mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了講演 柳瀬 宏秀 「進化のためのマヤの叡智 と 祈り」

詳細

2011年04月03日 22:45 更新

震災チャリティ講演会 「祈りから 進化へ」

 東日本大地震の被災者の皆さんの悲しみと困難に心を合わせ、一日も早い復興を願い、チャリティ講演会を行いたいと思います。

 具体的な被災地の復興に向けて、義捐金やボランティア、医療関係者、政府、自治体、企業、市民グループの活動が必要です。また、「大災害に見舞われながら、これだけ礼節が保たれ平静だというのは驚嘆するしかない」(CNNキャスター)と、被災者の方々の姿は、世界の人々が賞賛しています。

 しかし、さらに日本人が、このすべての状況の中で進化していく存在になるべき時だと感じます。今、必要なのは何か?被災しなかった多くの日本人が、地球人が、目覚めなければならないのは、「くにづくりの精神の建て直し」です。利益と効率の追及を目的とした社会構造そのものを新しく「進化」させる必要性を強く感じます。「自分のための願い」が「祈り」に変わることを、強く願います。
 
 月を感じ、草木を感じ、虫を感じ、自然を感じ、まわりの人を感じるという日本人本来の精神の営みが蘇り、「祈り」の心を持った日本人と、その日本人の精神の中に、新しい「くにづくり」が始まることを、「祈り」と「進化」ということばから、考えて行きたいと思います。

講演 出口 光  「根源からの 祈り」 

人間は祈る存在である。だが、それは秘め事であり、ほとんど話されることはない。祈りの力とその種類を探求し、魂からの祈りとは何かを共に分かち合う。

講演 柳瀬 宏秀 「進化のためのマヤの叡智 と 祈り」

マヤの叡智を進化の観点から説明。人類の進化を導くのがマヤの預言。
また、人の進化と社会構造の建て直しのために、「願い」を「祈り」に変えることを提案。

歌  ラ・ブリアンテール 

祈りを歌にのせて〜「パニス・アンジェリクス」、「遥かな友に」


日時 4月18日(月)  18時30分開場 19時開演 21時20分終演

      計画停電の場合、延期になります

場所  パーシモンホール  小ホール  定員 200名
         東急東横線【都立大学駅】より徒歩7分
          東京都目黒区八雲1-1-1 TEL:03-5701-2924
         
入場料 2800円 収益のすべてを義捐金として被災地に送ります 
 詳細  http://www.async.ne.jp/cosmic/j/

     
出演者プロフィール

出口 光 (でぐち ひかる) メキキの会会長。

京都生まれ。哲学博士(Ph.D.)。慶應義塾大学文学部(実験心理学専攻)卒業後、
米国カンザス大学大学院人間発達学部にて、応用行動分析学を学び博士号を取得。
慶応義塾大学・放送大学・明星大学等で四年間教鞭をとり、実業の世界へ、
東証一部(株)タカキュー代表取締役に。現在、メキキの会会長。
メキキ・クリエイツ株式会社代表取締役。柔道三段。裏千家淡交会東京第六西支部副支部長。著書に「天命の暗号」「人の心が手に取るように見えてくる」(中経出版)等。

柳瀬 宏秀 (やなせ ひろひで) 環境意識コミュニケーション研究所代表。

20年間電通にて、コピーライター、映像プロデューサー。2002年退職して、現職。
1995年(震災49日目)、市川團十郎や神埼愛などと、歌舞伎とクラシックによる震災チャリティーコンサートをサントリーホールで行う。「初詣の 願いを 祈りに」というテーマで、村上和雄、喜多郎、白鳥哲、前田比良聖などと連続して講演。また、マヤの叡智を伝える講演、セミナーを150回行っている。「13の月の暦」のホゼ・アグエイアス博士の代理人。著書に「コズミック・ダイアリー」、「マヤの叡智と日本人の魂の融合」「9.11人類が正義という呪縛から解き放たれるために」「初詣の 願いを 祈りに」等。

ラ・ブリアンテール

宍倉朋子(ソプラノ)、本宮廉子(ソプラノ)、横町あゆみ(アルト)の3名による女声アンサンブル・グループ。モーツァルト・アカデミー・トウキョウ(MAT)のアンサンブルメンバー、レクイエム・プロジェクトの声楽メンバーとして、またそれぞれがソリストやボイストレーナーとして活躍中。


お申し込みは、 当日受付とします。

人数の把握のために、メール、FAX、電話で、参加の御連絡をいただけると
ありがたいです。
mail cosmic-human12@syd.odn.ne.jp
FAX 055−974−3877   電話 055−974−3901 

主催 Time is Art 環境意識コミュニケーション研究所 
共催 メキキの会
――――――――――――――――――――――――――――――
環境意識コミュニケーション研究所 
419-0106静岡県田方郡函南町 南箱根ダイヤランド73-301        
 電話 055−974−3901  FAX 055−974−3877
        mail cosmic-human12@syd.odn.ne.jp  



Universal love and in lak'ech!


柳瀬 宏秀

【KIN12 黄色い水晶の人】 
                 協力 捧げる 普遍化する   
                 自由意志 感化する 智恵

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年04月03日 22:47

    1995年の阪神淡路大震災のとき、16年前、柳瀬も、神戸にも行き、

    サントリーホールで、祈りの空間を生み出すための(チャリティ)コンサートも企画し、プロデュースしました。

    皆さんも、「復興」ということを何よりも考え、動かれたと思います。



    今回は、単なる復興を超える、

    新しい「くにづくり」を、すべての建て直しを

    明確に意識して、考えるべき時だと思います。



    マヤの2012年の預言は、「進化」のための日付である、ということを。

    そのために、「マヤの叡智が、時間の叡智である」ことを、伝えてきました。

    「カレンダーがプログラミングである」ことを、

    亡くなられた河合隼雄さんにも伝え、

    新たな科学の枠組み作りに向けて、マヤの時間とシンクロニシティについて、深く議論してきました。



    昨年9月から、遺伝子の村上和雄教授、

    10月に音楽家の喜多郎さん、

    12月に映画監督の白鳥哲さん、言霊の武道「和良久」創始者の前田比良聖さんたちと、

    「初詣の 願いを 祈りに」

    という主旨で、講演、対談を積み重ねてきました。

    自分のための願いを、「祈り」に変えることによって、精神からの 建て直しを

    新しい くにづくり を訴えてきました。



    大震災によって、「祈り」の心が多くの人の中に生まれ、

    世界から「祈り」のメッセージが日本に届いています。

    「祈り」の心をもとに、新しい「くにづくり」を考えたいと思います。



    ぜひ、お越しください。







    出口光さんは、大本教の出口王仁三郎のひ孫でもあり、10年来の友人です。

    ラ・ブリアンテールの宍倉朋子(ソプラノ)さんは、コズミック・ダイアリーの公式講師です。





    今後の予定



    6月2日 震災チャリティ・コンサート& 講演会



    7月25日 時間をはずした日の祭り 震災チャリティ



    12月28日  世界の祈りから、「初詣の 願いを 祈りに」 講演会 

    パーシモン・ホール 大ホール

           





    Universal love and in lak'ech!





    柳瀬 宏秀



    【KIN12 黄色い水晶の人】 

                     協力 捧げる 普遍化する   

                     自由意志 感化する 智恵
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月18日 (月)
  • 東京都
  • 2011年04月18日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人