mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【内容変更・チーム対抗戦廃止】娯楽という名のもとに大人数でワチャワチャ歌うオフ 〜WACHA-WACHA "ENTERTAINMENT"〜【シーズン2最終回】

詳細

2014年10月15日 23:27 更新

どうも、イシダです。


「Four "E", For "E"」をテーマに、「4つのE」にちなんだコンセプチュアルな内容でお送りする
「大人数でワチャワチャ歌うオフ」シーズン2。

第1回「力の限り大人数でワチャワチャ歌うオフ 〜WACHA-WACHA "ENERGY"〜」、
第2回「感情の赴くままに少数精鋭でワチャワチャ歌うオフ 〜WACHA-WACHA "EMOTION"〜」、
第3回「欲望渦巻く夜に大人数でワチャワチャ歌うオフ 〜WACHA-WACHA "EROS"〜」に続く、
シーズン2第4回を開催致します。

「ENERGY」「EMOTION」「EROS」をキーワードに展開してきた「4つのE」、
残るラストのEはズバリ「ENTERTAINMENT」。

過去の3回を踏まえた上で「あくまで純粋な”娯楽”としてカラオケオフを楽しむ!
どうせ楽しむならゲーム性重視でワチャワチャ楽しむ!」をコンセプトに執り行います。

今回はイシダ主催オフ初の(最初で最後になると思うけどw)「チーム対抗戦形式」!
5人×2チームで縛り、即興コラボ、マイクリレー等々、
エンタメ精神炸裂のはっちゃけた種目盛り沢山でバトっていただきます!

なお、今回チーム対抗戦形式で行うにあたり、 
「みんなのぱすてる姐さん」こと『pastl-9』さんにサポート兼相手チームリーダーを務めていただくことになりました!
必ずや興奮の絶えないオフになってくれることでありましょう・・・・・・!( ̄ー+ ̄)

(※2014.10.15 参加者の集まり具合を考え、チーム対抗戦及び採点形式を廃止しました。
変更後の内容は後述)



シーズン2開始から足掛け約1年、4つのEを巡る歌うたいの旅もこれにて終着。

今シリーズが無事完結を迎えた暁に語られる「Four "E"」の真意とは!

そしてその「Four "E"」が出揃った先に見据える「For "E"」とは!・・・・・と、大袈裟な前フリをかましてみるw



▼日時:10月19日(日) 13時〜18時予定(終了時間が多少遅延する可能性アリ)
(今回は内容の都合上、途中参加途中退室は認められません。ご了承ください。)

▼場所:カラオケJOYSOUND笹口店(〒950-0912 新潟県 新潟市中央区 南笹口2−7−4)
※詳細はこちら→http://joysound.com/ex/shop/room/_shop_14162_index.htm

▼募集定員:6名(募集枠6名+ぱすてるさん・イシダの最大8名で行います)

▼料金:1100円(昼フリータイム・ドリンクバー付)

▼ジャンル:フリー+ゲーム要素有りの縛りカラオケ

・クジ引きで特定のお題に沿った1曲を歌う (夏の歌、エロ歌、異性アーティスト曲、映画主題歌、etc・・・)
・チームメンバーと即席でペアを組んでムチャ振り的に1曲コラボ
・チームメンバー全員でワンフレーズごとにマイクリレーによる1曲

等々、フリーで1周→様々な要素を盛り込んだ「縛り」で1周を繰り返し、ラストまでバラエティ豊かに歌っていただきます。
(詳細は参加者にのみ追ってお知らせします)


【注意事項】
・オフの性質上、ジャンルフリーで歌いたい曲をガッツリ歌いたい方には満足していただけない内容かもしれません。
その点を踏まえた上で参加をご検討くださいm(_ _)m

・コミュトップの共通注意事項も必ず参照してください。

コメント(27)

  • [1] mixiユーザー

    2014年10月05日 23:10

    ちなみに、今回のワチャオフは過去に当コミュで行われたチーム対戦形式オフ「宿命の対決」に
    多大なリスペクトを払い、「宿命の対決」の内容を基にイシダ独自のアレンジを加えた上で開催させていただきます。

