mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了六本木STBコンサート

詳細

2006年07月16日 17:36 更新

はじめまして、コミュニティに参加しました、「熟年テニス」です。

私の、Profile参照下さい。
私は、ナベサダ Fun です。

毎年恒例で、六本木STBでの、コンサートに行っております。

昨年の10月1日(土)、恒例の六本木STB(スイートベイジル)のナベサダコンサートに行ってきました。

今回は、Bona & Sadado と名売 ったRichard Bonaとの共演です。
演奏曲は、主にBonaとの共演AlbumであるWheel of Lifeからが、多く演奏されました。

18時から ビュフェスタイルの食事が始まり、 19時15分から演奏開始、途中15 分の休憩を挟んで、21時45分頃 まで、たっぷりナベサダワールド に浸っております。

また、このコンサートのBest Takeを集めて、CD化されました。

演奏とは、関係ありませんが、ここの食事はおいしく、12,000円で、この食事と、この音楽であれば、結構お得です。

また、演奏終了後、ナベサダさんは、毎回、演奏ステージから観客ステージ側へおこしになり、気軽にサイン、写真撮影に応じておられます。

是非、一度、お試し下さい。

私は、今は週一テニスに没頭してます。

同じテニス、別理由で、「テニスひじ」でお悩みのナベサダ Funは、以下、「熟年週一テニスプレーヤーのテニスひじ」、HPへアクセス下さい。

http://www.k5.dion.ne.jp/~ikepaozo/01/index.html

(Yahoo, Google「テニスひじ」検索で、最初のページに紹介されています。)

熟年テニス

コメント(44)

  • [5] mixiユーザー

    2006年10月06日 19:45

    DBさん、今晩は、はじめまして!

    私の席は、チケット予約が遅れて、2階席のカウンター(食事時は、ステージ側を背にする方)でした。

    DBさんは、どの席で、楽しんでおられましたか?

    Christmas Concert、良いですね!!

    私は、残念ながら、いけません。

    ところで、STBは常連ですが、なぜか1階席は、未経験です。

    何か、1階席、ゲットノウハウ、ご存知ですか?

    熟年テニス
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月06日 20:35

    そうでしたか。日本人中心のパースネルでしたか。さぞかししっとりと吹いてくれたんでしょうね。

    今回のSTBの時期はちょうど仕事が立て込んでいて行けずに残念に思っていました。

    今月の15日のオーチャードはチケットとったんで、そっちで盛り上がってきます。
  • [7] mixiユーザー

    2006年10月06日 22:29

    はじめまして。
    私はラフォーレミュージアム六本木の時代から毎年参加しています。もともと母がナベサダファンで、毎年連れて行ってるのです。
    今年も先週行ってまいりました。とても楽しかったです。
    ナベさんが発掘されたというサラ・タヴァレスの歌も、かわいらしくてとてもよかったです。

    熟年テニスさん
    私は今年は1階席の非常に隅っこでした。このイベントの場合はどうもチケットの整理番号が関係していたみたいです。レジをのぞいたら、整理番号で席が割り振ってありました。
  • [9] mixiユーザー

    2006年12月19日 18:00

    DBさん :

    貴重なご意見、有り難う御座いました。
    来年は、先行販売に、チャレンジしてみます。

    しかし、クリスマスコンサートとは、羨ましい!!

    熟年テニス。
  • [10] mixiユーザー

    2007年07月13日 21:09

    毎年恒例のSTBコンサートのハガキが、着ました。

    今年の開催は、

    1.9月28日(金)- 10月4日(木)
    2.メンバー
      ハービー・メイソン(ドラム)
      スティーブン・スコット(ピアノ)
      デイブ・カーペンター(ベース)

    ナベサダさんとハービーは、久しぶりでは、無いでしょうか??

    楽しみです!!

