mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了地下巨大空洞の謎を追え!

詳細

2008年07月12日 10:54 更新

地下都市か遺跡か悪の秘密基地か!?
宇都宮市大谷町の地下に広がる巨大空洞。
それは悪の組織の秘密基地か!?それとも古代人が我々に残したなにかのメッセージなのだろうか!?
巨大空洞の謎が今、明らかに!大谷の地下に眠る伝説を解き明かせ!!
声:田中信夫
(水曜スペシャル風に読むベシw)

ってな訳で(どんな訳だ?w)宇都宮、日光方面ツーリングのお誘いです。
ちょっと早起きして午前中は塩原〜霧降高原のクネクネ道を楽しみましょう。
お昼は今市で巨大から揚げか塩モツ煮。
午後は最近、日本珍百系等のテレビ番組でも紹介されてますが、宇都宮にある大谷石の石切り場跡が大谷資料館として公開されてます。
地下に広がる2万平方メートルの大空洞は一見の価値アリ、一度見たヒトも再び訪れたくなるほど圧巻です。
見学後は近くの温泉施設でちょっとまったりしてから帰りましょう。


AM5:00 東名高速東京入り口のマック 集合
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E7%94%A8%E8%B3%80%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%BA%97&sll=35.627015,139.625974&sspn=0.001607,0.002511&ie=UTF8&z=19&iwloc=A

マクドナルド用賀インター店〜環八〜笹目通り〜目白通り〜大泉ICから外環〜東北道
(ETC装着車は途中、栃木ICにて一旦降りて早朝割→通勤割の切り替え)
大泉〜矢板 通常3050円 ETC早朝+通勤割引1,800円

矢板IC〜県道30号〜県道56号〜塩原町
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=f62573badbf365a6b70df1364b547957

塩原町〜日塩もみじライン〜R121〜県道23号〜県道169号〜大笹牧場
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=fcad1c9b893d883f3cc83357682f5148
大笹牧場
http://www.tochiraku.or.jp/oozasa/


大笹牧場〜霧降高原道路〜R119〜今市市街
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=009ceb9cd6ecce9d2d9a484f890ea340
味の大塩
http://fifabakutyouou.cocolog-nifty.com/nikkousannsou/2007/12/post_e123.html
もしくは
福モツ
http://fifabakutyouou.cocolog-nifty.com/nikkousannsou/2008/03/post_de11.html
空いてる方で昼食


今市市街〜県道70号〜大谷資料館
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=8a9d43604b9792664845d5465b228179
「大谷資料館」 入場料 大人600円
注)リンク先ページ音付きです。
http://www.oya909.co.jp/
http://kengaku.org/photo/ooya/


大谷資料館〜県道70号〜華ゆらり
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=be281a655dfb875f59ada6b1b587f0e4
鹿沼温泉「華ゆらり」 入浴料 500円
http://www.tochinavi.net/kikaku/onsen2005/html/kanuma/kanuma.html
http://spa-tochigi.cocolog-nifty.com/onsen/2005/10/post_ffb4.html


華ゆらり〜R293〜県道268号〜R121〜鹿沼IC
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=7da1030675d165cffadf14ebb78e167a

鹿沼IC〜北関東自動車道〜東北道〜外環〜大泉IC
鹿沼〜大泉 通常2600円 ETC通勤割引1900円

大泉IC〜目白通り〜笹目通り〜環八〜マクドナルド環八八幡山店にて解散予定
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E7%92%B0%E5%85%AB%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%B1%B1%E5%BA%97&sll=35.669171,139.613772&sspn=0.001604,0.00235&ie=UTF8&t=h&z=17&iwloc=A

コメント(52)

  • [13] mixiユーザー

    2008年06月27日 18:38

    アキラさん>
    参加表明ありがとうございます。
    ルートを選んでたときに餃子も考えたんですが、混んでると団体ぢゃ入り難そうなので外してしまいました。
    浜松とか
    http://www.hamamatsugyouza.com/
    裾野も
    http://www.susono-gyoza.jp/
    餃子がおいしいらしーですよね。
    一度に食べ比べてみたいですね。
  • [14] mixiユーザー

    2008年06月28日 03:15

    冗さん>オラも日光周辺で探してみますね。

    そうそう、餃子は、浜松の方が美味しいらしいですねあせあせ
  • [15] mixiユーザー

    2008年06月28日 23:05

    今書いたコメントがすべて消えました(涙

    スゲー真面目に書いたのに・・・!

    要約すると、
    ?折角だからその日はじっくり遅くまで走りたい(かみさんに帰りは遅くなる旨伝えた!OKもらった)

    ?最近日が昇るのが早い&暮れるのも遅いので集合時間をもう少し早めにしてみては?折角の休み時間を有効に使いたい!(温泉の後休みを取りたいから!)
    (誰か賛同して〜!)