    開催するにあたり、「宿命の〜」発案者である のほ氏には一応の了解を取ってあります(笑)

    そんなわけで参加よろしく!\(^o^)/
  • [2] mixiユーザー

    2014年10月05日 23:51

    参加します。

    よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [3] mixiユーザー

    2014年10月06日 00:41

    やっと…!日付の合うオフがっ。
    参加します!しかし即席コラボは難易度高そう。
  • [4] mixiユーザー

    2014年10月07日 22:18

    >>[2]

    このたびは相手チームキャプテンという無茶なお願いを引き受けていただき誠に感謝感謝であります!
    かくなる上は娯楽の粋をかき集めて必ずや成功させてみせますとも!

    そのシンプルイズベストゥ!な参加表明からは、きっと言葉に表しきれない並々ならぬパッションが
    込められているに違いない・・・・・と勝手に解釈しておきます(爆)

    今回は色々とよろしくです!^^
  • [5] mixiユーザー

    2014年10月07日 22:24

    >>[3]

    今月はほぼ週1ペースでイベントが組まれるオフ会ラッシュな月のようですが、
    その中でも我がオフがピンポイントで都合がいいとはありがたき幸せ・・・!

    トピではまだ詳細を伏せてますが、コラボ以外にも「なん・・・だと・・・!Σ(°д°lll)」と驚愕せずにはいられない
    種目が待ち受ける予定なので、今からガクブルしておいてくださいw
  • [6] mixiユーザー

    2014年10月12日 20:47

    開催一週間前なので上げてみます。

    人を選ぶ内容だとは思いますが、少しでも興味が湧きましたら是非ともご参加くださいませ!
    内容に関する質問はこちらへのコメントか、イシダまでメッセ下さいませ!
  • [7] mixiユーザー

    2014年10月13日 00:10

    スケジュール上は行けそうで、イシダさんの企画にも興味アリなのですが。
    ただ、私自身あまりにも歌えるジャンルが狭く、参加される方々とズレているのが恐ろしくて参加ボタンを押せません。

    なので、コラボレーションやリレーや他秘密企画では、ジャンルあるいは歌手名を狭めて、予習する時間を戴けないかと、希望を含んだ質問をしてみる次第です。
  • [8] mixiユーザー

    2014年10月13日 10:10

    >>[7]

    興味を持っていただきありがとうございますm(_ _)m

    ジャンル・アーティストを狭める件ですが、全ての参加者に公平を期した上でオフを行いたいので、
    申し訳ないですがこちらでは出来かねます。

    ですが、その分曲を決める際のシンキングタイムを長めに設けるつもりなので、
    いわゆる「縛り」が苦手な方でも対応してもらえるのではないかと踏んでいます。

    通常のカラオケオフよりも色々と制約の多い内容になっていますが、
    あくまで「純粋な娯楽」として「勝ち負けよりもゲーム感覚でその場を楽しむ」のが今回のコンセプト。

    変に競争意識を煽ったり点数や参加者の選曲をこちらに開示したりすることはありませんので、
    恐ろしいだなんて物騒なことは言わずに(笑)、気軽に参加をご検討ください(^ω^)
  • [9] mixiユーザー

    2014年10月14日 23:30

    お答えくださいましてありがとうございます。
    チーム対抗となるので、同チームのメンバーと一緒に歌える曲はあるかなぁとか、足を引っ張ってしまったら申し訳ないなぁとか、そんなことが恐くて悩んでましたが…。

    参加します!
    出席するからには、しっかり楽しめるように努めますね。
    宜しくお願いします♪
  • [10] mixiユーザー

    2014年10月15日 12:31

    >>[9]

    参加確定ありがとうございます。
    こちらこそ、気兼ねなく楽しんでもらえるよう内容を
    細部まで詰めていきたいのでよろしくねー!\(^o^)/
  • [11] mixiユーザー

    2014年10月15日 23:19

    お昼に続いてトピを上げてしまい恐縮ですが・・・・


    現在の集まり具合を考えると2チームに分かれての開催が難しいと思われる為、
    誠に勝手ながら内容を大きく変更させていただきます。
    変更点は以下の通りです。