    熟年テニス。 
  • [12] mixiユーザー

    2007年08月13日 20:45

    はじめまして、です。

    僕も六本木のときから欠かさず行ってます。毎回のゲストの多彩さに驚かされますね。今回は個人的にハーヴィーが楽しみです。

    席は1階、2階ともありましたけど、とくに買い方に違いはなかったですね。ま、1階中央の前ブロックはまだ一度もないですけど・・・。どうやって決まっているのかな? 今年は発売開始5分くらいで買えましたけど、どうなるのか。

    でも、ここはホント料理が美味しいですね。デザートのケーキもスゴイし。毎回お腹一杯になっちゃいます。

    >hagiさん
    クリスマスコンサートってもう先行予約やったんですか? まだハガキが来ないのですが・・・。
  • [13] mixiユーザー

    2007年08月14日 00:26

    ジェミニさん

    初めまして乙女座
    @STBでのライブ、今から楽しみですね(羨)

    クリスマスコンサート?の件ですが、
    今年はまだです。はがきも届いていません。
    これからではないでしょうか。
  • [14] mixiユーザー

    2007年08月14日 19:41

    >Hagiさん

    失礼しました。
    昨年の書き込み読んでました。バカですね〜。

    いつも9月くらいでしたよね、ハガキ。
    今年はどんなメンバーなのか楽しみです。
  • [15] mixiユーザー

    2007年08月15日 01:50

    ジェミニさん

    STB・オーチャードとこれから続きますねぇ〜
    ホント楽しみです。

    オーチャードでは、毎年、主催者の資生堂さんがお土産を準備してくださってますよね。昨年は「ガムテープ」一昨年は「メモ帳」でした。一枚一枚に印刷された用紙や全巻に印刷された貞夫さんのお顔を使うのがもったいなくて、お宝になっています。それも楽しみの一つなんです。
  • [16] mixiユーザー

    2007年08月16日 19:15

    >Hagiさん
    ガムテープは結構意外でしたね。
    メモ帳は仕事場で使おうかなあ、なんて思いましたが
    もったいなくてデスクに置いたままです。

    ある時期までは化粧品でしたけど、方針が変わったん
    でしょうね。今年も楽しみです(まだチケット買えて
    ないですけど・・・)。
  • [18] mixiユーザー

    2007年09月28日 20:59

    今晩は、熟年テニス。です。

    明日は、毎年恒例の、六本木STB(スイートベイジル)のナベサダコンサートです。

    ハービー・メイソン(ドラム)
    スティーブン・スコット(ピアノ)
    デイブ・カーペンター(ベース)

    のトリオとの競演です。

    ハービー・メイソンは、「トリオ」と題して、チック・コリア、小曽根真、他有名ピアニストととの、トリオ演奏作品を、最近、出していた記憶があります。

    ナベサダさんとの初競演は、昔懐かしいですが、デイブ・グルーシン、リー・リトナー等とのコラボ初アルバム、確か、「My Dear Life」?です。

    しかし、私が、至近で聞いているメイソン参加作品では、圧倒的に、「フォア・プレイ」です。

    何れにせよ、明日は、楽しみです。
    1階席か、2階席か、わかりません。

    明日、私同様来られる方は、お声かけ下さい。
    と言っても、識別が困難ですかね!!!

    美味しい料理に、素敵な音楽!!

    インジョイしましょう!!

    熟年テニス。
  • [19] mixiユーザー

    2007年09月30日 00:18

    今晩は、熟年テニス。です。

    六本木STB(スイートベイジル)のナベサダコンサート、jazz up the nights から、帰ってきました。

    やー、今年も、音楽・料理、共に、大変良かったです。

    昨年は、パーカッションとボーカルを除き、ピアノ・ベース・ドラムス、全て、日本人ミュージシャンでしたが、今年は、

    ハービー・メイソン(ドラム)
    スティーブン・スコット(ピアノ)
    デイブ・カーペンター(ベース)

    と、海外組です。

    比較するのも何ですが、リズムセクション、全て海外組と、日本組では、多少違いがあるように、感じられます。

    どちらが良い、悪いと言う観点ではなく、料理で言えば、どちらも美味しいのだけど、テイスト、味が、微妙に違うと言う、感覚です。

    私のテイストとしては、海外組傾向ですが!!

