その後Raw Fusionからの2ndシングル”Ipe Amarelo”をリリース、 オリジナルに加えRaw Fusionでのレーベル・メイトでもあるUKのSpiritual Southの REMIXを収録したこの作品はGilles PetersonのBBCでの番組WorldwideのAll Winners2006にて Track of the Yearにノミネートされる等全世界で高い評価を得た。
2ndアルバム”The Land of Freedom”を2007年にリリース、 Gilles PetersonのJ-WAVEのラジオ・プログラム“WORLDWIDE15”で ALBUM OF THE WEEKとBBCのWORLDWIDEで2007 BEST JAZZ RECORDSの第4位に選出され、 i-Tunes Music Storeや外資系CDショップのクラブチャートでもジャズチャートで1位獲得、 そしてJAZZANOVAが主宰しているドイツの”SONAR KOLLEKTIV“よりライセンス・オファーを受け ワールド・ワイドでのリリースも果たし2007年クラブ・ジャズ・シーン最大の話題作となった。
Carmen Lundy、中村雅人らをゲストに向かえ恵比寿のLIQUIDROOMにて行なわれたリリース・パーティー の模様を収めたライブ・アルバム「Straight to the Land of Freedom」を2008年3月にリリース、 ライブ・アルバムとしては異例のセールスを記録した。
またリミックス及びプロデュース・ワークにも定評がありIDEA6、Markus Enochson、阿川泰子、 Masa Collective等のリミックス/プロデュースでも高い評価を得ている。
日本国内は勿論、ヨーロッパを中心に世界中から熱い注目が集まる中、 2008年10月には待望の3rdアルバムを「Sounds of Peace」をリリースする。 Official MySpace http://www.myspace.com/quasimode
2007年のMORIOKA CROSSOVER/JAZZFESTIVAL07、今年5月のLAND OF FREEDOMツアー に続き、3度目の来盛。
NEWアルバム[SOUND OF PEACE]セールスも絶好調。 今や日本のクラブジャズシーンのみならず、日本の音楽シーン、 そして世界をも魅了するその新世代ジャズサウンド。