    ・チーム対抗戦及び採点形式の廃止
    ・↑に伴う勝利チーム特典及び「MVE」の廃止
    ・フリーで1周→縛り・コラボ等ゲーム性を盛り込んだ形式で1周→フリー・・・を繰り返しつつ進行
    (詳細は後ほど全参加者にメッセでお知らせします)
    ・定員を10人→8人に変更(1部屋開催に変更はありません)

    当初の構想とは大きく異なる内容になってしまい、既に参加表明をいただいている方には大変申し訳ありません。
    もし変更後の内容に満足いただけない場合は参加をキャンセルしていただいても構いませんが、
    コンセプトである「娯楽=”ENTERTAINMENT”」にのっとった内容でお送りできることには変わりありませんので、
    なにとぞ了承していただければ幸いですm(_ _)m

    それでは、引き続き参加者募集中です!(`・ω・´)ゞ
  • [12] mixiユーザー

    2014年10月16日 11:11

    私は問題ありません!
    よろしくお願いします!
  • [13] mixiユーザー

    2014年10月18日 20:37

    こんばんはー。
    前日の参加表明+午後5時少し前までしかいられませんが、参加は大丈夫でしょうか?
  • [14] mixiユーザー

    2014年10月18日 20:42

    >>[13]

    あ、どうもご無沙汰さんです!

    トピ上の締切は一応昨日までとなっていましたが、今回人数が少なめなこともあり、
    特別に参加を受け付けます!
    そして内容変更につき、途中退室もOKとします!(`・ω・´)ゞ

    間もなく詳細をお送りしますので、是非ご一読ください。
    参加どうもありがとねー!\(^o^)/
  • [15] mixiユーザー

    2014年10月18日 20:52

    そして今日メッセで一名参加希望をいただいたので、(後ほど書き込みがあると思いますが)
    さらに一名参加者が増えます( ̄ー+ ̄)

    一応本日いっぱいまで参加は受け付けていますが、もしギリギリまで参加を検討されてる方がおられましたら、
    早めの参加表明をお願いしますm(_ _)m

    なお、参加者の皆様にはさきほどオフの詳細をメッセにて送らせていただきました。
    よく目を通した上で当日に臨んでください。

    ではみんな、明日は娯楽の限りを尽くすんだぜ!\(^o^)/
  • [16] mixiユーザー

    2014年10月18日 21:00

    幹事様から参加の許可を得たので、参加させていただきます!
    よろしくお願いします\(^o^)/
  • [18] mixiユーザー

    2014年10月18日 21:16

    >>[16]

    というわけで、[15]のメッセで参加希望してくれたのはきのこさんでした!ヤホーイ!\(^o^)/

    シーズン2では第1回、第3回に続き今回の参加で最多参加者となります。
    毎度精力的なご参加、誠に感謝!明日は楽しんでいってね〜(^ω^)
  • [19] mixiユーザー

    2014年10月20日 07:41

    昨日は、お疲れさまでした。
    柔らかい雰囲気と、みなさまの細やかなお気遣いのおかげで、さほど緊張することもなく、マッタリと楽しませていただきました。

    お題等の要素はあったものの、それはあくまでゲーム的な感覚に留まり、結局は自分の好きな歌を好きなように歌えたのでホッとしました♪

    イシダさん、パステルさん、参加者のみなさま、ありがとうございました!
  • [20] mixiユーザー

    2014年10月20日 18:28

    お疲れ様でしたー。
    ボイスチェンジとテンポアップは別の機会にもガッツリ遊んでみようと思いますw
    そいじゃあイシダさん、肉と爆発、タイミング合えば是非よろしくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2014年10月20日 18:46

    昨日はお疲れ様でした!
    クジで一緒になった方とどんな曲が歌えるかと話し合ったり声やテンポをいじったりと、いろいろなお題があり盛りだくさんでしたね!
    終始和やかで楽しい時間を過ごすことができました!
    ありがとうございました!
  • [22] mixiユーザー

    2014年10月23日 08:54

    先日はお疲れさまでした。
    ごーもーさん、素敵なオフ
    ありがとうございました。

    ご参加のみなさんの
    好きなジャンルがバラバラでしたので
    コラボや3人リレーができるのか心配
    でしたが、杞憂に終わりました。
    スムーズに繰り広げられたとき
    皆さんがいろんなものを
    聴かれてるなーと驚きました。