    さて、今年も、ナベサダさんとの写真、持参したCDへのサインと、毎年恒例の行事も、無事終了しました。

    何と今年は、ハービー・メイソン、スティーブン・スコットとのツー・ショット写真も、撮れました。

    しかし、残念なのは、まさかハービーと写真撮れるとは、思っていませんでしたので、「フォア・プレー」のCD持参しませんでした。

    CDへのサインの機会を、逸しました。

    これから、STBへ行かれる方は、CD持参されることを、おすすめします。

    また、今年は、初めての1階席。
    ナベサダさん、ハービー、スコット、カーペンターの演奏が、まじかで見れて、良かったです。

    やはり、2階席は、ステージから、やや、遠い印象があります。
    しかし、1階席の方が、料理がすぐになくなります。

    会場に、宮城まりこさんが、お見えでした。

    最後に、ナベサダさんが、紹介されました。
    また、今年で、結婚50年だそうです。

    来年も、また、楽しみです。

    しかし、1年、早いですなあ!!

    熟年テニス。
  • [21] mixiユーザー

    2007年09月30日 20:34

    僕も土曜日STB行って来ました。
    1階で、いままでで一番前(料理のまん前)でした。

    熟年テニスさんご紹介のとおり、今回はとんでもなく豪華
    メンバー。とくに僕はバンドでドラムをやっているので
    ハービーに釘付けでした。

    演奏はまだ最初ということであちこちで意思疎通ができて
    いないところが散見されましたけど、きっと3日もすれば
    まとまると思います。スティーブン・スコットのピアノは
    初ですけど、アドリブの幅が広くて圧巻です。

    サインは貞夫さんCDに加え、何と「万が一」と持ってい
    ったマイスティックにハービーのサインをいただきました。
    本当に気さくな方で、声を掛けてよかったです。もうこれ
    は家宝ですね。

    ただ、各メンバーの演奏自体はやっぱりスゴイ。もう自由
    自在でどうにでもできるって感じですね。
  • [22] mixiユーザー

    2007年10月01日 18:04

    ジェミニさん :

    はじめまして、熟年テニス。です。

    ドラムスティックへのサイン、これは、すごいですね!!

    また、スティーブン・スコットのピアノ、圧巻、同感です。

    私の女房が、ピアノ好きですが、「うまい!!」と、うなっていました。

    私どもは、ステージから見て、左側の1階席(中央から一段上)におりました。

    ハービーのドラムに熱が入ると、汗だくです。
    (席から、頭のてっぺんまで、汗だくが見えました。)

    しかし、彼は、顔の汗はタオルで、ぬぐってましたが、頭の汗は、何もせず自然のままでした。

    ご参考まで!!

    熟年テニス。

  • [24] mixiユーザー

    2007年10月03日 00:14

    熟年テニスさん

    ステージから向かって左側だと、ちょうど反対側でしたね。

    ピアノ好きの奥様が見ても「巧い」というとスティーブンの
    ピアノは本物ですね。

    DBさんも書いていらっしゃいますが、料理も美味しかった。
    というか・・・完全に食べ過ぎましたね。
  • [25] mixiユーザー

    2007年10月04日 17:56

    DBさん、ジェミニさん、

    来年、また、行きましょう!!

    美味しい料理に、素敵な演奏!!
    しかも、ツーステージ!

    こういう演奏会は、なかなか出来るものではありません。

    熟年テニス。
  • [26] mixiユーザー

    2008年09月07日 11:34

    今年のSTB

    今年のSTBコンサート!
    どういうわけか、未だに、開催の案内が、届きません!

    いつもであれば、すでに、予約完了している時期ですが?

    どなたか、ご存知ですか?

