mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了二夜のつき2006

詳細

2006年11月01日 08:37 更新

お知らせが遅くなりましたが、
11月3日金曜日が十三夜です。
方見月にならないようにまたお月見いたしましょう。

コメント(15)

  • [2] mixiユーザー

    2006年11月01日 09:28

    日記にも十三夜のことを書いたところでした。
    いいタイミング。

    今年の重陽節は菊はたくさん用意したのですけど、手違いか、お酒が届きませんでした。
    月からのお使者もなく。
    客なし、酒なし、肴なしの状況でした。


    ですので、栗名月は失敗しないように、たのしみにしています。
    家の栗は拾う前に土に帰ってしまっていますけど。
    (空さまレッドカーペットの用意はできております)
    でも、中秋の名月と同じところで見なきゃいけないのですよね。
    どこで見たのか、思い出せない。
  • [3] mixiユーザー

    2006年11月01日 09:50

    3日は友人宅でのホームパーティにお呼ばれしているので、十三夜のお月見は無理かも…
  • [4] mixiユーザー

    2006年11月01日 14:08

    ああ!その日は予定が!でも飲み会♪

    絶対窓開けて月を見ます(^^)大阪のど真ん中で♪♪
  • [5] mixiユーザー

    2006年11月01日 14:56

    このごろ、毎晩のようにお月様がきれいだなぁと夜空を見上げていたのです。
    3日も楽しみです。
  • [6] mixiユーザー

    2006年11月01日 21:25

    もちろん参加させていただきます!

    引越し第一日目でへとへとかもしれません。
    新居のゴキブリの対処に頭を悩ませてるかもしれません。
    部屋の狭さを嘆いてるかもしれません。

    でも三十三間堂の庭の木々から見えるお月様に癒されたい。

    そんなことを思うのです!
  • [7] mixiユーザー

    2006年11月01日 23:58

    文化の日らしく、きちっと文化的に、十三夜を楽しみたく。
    今回は、自宅で、ゆっくりと、月見酒。
    花を生けて、肴も整えて、そう言う趣向で……出来れば、良いかと。
  • [8] mixiユーザー

    2006年11月02日 00:39

    ありがとうございます。
    見ます。
    でも明くる日が早出なので遅くまでは・・・
    でも、今回は薄を飾ろう
    そうして前回食べれなかったお月見団子w
  • [9] mixiユーザー

    2006年11月02日 09:13

    明日ですね。
    でも、所用で出かけるので
    お月見の用意はできそうにありません。(残念〜)

    帰り道に夜空を眺めようと思います☆
  • [10] mixiユーザー

    2006年11月02日 09:41

    長浜の月は空が澄み切っていて、とてもきれいでした。
    奈良の月もきれいでした。

    なのに、十三夜は池袋の月か...

    イケテないですが、気分だけは優雅に眺めたいと思います。
  • [12] mixiユーザー

    2006年11月02日 22:00

    明日は全国的に天気がよさそうです。

    が、東北地方の一部と関東地方だけはちょっと不安定になりそう…

    晴れます様に、心掛け心掛け…

    画像は昨夜の月。
  • [14] mixiユーザー

    2006年11月03日 19:31

    先ほど、お月見団子とか薄手に入れようと散歩しましたが・・・・

    栗名月、団子花材見つからず

    芋名月ほど一般的ではないのかな?

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月03日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2006年11月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人