    小休憩もいい感じにちりばめられ
    話したり気を抜いたり
    またーりと過ごせました。

    思ったよりたくさん歌えて
    よかっです。

    コラボしてくれたみなさん
    話ししてくれたみなさん
    幹事の剛毛さん
    本当にありがとうございました。

    また、機会がありましたら
    よろしくお願いします(・∀・)
  • [23] mixiユーザー

    2014年10月24日 20:18

    コメントが遅くなってごめんなさい!

    普段のオフではできないリレーや縛りなどができてとても新鮮でした!

    皆さんのボイスも魅力的で、久々のカラオケでしたがとても楽しめました♪

    是非また歌いましょう♪
  • [24] mixiユーザー

    2014年10月25日 19:44

    遅くなりましたが先日は皆さんありがとうございました!
    タイトル通りの「大人数で」のチーム戦形式は実現できませんでしたが、
    その分エンタメ要素を集中的にちりばめた、少数精鋭のホットなオフになったのではないかと思います^^
    各種目を振り返ってみると・・・

    1.フリーでENTERTAINMENT
    (まずは小手調べのフリーで1曲。)

    2.お題でENTERTAINMENT
    (クジを引き、クジに書かれたお題にちなんだ1曲。
    「冬の歌」「アニソン」「ドラマ・映画主題歌」のような定番どころから「異性アーティスト」「人に勧めたい曲・アーティスト」のような変わり種まで、
    エンタメ精神の粋を集めたバラエティ豊かなお題を用意しました。)

    3.即席コラボでENTERTAINMENT
    (クジでペアを組んでもらい、即興で1曲コラボ。
    ソウルフルなバラードあり、キュンキュンなアイドルデュオあり、カオスでうーにゃーなアニソンあり、
    即興ながら各々の持ち味を存分に活かしたコラボレイションで魅せてくれました\(^o^)/)

    4.イジってENTERTAINMENT
    (選曲はフリー。だが、クジで特定の項目をイジった状態で歌ってもらう(デンモクの「エフェクト」機能を使用)。
    今回は「テンポ+3」「テンポMAX」「ボリューム小」「エコー大」「ボイスチェンジ」「合いの手」の6種類を用意。
    あのイケメンボイスがアニメ声で萌っえ萌えに!合いの手が思った以上に鬱陶しい!w)

    5.リレーでENTERTAINMENT
    (クジで3人×2組に分かれ、ワンフレーズごとにマイクリレーで1曲。
    ・・・正直、マイクは3本欲しいよねw)

    途中小休憩を何度か挟みながら5種目終えた後、2.のクジの内容を全部開示した上でジャンケンで勝った人から
    任意でお題を選び、2.をもう1周。
    小休憩を要所要所に設けつつ、余った時間をフリーで完走致しました( ̄ー+ ̄)

    (・・・・・コメントが長くなってきたので一度区切ります)
  • [25] mixiユーザー

    2014年10月25日 19:46

    オフを進行していく中で「そういえば俺がこのコミュに入る以前、仲間内でのカラオケで
    よくテンポを超速にしたりシリアスなバラードを萌えボイススチェンジで歌うような遊びをよくやってたよな〜」
    などと軽く個人的なノスタルジーに浸ったりもして、
    それが奇しくも今回の狙いである「カラオケを純粋な娯楽としてアットホームに楽しむ」に繋がったのかな・・・
    と、こじつけ気味に総括してみますw

    参加された皆さん、特に当初の案のチーム戦形式で行う際に相手チームキャプテンを快く引き受けていただいたぱすてるさん、
    内容変更にも関わらず楽しんでいただき本当にありがとうございました!\(^o^)/


    さて、今回でこのワチャオフ・シーズン2も完結。
    このシーズン2のキーワードとして掲げてきた「Four "E", For "E"」の「Four "E"」である
    「ENERGY」「EMOTION」「EROS」「ENTERTAINMENT」が全て出揃いました。
    これらのワードにはイシダ自身の新カラコミュに対する姿勢というか、意気込みのような意味合いがあるんですが・・・・