    熟年テニス
  • [28] mixiユーザー

    2008年09月15日 18:12

    ゆっぴーさん、初めまして、熟年テニスです。

    情報、有難う御座います。

    ブルーノートの、ナベサダさん、数日前に、葉書が届きました。

    残念ながら、今年は、STB開催ではなく、東京ブルーノートです。

    STB開催以前から、ナベサダさんの、夕食付きコンサートを、ずっと、楽しみにし、毎年の恒例行事としていた私としては、非常に、残念です。

    やはり、美味しい食事、美味しいお酒に、舌鼓を打った後の、ナベサダミュージックは、最高でした。

    しかも、ツーステージで、演奏終了後に、ナベサダさんにお会いできる。
    こんなコンサートは、なかなか、できる物ではありません。

    非常に、残念です。

    ブルーノートでも、食事は楽しめますが!
    やはり、STBでの雰囲気が、捨て切れません。

    今年は、一大決心の末、クリスマスコンサートにすべきか、思案中です。

    熟年テニス

  • [29] mixiユーザー

    2008年10月09日 00:24

    今日、何気なく夕刊を読んでいたら、何とSTBで
    貞夫さんのアニバーサリーコンサートのお知らせが!

    12月18(木)、19(金)で、全席自由です。
    メンバーはまだ未定とか。

    とにかくぴあで申し込みをしましたが、こんな情報
    聞いてないぞ!! 何でお知らせが来ないんだ!
  • [31] mixiユーザー

    2008年10月09日 20:31

    ゆっぴーさん

    こんにちは。
    ご丁寧に情報ありがとうございます。ぴあで予約できました。
    ファンなのにHPのチェックもしていないのがバレバレですね。

    クラブイベントでないのは分かっていましたが、それにして
    もSTBから案内が来てもいいのに・・・なんて思いました。

    元カシオペアのベースに元スクエアのドラマーとは、本当に
    貞夫さんはアクティブですね。個人的に則竹さんのプレイは
    好きなので楽しみです。

    しかし、ブルーノートにオーチャードと、年末だけで大きな
    ライブが3回とは、これもまたスゴイですね。
  • [32] mixiユーザー

    2008年10月09日 21:57

    ジェミニさんもみじはじめまして。

    STB139の情報は、私も今月入ってから知りました。

    で、「渡辺貞夫さんの情報箱」のイベントに掲載してみたのですが、
    だーれも参加してくださらないのたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
    http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=1743147&type=event

    私は19日に行きますけど、ジェミニさんは???
  • [33] mixiユーザー

    2008年10月12日 21:18

    書き込み皆様へ、熟年テニス、です。

    12月18日、19日(木)、(金)の二晩ですか!
    STBでの、ナベサダさん!

    STBのHPを見る限りでは、いつもの食事付きのナベサダさんでなく、通常のSTBスタイルですね!

    おそらく、ワンステージですかね?

    どちらの日にしようか、思案中!
  • [34] mixiユーザー

    2008年10月13日 02:02

    >ジェミニさん
     こんばんは。
     これは9月の時点でSTB139は確定してなかったそうです。
     9月の時点では「12月初旬にあるかもしれません」という状態でした。
     正式に決定したのはほんと近々のことなのです。
     私は12/18(木)を確保しました。

    >熟年テニス。 さん
     毎年10月は,BMWがスポンサーに付いててくれてビュッフェ形式でした。
     でも今回はごく普通の入場方法のようです。
     ワンステージだと思いますが,貞夫さんが途中休憩を入れるかもしれません。
  • [35] mixiユーザー

    2008年10月13日 16:02

    ひろさま〜☆* さん

    初めまして、熟年テニス。です。

    情報、有難う御座います。

    BMW等のスポンサーが付かないと、あのお値段、あのメンバー、あの演奏、あの料理内容は、困難と思います。

    しかし、長年、行っていただけに、残念です。

    熟年テニス。
  • [36] mixiユーザー

    2008年10月13日 18:13

    ひろさま〜☆* さん

    こんにちは。

    そうだったのですか。
    であれば、なおさら偶然新聞で知ったのは幸運
    でした。一応19日申し込みましたが、もうそろ
    そろ届くかな?
  • [37] mixiユーザー

    2008年10月14日 01:17

    2006年07月17日に終了したイベントの所に,ずっと書いてしまってすみません。
    トピックスを上げた方がいいかも知れませんね。
    もしくは2008年12月18,19日のイベントを立ち上げるとか。

