mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「独演!俳句ライブ12」

詳細

2005年09月17日 04:58 更新


   俳句志{もののふの会}第92回俳句活動
      ≪独演!俳句ライブ12≫
_________________________
 〜Haiku Reading Solo Performance"HAILA-12th"
       by Mononofunokai〜
        【俳ラ三大原則】
  <自句朗読=自作の俳句か川柳・形式不問>
  <肉声=マイク使用せず><独演=共演せず>

◇日時:2005.10.9(日)
    開場,夜6:00. 開演,6:30〜閉演,8:30
◇木戸:2千円</span>(一杯付)
◇会場:JazzBar サムライ
    新宿3-35-5守ビル5F ? 03-3341-0383
◇演者:二健(天狗)⇒ユースケ⇒鉄平⇒信治⇒
     [休憩・飛入]⇒翼⇒麿⇒協⇒ギネマ
◇司会:キムテツ
◇窓口:SAMURAI (二健) jike@n.email.ne.jp
            090-2238-6309
◇Web:HP「俳句天狗」
  http://www.ne.jp/asahi/hai/ten/
    ポスターとテキストデータ
  http://www.ne.jp/asahi/hai/ten/hl12poster.htm
    bbs{俳の細道}
  http://8217.teacup.com/samurai/bbs
    ブログ天狗
  http://moon.ap.teacup.com/teng/3.html

◇協賛:「東京幻想倶楽部」「里俳句会」「邑書林」
    「Tetsu Video Project」「SAMURAI」
◇STAFF:SAMURAI SISTERS(Gine,Chizu,Mik,Hiro)
     & Tetsuka
◇主催:俳句志{もののふの会}〜Jiken@Agitator

 Poster Design by Jiken/Photo by Sato-Fumihiko

コメント(29)

  • [2] mixiユーザー

    2005年09月18日 04:15

    鰯istさま、早々のご参加ありがとうございます。
    「俳ラ」は初回から撮影OKです。是非撮って下さい。
    ストロボ発光も構いません。
    合いの手、掛け声、指笛、声援、歓声、大歓迎です。
    お客様も参加者です。盛り上げましょう。
  • [3] mixiユーザー

    2005年09月18日 20:53

    Jikenさん、やっぱりこの写真恐過ぎる…(T_T)
  • [4] mixiユーザー

    2005年09月18日 22:13

    な何をこれしき、もっと強面で行きましょう\(^o^)/
  • [7] mixiユーザー

    2005年09月21日 00:35

    fi & 摩有さま。立て続けに参加者になって頂きまして、
    ありがとうございます。お陰さまで盛り上がります。
    参加者には「一括メッセージ」の機能が生かせますので、
    他の方も是非参加者になって下さいね。
    「俳ラ」は、俳句の人は勿論、そうでない人にも
    楽しめるように勤めております。
    限りある客席(30数席、あとはお立ち見)ですので、
    当日、整理券を配ることになるかも知れません。
    予約の方や、ここでの参加者の皆様には配慮させて頂きます。
    天狗仮面の艶姿も見てね。

    (写真は「俳ラ9」で活躍する天狗、中央はヌンチャクの演技)
  • [9] mixiユーザー

    2005年10月01日 04:22

    水玉さんか緊張してどうするんですか。
    出演するあたしこそ緊張します。何度やっても。
  • [10] mixiユーザー

    2005年10月04日 01:04

    ふぉ〜、あっという間に今週ですね。
    裏方がんばりまっす!
    そしてまた明日ちょっぴり久しぶりですが宜しくお願いします〜。
  • [11] mixiユーザー

    2005年10月04日 01:53

    サムスンさま、最近店が暇で困ります。
    季節と共に冷え込んでます。
    皆さーん、特に関係者は上のイベントの参加者になってね。
    差し迫っているのに5人とは淋しすぎます。
  • [12] mixiユーザー

    2005年10月04日 07:28

    いま気付いたら参加者になってなかった(笑)
    うーん、どんな衣装でやろうかいまだに思案中(汗)
  • [13] mixiユーザー

    2005年10月04日 16:22

    あ!私もだっ!すみません〜笑
  • [14] mixiユーザー

    2005年10月05日 04:01

    「俳ラ12」の予約受付中!
    予約先は、ここへの書き込みか二健宛にメール下さい。
    受付順に若い整理券を確保しておきます。40弱で着席、
    それ以後はお立ち見となります。
    昨日120人当てにメール案内送信しました。
    只今承っているのは、
    fi・摩有・水玉・藤原・羅様方です。(スタッフは別)
    満席は間違いないと思われます。
  • [16] mixiユーザー

    2005年10月05日 10:16

    おっとと、いわしさんが網にかかってなかった。
    只今捕獲(^'^)/
    (写真撮るのにいい席が取れるでしょう)
  • [18] mixiユーザー

    2005年10月11日 00:11

    「俳ラ12」は、おかげさまで無事終わりました。
    実りある2時間だったと思います。
    鰯istさんは、二次会の最後までお付き合い頂きまして、
    ありがとうございました。
    年齢の隔たりこそあれ、女性ばかりでしたね。
    よき観客に恵まれて光栄でした。
    醜態を晒しても何故かホッとしています。
  • [20] mixiユーザー

    2005年10月11日 09:43

    そうですね。生ならではの護摩化せないものがあって、
    神妙にならざるをえないのが、試練でした。やる側としては。
    俳ラが写真撮影を可にしている理由の一つに、
    鰯istさんの言われる‘PHOTOGENIC’(写真うつり良好)な
    舞台と演者でありたいと願う気持があります。
    そしてまた、お客様の創作意欲に適うイベントでも
    ありたいと思います。
    俳ラ12のパンフレットは、十分残ってますから、
    いつでもどーぞ。
  • [21] mixiユーザー

    2005年10月26日 03:17

    只今、BBS{俳の細道}に「俳ラ12」の写真付き朗読稿を
    投稿し終えました。8人全員です。
     http://8217.teacup.com/samurai/bbs
  • [22] mixiユーザー

    2005年11月04日 00:42

    三者追加です。
  • [23] mixiユーザー

    2005年11月04日 00:45


    もう三者追加です。
  • [24] mixiユーザー

    2005年11月26日 02:37

    あの日の感動をもう一度!

    「俳ラ12」ビデオ鑑賞会 を行います
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    時:05.12.11(日)16:00〜18:00
    於:JazzBar サムライ
      お飲み物はメニューどおりお願いします。
      どなた様もこぞってお出で下さい。
  • [25] mixiユーザー

    2005年11月26日 02:44

    鰯写真展「俳ラ12の横撮り」
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    サムライにて開催中です。
  • [26] mixiユーザー

    2005年12月05日 17:46

    ◇「俳ラ」追加情報リンク

     俳ラ12・ギネマ容貌魁偉 
    http://www.ne.jp/asahi/hai/ten/hl12ginema-face.htm

     俳ラ活動歴1998〜2005
    http://www.ne.jp/asahi/hai/ten/hl-katudoreki.htm
  • [27] mixiユーザー

    2005年12月05日 21:38

    凄い濃さですね。

    JazzBarとは名ばかりだな!!
  • [28] mixiユーザー

    2005年12月06日 16:55

    maida01さま、ジャズはそっちのけですね。
    でもスピリットはジャズのつもり(^_^;)
  • [29] mixiユーザー

    2005年12月06日 18:47

     今になって気づきましたが、ともあれ懐かしく拝見(^.^)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年10月09日 (日) 18時開場 18:30開演
  • 東京都 新宿サムライ JR新宿駅東南口より徒歩2分
  • 2005年10月09日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人