     尾瀬戸倉でもファンスキーイベントやろうよ!


    そんな声掛けの元に開催を決めたのですが、その声掛けのきっかけとなったのが『10周年』と言うキーワードであったと後から聞きました。


    スキボダGJリピート、このリピートって言葉ははじめは何も考えずに「シーズン2回目のGJだから、、、“お代わり?”、“アゲイン?”、、、う〜ん“リピート”。うん、これでいっか!」と1分ほどの思考で適当に決めたネーミングでした。
    単純なネーミングのもとに、今回は皆でワイワイ滑る交流的イベントでいっかな〜♪などと気楽に考えていました。

    しかし白川さんと打ち合わせを進めていくうちに、白川さんの声掛けの元にかつての最盛期を支えたレジェンド化した人たちの招集、現役スキボダとの交流、そしてスキーボード/ファンスキーブームの再燃など、鹿島槍GJとは目指す最終ゴールこそ同じでも、そのルートが全く異なる道筋を描き始めていき、気付けばテキトーに名付けたスキボダGJ“リピート”、このリピートが大きな意味を持ち始めてしまいました。

     スキーボード/ファンスキーブームの再燃(リピート)

    元々スキボダGJ決定的に足りないところであり、いくら足掻いても牛歩程度でしかなかった知名度の向上。
    それを白川さんやレジェンド的存在の方により一気に補完された形になり、これまで漠然としていて、いつたどり着けるとも分からなかった目標がなんとなく形になって来た気がしました。

    これから少しずつ何かが変わってくるかもしれません。
    その流れはスキボダGJに今まで参加してくれた皆さんが作ってくれたものです。もし数年後、いつの間にかスキボブームが訪れていたら、、、皆さんはそのブームを作った人たちとして誇ってくださいね


     どうやって再燃(リピート)させていくか?

    それには世間的にはほぼ消えていたスキーボードなのに何故スキボダGJが10年も続いていたかを紐解く必要があります。
    紐解く必要があるんですが、主催の立場ではちょっと分かりかねるんですよね・・・。
    参加してくれた皆さんが何を面白いと思って来てくれているのか。ぜひ皆さんにお伺いしたいところです。

    グラトリ?パーク?滑走?交流?年に一度の顔合わせ?集団滑走?ゲレンデ?

    技術の上下や滑走スタイル、お住まいの地域に関わらず皆さんが参加してくれているその理由は間違いなくこれからの流れの大きなヒントになります。
    そのうち改めてアンケートをとりたいと思うので、ぜひご協力くださいね。


    さて堅い話を続けてもキリがないので、詳しい話を聞きたい方・再燃(リピート)にご協力頂ける方は直接お会いした時にでも色々話を聞きにきてくださいね。

    当日の模様はB面で。お堅い話のA面はひとまずここまでです。

  • [76] mixiユーザー

    2017年03月07日 16:27

    スキボダ☆ゲレンデジャック 
    スキボダGJリピート in 尾瀬戸倉

    感想B面 〜スキボの原点回帰〜
    ※こっちは当日の模様です。開催裏話などを知りたい方はA面を見てくださいね。


    朝イチにはカリカリだったバーンがシャバシャバになるくらいに天気に恵まれたスキボダGJリピート。
    昼の集合写真&全体滑走以外は特に決めておらず、ゆる〜い感じのイベントです。

    A面で解説したとおり、色んな新しいことが見えてきてゆる〜いとも言ってられないのではありますが、でも俺は今回は遊ぶ気満々です!
    関係各所にご挨拶をして、リフト券の配布を終えたら後はフリータイム!(ぉぃ、主催者)

    スノーボードのBig Airなどが開催され、かなりの賑わいを見せている尾瀬戸倉の中で、
    ハーフパイプ下の小屋脇にGR、SBSがそれぞれ試乗会ブースを構えると、そこが必然的に今回のイベント本部となります。
    そこを起点に各自思い思いに滑り出します。遅れている人も『目印はパンダ』で何とか合流できました。

    俺はと言うと、久々のスキボダパーク民とスロープセッション。
    久々の戸倉キッカーは最初はなかなかあわせられずらかったけども、慣れてくるとキッカーの大きさの割には高さ・飛距離共に凄く気持ちよい!
    強いて言えばもうちょいリップが広ければ気持ちよくシンクロできたんですが、それでも午前中はひたすらスロープ回しです。(働け、主催者)

    途中、そこらへんにいた参加者を捕まえて一番上まで上がっていつもコースを追い撮りしながら流します。
    ほらね、働いているでしょ?