    >熟年テニス。さん
     値段,食事の内容は全くその通りだと思います。
     でもメンバーはそんなことはないと思います。
     メンバーは,各々個人の活動があるので急に決められても参加できないってところでしょうか。
     今回はMaxellがスポンサーになったので,スケジュールが狂ったのかもしれませんが,来年はまたBMWがスポンサーに付いてくれると信じてます。
  • [38] mixiユーザー

    2008年12月20日 00:29

    STBから帰ってきました。

    今回は若手フュージョンチームがバックということで
    どうなるかと思っていたのですが、予想以上に良かっ
    たですね。曲目も昔のフュージョン時代のものが多か
    ったですし。もうノリノリで。

    それと佐藤竹善のゲストは知らなかったので、余計に
    感激でした。とくにfeel up the night with musicが
    聴けるとは!

    それにしても、どんなメンバーがバックでも引っ張っ
    て行ける貞夫さんはやっぱりスゴイです。
  • [39] mixiユーザー

    2008年12月20日 06:07

    18日に行ってきました。ネタバレになるかもしれないと思って、書くのは控えてましたが。

    貞夫さん、とても調子が良かったです。フラジオ一個も外さなかったんじゃなかったかな?珍しく。私がここ数年見た中では、一番良かったです。

    桜井さん、則竹さんは、もう若手じゃないでしょ。さすがに。ギターの養父君、頑張ってましたね。


    久しぶりに「seventh high」が聞けて良かったです。というか、フュージョン系メンバーの日に、私が最近行ってなかったんですが。

    でも、できればソプラニーノで聞きたかったです。もうソプラニーノは吹かないのでしょうかね?
  • [40] mixiユーザー

    2008年12月31日 12:36

    毎年恒例の、STBコンサート!

    今年は、残念ながら、いけませんでした!

    出張でした!

    ジェミニさん、yojiroさんの記事を、読ませて頂き、非常に、残念に思っています。

    願いは、やはり、来年は、いつもの、STBコンサート開催を期待したいです。

    熟年テニス。
  • [41] mixiユーザー

    2008年12月31日 16:29

    熟年テニス。さん、はじめまして〜★

    STBにいらっしゃれなかったのですね?
    それは本当に残念でした・・泣き顔

    貞夫さんから「年末のご挨拶」がUPされてますが、既にご覧になりましたでしょうか?
    http://www.sadao.com/episode/004.html

    『僕にとって演奏活動は、"本当に生かされている嬉しさ"、僕の為に時間を割いて聴きに来て下さる"皆さんと共有している時間の密度"そして"ミュージシャン達との一体感"を得られる幸せな時間で満たされ、心からありがたく感じています。』

    このお言葉の中に、貞夫さんのお人柄がにじみ出ていますよねハート達(複数ハート)
    来年もお元気で、HAPPYな貞夫さんであられますよう祈るばかりです。


    「渡辺貞夫さんの情報箱」もよろしかったらどうぞ・・ハート
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=1743147
  • [42] mixiユーザー

    2010年07月19日 09:52

    久しぶりに、STBへ行きます。

    9月8日(水)!

    何と、記事記録を見ると、約1年半以上経過しています。

    六本木、STBコンサート、9月8日、9日の2回のみです。

    題して、BMW presents

    「 Brazilian Nights」

    STBファンの私としては、大いに、期待しています。

    熟年テニス。
  • [44] mixiユーザー

    2010年09月09日 20:42

    予定通り、昨日、久しぶりに、ナベサダさんの、STBライブに出向きました。

    記録を調べると、なんと、2,007年以来、3年ぶり!

    しかも、今年は、1階席、初体験!

    いやー、感動ものでした!

    ワタナベさんのサックスの音色!
    たまりません!

    今年は、ツーステージでなく、アンコールを含めて、約90分、ワンステージです。
    しかし、満足しました。

    今日も、今頃、アンコール演奏の時間帯です。

    来年も、期待します。

    熟年テニス。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月17日 (月)
  • 都道府県未定
  • 2006年07月17日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人