mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第10回東京サンゴカフェ

詳細

2008年09月16日 01:42 更新

ご参加お待ちしてます!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
          第10回東京サンゴカフェ
       「サンゴで遊ぼう サンゴ骨格染め」  
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 国際サンゴ礁年2008開始とともに月1回のペースで実施してきた
東京サンゴカフェもいよいよ10回目!今回は、がらりとアプローチ
を変えて、参加体験できるクラフトのワークショップです。

 「サンゴ」と一口に言っても、形はさまざま。いったい、どこが
違うのでしょう・・・?

 今回のサンゴカフェでは、サンゴの骨格や、海の中で生きている
サンゴの写真・映像をみて、その違いを知ることに挑戦します。

 そして、サンゴを学んだあとは、不思議でかわいい骨格の模様を
「たたき染め」という方法で、布に写していきます。

 サンゴの事を学びながら、その上、とってもすてきな作品ができ
ちゃうんです!!手のひらサイズのサンゴの骨格に、サンゴ礁保全
の願いをこめて、オリジナルのトートバック、Tシャツ、ハンカチ
・・・・・何に染めるかはあなたのアイディア次第。

 今回のプログラムは、国際サンゴ礁年2008環境教育ワーキンググ
ループが誇る女性チームのプレゼンツです!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
□日時  :2008年9月16日(火) 19:15-20:30

□場所  :環境パートナーシップオフィス(EPO)内 エポ会議室
      (東京都神宮前5-53-67コスモス青山B2F)
      ※表参道駅B2出口より徒歩5分
       渋谷駅東口から徒歩10分
      http://www.geic.or.jp/geic/intro/epo_map.pdf

□主催  :国際サンゴ礁年2008 環境教育ワーキンググループ

□講師  :環境教育ワーキンググループメンバー有志

□対象  :広く一般からサンゴ礁関係者まで

□定員  :30名

□参加方法:先着順・事前申込制
      (定員に余裕がある場合、当日受付有)

□参加費 :300円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
□持ち物 :お茶を飲むためのマイカップ持参、
      サンゴ関係のおすすめの本や情報提供など(あれば)
      たたき染めに使用する綿の白いTシャツやハンカチ等
      (※当日有償でお分けする物も用意しておきます。
        A3トートバッグ・100円)
      服装の汚れが気になる人は、エプロン

★☆申込方法☆★
以下の必要事項を記入の上、リードクライム株式会社(担当:西)
までメール(toi-awase@leadclimb.co.jp)でお申し込みください。

【お申し込みの際の必要事項】
  =メール件名=
   ・第10回東京サンゴカフェ申込

  =以下をメール本文にご記入ください=
   ・「お名前」と「ふりがな」
     ※必ず「ふりがな」も教えてください
   ・電話番号(緊急用なのでできれば携帯)
   ・メールアドレス
   ・ご所属(活動している団体名)
   ・サンゴ礁とあなたの関係(サンゴカフェ初参加の方のみ)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月16日 (火)
  • 東京都 青山
  • 2008年09月16日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人