    こんな感じです!
    如何でござんしょ?
  • [16] mixiユーザー

    2008年06月28日 23:29

    大佐
     戻るボタン押すと消えちゃうことありますよね(@_@)
     何度となくやっちゃった・・・

     オレは賛成exclamation ×2、冬みたいに、朝も寒くないしね。
     集合時間は、何時でもOKexclamation ×2
  • [17] mixiユーザー

    2008年06月29日 00:03

    そうですね、もう一時間くらい早くてもいいですかね?
    オレは集合場所までR246一本20分くらいの距離ですけど、みなさん結構つらいかな?と思ってたんですけどね・・・

  • [18] mixiユーザー

    2008年06月29日 00:26

    アキラさん&冗さん賛同サンクスです!
    確かに早くならるとちょっと辛くなりますが、
    それも承知!
    楽しい時間が長ければOkじゃないでしょうか?
    他の皆も早い分にはOKなはず!
    気になるのはおやびんさん&ここぁさんが遅番でないか?って事くらい?
  • [19] mixiユーザー

    2008年06月29日 01:34

    大佐〜

    遊べる時間が増えるので、早いのは大賛成ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    がっ、うちは次の日が早番なのでその日は温泉終了したら帰宅することになります涙
  • [20] mixiユーザー

    2008年06月30日 19:21

    集合時間を5:30に変更しました、宜しくお願いします。

    なんとなく早く着きすぎて時間が余っちゃいそうな気もしますが、巨大な大谷観音とか時間を調整するネタはいろいろありそうなのでのんびり行きましょう。

    と・・・。
    時間が余った場合にもうちょい走れる道がないかさがしてたら面白いもの見つけちゃいましたw
    http://www.arakawas.sakura.ne.jp/backn007/matasato/matasato.html
    熊丼とか鹿丼とかスズメの串焼きとかサンショウウオの串焼きとか食えるらしーw
    場所は霧降高原のもうちょい奥の方なので一気に登って昼飯をココにするのもアリ?
    ゲテモノは苦手ってヒトがいらっしゃればヤメますけど。
  • [22] mixiユーザー

    2008年06月30日 21:06

    おやびんさん>
    湯西川の方を一周するのもいいですねぇ・・・ちょっとがっつり目に走るようになりそうだけど回れない距離ぢゃないですよね・・・。
    あぁ・・・余裕みて軽めのルートにしてあったのにどんどん欲が出てくる・・・w
  • [24] mixiユーザー

    2008年06月30日 22:16

    冗さん
    どんどん欲だしちゃって〜。
    付き合いますぜ!!

    おやびんさん
    皮むきお手伝いしましょうか?
    アキラさんと話してましたけど、
    熱海あたりに夜景を見に行きましょう!
    今週金曜あたり?
  • [25] mixiユーザー

    2008年07月09日 11:07

    誠に勝手ですが、大谷資料館以降のルートを湯西川方面を周遊するルートに変更しました。

    せっかくお昼ご飯の意見を頂いたのですが昼食場所も変更になっています、ごめんなさい。

    立ち寄り場所など、いい場所、行きたい場所等あれば御意見下さい。
  • [26] mixiユーザー

    2008年07月10日 18:46

    地図見てたら、せっかくあそこまで行くなら「日塩もみじライン」も走りたくなってきた・・・。

    時間的に湯西川方面と合わせるとちょっとキビしそうなので、どっちかにしようと思うのですが、走るなら日塩の方が面白いですかね?
    で、塩原方面から入るのと藤原方面から入るのどっちがオイシイんでしょう?
    走ったコトある方、アドバイス下さい。
  • [28] mixiユーザー

    2008年07月10日 23:37

    おやびんさん>
    日塩もみじラインって塩原方面が上りになるんですか?それとも下り??
    塩原側からでも楽しめますかね?

    ちょっと温泉候補地を他にしてもう少し早く帰れるようにルート組みなおしてみます。
    今のままだと東京に帰ってくるのが早くて21時頃になりそうw
  • [30] mixiユーザー

    2008年07月11日 11:33

    おやびんさん>
    ふむ、なるほど。
    高速も早朝割引と通勤割引の合わせ技を使って一気に矢板辺りまで行っちゃって県道56号も面白そう。
    午前中の空いてる時間にクネクネを全部楽しんぢゃううのも手ですね。
    で、ゆっくり食事してゆっくり地下に潜ってゆっくり温泉で帰る感じ?

