mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【12/26、27】全人的医療を考える会 関東ワークショップ

詳細

2006年11月25日 20:55 更新

こんにちは!
医療福祉系学生サークル『全人的医療を考える会』関東ワークショップのお知らせです♪

12月26、27日に関東ワークショップを開催致します!


ワークショップとは?
1つのテーマについて、個人、さらにグループで色々な方法、視点で考えて進めていくもの!
難しい知識は一切必要ありません♪←ココ重要!!


多くの人との出逢い。

そこから見えてくる新しい世界。

変化、成長していく自分。

きっと一人一人違うけれど、未来へ続く煌めく宝物☆を全人で一緒に見つけてみませんか?


ワーク会場は聖路加看護大学。
最寄り駅は地下鉄築地駅で、宿泊施設は浜松町海員会館です。

スケジュール
◇1日目
10時オープニング開始
ワークショップを2つ☆
グループごとの夕食会
そして交流会♪

◇2日目
クロージング
写真撮影をして12時に解散を考えています。


参加費:4000円前後(交流会費込み)


申し込みは【名前、所属、メールアドレス、携帯番号】を明記の上
zenjin_kantou_mail@yahoo.co.jp までお申し込みください。
部分参加などの相談も受け付けております!気軽にご連絡ください☆

御参加心よりお待ちしております♪



以下はワークショップのテーマと内容です(*^▽^*)

セッション1【生活再考 〜それぞれの自己予防を目指して〜】
日本指圧専門学校2年 
鈴木啓太

生活の中には、生活習慣病などの「病の原因」がたくさんある一方で、
予防の可能性もたくさん詰まっています。
日々の暮らしが自分の健康に影響するということは、誰もがなんとなく理解していること。
なのになぜ、人は病に至るような生活を送ってしまうのでしょうか?
その原因を、一人一人の自己責任に求めてしまうのは簡単です。
けれど、生活とはみんなの力で形作られているもの。そこで今回は、医療者と生活者が手をとりあってより良い生活を築くために、
「生活」をみんなで捉えなおしてみたい思います。



セッション2
「ユーモアの本質〜臨床に必要?〜」
NTT東日本関東病院附属高等看護学院 
毛下 淳一

「ユーモアってなんだろう?」
頭ではイメージできるけど、説明するのは難しい。
それがユーモアです。
ユーモアは笑いに関係するものですが、ギャグやジョークといったものではありません。
もっと知的なものです。
イギリスではユーモアは紳士の証とも言われています。
ではユーモアの本質はなんでしょう?
ユーモアに触れて、一緒に考えてみませんか?
また、ユーモアは臨床において必要かどうか考えてみませんか?
きっと何かが見付かるはずです。



少しでも興味を持ってくださった方、もっと詳しい話を聞いてみたいという方!
悠貴のページにとんできてメールしてくれると嬉しいです☆

いきなりとぶのはあしあと残って嫌だなぁ・・・という方は★全人的医療を考える会★というコミュニティ(http://mixi.jp/view_community.pl?id=1249617)をご覧ください!

私のブログ(http://tanukirin.blog38.fc2.com/)でも紹介しています♪


新しいお友達をいっぱい増やしたいと思ってます!
私達と一緒にあっちぃ年末を過ごしませんか??

コメント(3)

  • [2] mixiユーザー

    2006年12月22日 21:08

    淳ちゃんコメントThanksです☆

    現在参加予定者さんが38名♪
    おっきぃワークになりそうだ(*≧▽≦*)y
    ワーク前日、むしろ当日飛び入りでも参加できちゃうので興味もった方はぜひぜひ一度お越しくださいませ♪♪
  • [3] mixiユーザー

    2006年12月29日 02:50

    今回の参加者さんは48人でした♪
    このコミュからも1名参加してくださって、広報担当した身としては嬉しい限りです♪♪
    参加はできずともメールをくださったみなさんもありがとうございました!!

    次回開催はまだ未定ですが2,3月を予定しております。
    関西地区のワークショップは1/20にありますのでお近くの方はぜひそちらもチェックしてみてください☆★
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月26日 (火)
  • 東京都
  • 2006年12月25日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人