    ・・・・・さらにここで一度区切ります(け、決して焦らしてるわけじゃないんだからね!←)
  • [26] mixiユーザー

    2014年11月09日 11:21

    ・・・さらにここで一度区切ります、と言っておいて2週間も放置してしまった件(苦笑)

    今回のワチャオフ・シーズン2でキーワードとして掲げてきた「Four "E", For "E"」の「Four "E"」である
    「ENERGY」「EMOTION」「EROS」「ENTERTAINMENT」。

    これらのキーワードには、イシダ自身がこの新カラコミュで活動する上での信念が込められていたりします。

    「ENERGY」=「力、活力」
    (1回1回のオフに一切の妥協をせず、自分の持てる全力を出し尽くす。また、そういった行動で周りの
    人に少しでも活力をもたらしてやりたい。)

    「EMOTION」=「感情」
    (ただ歌を聴かせるだけでなく、参加者とのコミュニケーションを積極的に取り、一mixiユーザーとしての
    自分を深く知ってもらいたい。)

    「EROS」=「愛欲(転じて、カラオケを愛するがゆえの欲望)」
    (上手い下手関係なくやるのもいいけど、どうせやるなら「良い歌を届けたい」「大人数を完璧にまとめあげる
    オフ会を開きたい」「オフを通じて多くのメンバーと繋がりたい」等等、大なり小なり己の欲を満たしたい。)

    「ENTERTAINMENT」=「娯楽」
    (上の3つを踏まえた上で、あくまで「純粋な娯楽」としてカラオケを、オフ会を楽しんでいきたい。)


    自分自身このコミュで長いことオフ会に参加し続けていますが、最初は単に「歌好きだから〜」という
    軽い気持ちで参加していたのが、メンバーと次々触れ合っていくうちに、
    「カラオケを通じて自分の存在をもっと知ってもらいたい。コミュに己の存在を刻み付けたい。」
    こういった欲が沸々と湧き立ち、この「Four "E"」を後の活動の指針にしていこうと思った次第です。

    シーズン1はただひたすらに「大人数で盛大に歌う」ことに重きを置きましたが、
    シーズン2では上に記した4つのキーワードをそれぞれのオフ会に落とし込み、
    「ラスト1周で歌う曲を事前にトピで予告」「縛り」「夜オール」「ゲーム要素を盛り込む」という
    今までのイシダ主催オフでやらなかった要素を貪欲に取り入れてみました。

    終わってみるとややコンセプトに引っ張られすぎた感もありましたが^^;、
    今シリーズを通じて、自分の思いがオフを通じて少しでも伝わってもらえたら幸いです(^ω^)
    改めて、これまで参加された皆さんありがとうございましたm(_ _)m


    そして・・・・・・


  • [27] mixiユーザー

    2014年11月09日 11:45

    そして・・・・・・忘れちゃならない「Four "E", For "E"」の「For "E"」。


    俺も新カラオフで幾度もこの光景を目の当たりにしてきました。

    参加者一人一人の歌が、思いが、気遣いが。

    皆それぞれ色も形も違えど、「カラオケが好きだ!」という一つの最大公約数に引っ張られ、連鎖して、

    カラオケ部屋という一大衆娯楽空間が、最大密度の興奮で満たされる。

    その興奮が頂点まで達する瞬間。

    参加者全員の笑顔が 「 爆 発 」 する瞬間を。


    こうして4つのEを再認識することが出来た今なら、今度は自分の手でその「爆発」を引き起こせると信じてます。

    コミュの顔ぶれも風潮も日々変わり続ける中において、今。そう確信しました。

    これまで蓄えてきた力も感情も欲望も、それらを包み込む娯楽も、全てはその先にある「爆発」を起こすために。


    「Four "E", For "Explosion"」





    「大人数でワチャワチャ歌うオフ シーズン・ファイナル 〜WACHA-WACHA "FINAL EXPLOSION"〜(仮題)」

    in 2015・・・・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年10月19日 (日) 俺とお前の日々是娯楽にまみれてヒャッハーな日曜日
  • 新潟県 新潟市中央区
  • 2014年10月17日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人