    もっかいルート組んでみます。
  • [31] mixiユーザー

    2008年07月11日 16:40

    午前中、がっつり走って、午後はまったりな感じに変更しました。
    加えて、ETCの早朝割引を使うため大泉ICを6:00以前の通過が条件になりますので、少し余裕を見て集合時間を 5:00 に変更しました。
    自宅が集合場所から遠くてツライ・・・と言う方はオレんちのボロアパート(横浜市緑区)に雑魚寝で良ければ泊まりも可です。

    イベントトップのリンクでルート、立ち寄り場所を御確認下さい。
    もちろん、まだまだ、あっち行きたい、こっち行きたい等の御意見も募集してます。
    よろしくお願いします。

  • [32] mixiユーザー

    2008年07月16日 16:18

    お天気確認用

    東京都世田谷区
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13112.html
    埼玉県羽生市
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4320/11216.html
    栃木県宇都宮市
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4110/9201.html
    栃木県矢坂市
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9211.html
    栃木県那須塩原市
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9213.html
    栃木県日光市
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9206.html
  • [33] mixiユーザー

    2008年07月16日 21:30

    うぅっ…
    やっぱりどう頑張っても日程の調整が合わないです。すみません。
    今回は欠席させてください!
    申し訳なかとです。
  • [34] mixiユーザー

    2008年07月17日 11:33

    気が早いかな〜って思ったんですが、皆さんが撮った写真を共有できる場所(ギャラリー)を作りました。

    いい写真が撮れたら、是非、アップロードグッド(上向き矢印)して欲しいです。
    http://gallery.me.com/tomita2010/100045

    携帯で撮った写真は、mail to携帯メールで下記のアドレスへ写真を添付して送信して頂ければギャラリーへ追加されます。
    tomita2010-3kvc@post.me.com

    後は、晴れ天気だけですねわーい(嬉しい顔)
  • [35] mixiユーザー

    2008年07月17日 12:42

    だいぶ見た目はよくなってきたのですが、逆に神経が通ってきてイタタタです。
    その辺をぷらぷらするくらいなら問題な誘うですが、グローブつけて長時間握りこむには少々根性が足りないので、今回はキャンセルします。涙
    楽しんできてください手(パー)
  • [36] mixiユーザー

    2008年07月17日 15:02

    今日、 「那須ガーデンアウトレット」http://www.nasu-gardenoutlet.com/ がOpenだそうですね。
    今朝まで全く知らず、焦って場所を確認しましたが、東北道で車が少し増えるかな?って程度でルートには影響無さそうで安心しました。

    ブルキチさん>
    残念です、また御一緒できる機会を楽しみにしてます。

    アキラさん>
    晴れて、いい写真が撮れるといいんですが・・・。
    大谷の空洞内は携帯のカメラでは全然撮れませんでした。
    きれいに撮るにはちゃんとしたデジカメが要るかな?

    サダキチさん>
    え〜〜、そこは気合でなんとか・・・(ヲイ
    残念です・・・もし、日曜までに痛みが退いたら是非ドタ参してくださいね。

  • [38] mixiユーザー

    2008年07月18日 06:39

    明後日なんですね、今回は結局仕事で行けませんが次回こそは‥‥‥。
    秘密基地、興味ありありなんで皆さんの秘密基地写真、楽しみにしてますo(^o^)o
  • [39] mixiユーザー

    2008年07月18日 07:28

    サダキチさん
    スロットルアシスト?貸そうか?
    あれ付ければ握らなくてもアクセル開けられるよ。
    あとはブレーキだね。
    どうしても行きたくなっちゃったらメール下さい。
    前日に届けるよ〜手(チョキ)
  • [40] mixiユーザー

    2008年07月18日 08:31

    > カーツ大佐さん
    ありがとうございます。
    でも、怪我を呼ぶ男(昔を知る人はかなり納得するはず)なので今回は自粛します。
    皆さん楽しんできてください。
    激しいツーレポネタ待ってます!!
  • [41] mixiユーザー

    2008年07月19日 09:42

    明日は、天気も問題無さそうですね。
    まだ一度もGSBでは雨天中止したことが無いと聞いて、自分の企画物で初の中止になったらどーしよ・・・と内心ドキドキでしたさw。

    moriさん>
    クネクネもmoriさん好みな感じだったんですが、今回は予定が合わず残念です。
    また次回、一緒に走れるのを楽しみにしてます。

    サダキチさん>
    高速だけならオレの洗濯バサミオートクルーズも貸してあげられるのですが、クネクネではそうも行きませんもんね・・・。
    せめて薄皮ができて、痛みが薄れていれば事務用指サックを被せてカバーするなんて言う荒業もありますが(昔、仕事で指切ったときにやったw)、地肉がむき出しのときって少しでも何か触ると激痛ですもんね。
    早く皮が被って包○になりますようにw。
  • [42] mixiユーザー