    そんなこんなで各所を思い思いに滑っていると、ヤバいほどスタイル出してスロープを流してくるスキボダがいます。
    それこそしんじくんやしゅうくんなどのレジェンドな方々です。当たり前だけどすっげースタイルでした。

    昼の集合タイム。

    記念撮影時に何とかぎりぎり白川さんも間に合い写真をパチリ。
    事前参加表明は20数名でしたが、結果的には45名。例年の鹿島槍GJと遜色ない程の人が集まってくれました。

    全体滑走、スキボダGJではお馴染みのグラトリセッションやムカデやサークル、そしてパーク民によるスロープセッション。

    俺がスキボダGJを運営していくに当たり、目標の一つとしてこんなことを思っていました。

    いつかスキボダGJが著名な人の目に留まり、ライダー的な方とかが参加してくれればいいな。
    でもそう言う人たちが来たからって、レッスン開いてもらったり特別扱いしない。同じスキボ仲間として一緒にワイワイ遊びたいな・・・。

    奇しくもここでその目標が適ったことになりました。
    技術やスタイル、有名無名など関係なく、スキーボードって言う共通の趣味で繋がった仲間がワイワイゲレンデで戯れる。そんな光景を見てちょっと泣きそうになったのはナイショの話です。


    楽しい時間はあっという間に過ぎるもので、協賛各社から頂いた景品を皆さんに配布すべく行った抽選会。
    今回は小規模でゆるーい展開を考えていたにも関わらず景品を提供していただいた皆様には本当にアタマがあがりません!
    一部の方にはむしろ景品をせびってしまって申し訳ありません(滝汗

    最後に協賛・協力頂いた方より一言ずつ頂き、更にA面でも解説したスキボダGJリピートの真なる意味を皆さんに伝え、今後の発展に期待しつつ解散となりました。
    スキーボード/ファンスキーブームの再燃(リピート)、その第一歩が今回の戸倉GJとなったわけです。

    鹿島槍GJは来年も開催しますよ。スキボダGJの原点であり、大事な交流の場ですからね。
    でも戸倉GJは同じGJの名を冠し、目標は同じでもまた違う道を進んでいくのかもしれません。

    しかしどんな目標であっても一番大事なことは『スキボを楽しむ』

    スタイルや技術の違いがあったとしても、楽しくなければやっている意味がありません。
    色んなしがらみがうまれてしまっていたとしても、元は楽しいから始めたことだと思います。
    難しいことを考えずにスキボを楽しめば、それが一番楽しいことなんだ。

    レジェンドたちの嬉しそうな悲鳴、久々に会った仲間の転んでも楽しいと言う言葉、初めての方でも雰囲気を楽しんでくれている様子。

    それらをみて、改めてそんなことに気付かされた、原点回帰となったスキボダGJリピートでした。


    ・・・それと常連の方はもちろん、始めましての方も、レジェンドの方もあまりにもパンダを普通のものとして扱いすぎw
    パンダですよ?おかしいんですよ?あまりにもふつー過ぎて、今回で決定的に脱パンダが不可能になった気がしますww


    と言うわけで、本当にご参加ありがとうございました。

  • [77] mixiユーザー

    2017年03月07日 16:27


    ====エンドロール=====
    第10.5回スキボダ☆ゲレンデジャック
    スキボダGJリピート in 尾瀬戸倉

    <参加人数>
    45名

    <試乗会ブランド>
    GR ski life
    Revel8
    Summit

    <協賛・協力企業>
    GR ski life
    STRICTRY
    スキーボードショップ
    ハヤシワックス
    スノーヴァ溝の口
    尾瀬戸倉スキー場

    <参加企業・ショップ紹介>
    HIXGILL(石川理)
    上越アクティブスポーツ協会(水野恵一郎)

    <Special Thanks>
    白川大助様

    市橋秀一様
    長田慎二様
    水野恵一郎様
    石川理様

    ====エンドロール終了====

    そんなに遠くないうちにまとめ動画をアップする予定です。
    また報告するので、気長にお待ちください。
  • [78] mixiユーザー

    2017年03月08日 21:00

    >>[74]
    ありがとうございました。解凍できました。
  • [79] mixiユーザー

    2017年03月14日 03:46

    遅くなりました。しょぼいけど撮った分あげときました。
    http://15.gigafile.nu/0328-155413016fad47b1ed43ab2f45286c42
    基本二日目だけです
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年03月04日 (土)
  • 群馬県
  • 2017年03月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
17 / 100人
気になる!してる人
15人