    2008年07月19日 23:12

    お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)

    いよいよ明日ですね晴れぴかぴか(新しい)冗さんや皆さんにルートから何からお任せしちゃっていて申しわけ有りませんあせあせ(飛び散る汗)

    峠もへっぽこな奴でマタマタ皆さんを待たせてしまうと思いますが、事故無く安全に走りたいと思いますわーい(嬉しい顔)手(パー)
  • [43] mixiユーザー

    2008年07月20日 10:36

    良い天気でよかったですね!今日は奥さんの両親がうちの実家に遊びに来るというイベントがあったので参加できませんでしたが、こんな気持ちの良い日にツーリングができて羨ましい限りです。気をつけて楽しんできてください!
  • [44] mixiユーザー

    2008年07月20日 10:53

    羨ましいでしょ!
    現在大笹牧場にてソフトクリームとコロッケ食ってマッタリ中手(チョキ)
    そういった親とのイベントは大事ですね!

    時間調整して走り行きましょう!
  • [46] mixiユーザー

    2008年07月20日 21:19

    無事、帰宅しました。

    ベイブリッジがあんな事になっているなんて、知らなかったなぁ〜げっそり

    冗さん、先頭ありがとうございました。
    何かといろいろお疲れ様でした。

    地下巨大空洞は、天然クーラーでとっても良かったです。

    あと、5時集合じゃなくて、4時半集合でも大丈夫でした(笑)

    おやびんさん、大佐、ikkoさんもいろいろありがとうございました。
    また、よろしくお願いしまーっすexclamation
  • [47] mixiユーザー

    2008年07月20日 21:47

    お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)9時前に無事帰宅しましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


    今日もくねくね道とガッツリ鶏の半身の唐揚げ、ひんやり涼しい秘密基地に、仕上げにマッタリ温泉と十二分に楽しませて頂きましたいい気分(温泉)手(チョキ)


    企画者の冗さんをはじめ、参加者の皆様お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
  • [48] mixiユーザー

    2008年07月21日 07:04

    おはようございます。

    昨日は21時に無事帰宅しました。

    天気も良くクネクネ!食事!秘密基地!温泉!とても楽しかったです。

    企画してくれた冗さん!
    ご一緒させて頂いたアキラさん、おやびんさん、ここぁさんありがとうございました!
  • [49] mixiユーザー

    2008年07月21日 08:17

    おはよっす。
    帰宅して風呂入ってチビコを寝かしつけてたら自分が落ちてました・・・w。

    昨日、一緒に走ってくれた皆様、おつかれさまでした。
    ホント、メインイベントを忘れそうになるくらい、楽しい道とボリュームのある食事でしたねw。
    秘密基地もみなさんに気に行って頂けたようで企画したかいがありますよ。温泉も安い割に妙に豪華だったしwww。
    つたない先導でイラっときた方もいらっしゃるかと思いますが大目にみてやって下さい。

    おやびんさん>
    相変わらずの速さ、流石でございましたw。
    帰りの覆面はビビリましたね、早くに察知できてよかった。

    アキラさん>
    朝、早過ぎw。
    帰りはベイブリッジで走りながら花火鑑賞できたんですか?
    うわ、オレもそっち周りで帰れば良かったかな?うらやましいw。

    ikkoさん>
    コーナーにロケットパンチできましたか?w
    オレが同行してるときにいいマッサージチェアを見つけたら絶対に教えるようにwww。

    大佐>
    なんかあんまり体調良くなかったみたいでしたが、おつかれさま。
    公衆トイレではスキを見せないようにしましょうねw。

    みなさん、楽しいツーリングをありがとうございました。
  • [50] mixiユーザー

    2008年07月21日 09:06

    写真アップロードしました。
    http://gallery.me.com/tomita2010/100045

    集合写真も含まれていますが、写りがイマイチあせあせ

    ※先にアップしてくれた方、ありがとうございます。
  • [51] mixiユーザー

    2008年07月21日 20:20

    あれ?失礼しました画像上げたのオレです。
    名前入れる枠があったからどっかに表示されてわかるのかと思ったw
    携帯なのであんまり写りよくないですが一応あげておきました。
    加えてルート図も上げてありますのでよかったらお使い下さい。

    アキラさん>
    画像、日記に使わせてもらっていいですか?
  • [52] mixiユーザー

    2008年07月22日 01:19

    冗さん>
     あっ、そうだったんですね。
     私も最近入ったアップル社のサービスなんで、
     使い方がよくわかってないんですよ〜あせあせ

     >画像、日記に使わせてもらっていいですか?
      じゃんじゃん、使って下さい(笑)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月20日 (日)
  • 栃木県 宇都宮市大谷町
  • 2008年07月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人