mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ベビーマッサージインストラクター養成講座

詳細

2008年10月17日 22:29 更新

こんにちは♪
神奈川県小田原にて、ベビーマッサージ講座や小児救急講座、ママと赤ちゃんのためのイベントやフリーペーパーを発行してる「mama's hug(ママズハグ)」のはなでするんるん


ベビーマッサージインストラクターの養成講座を開催のお知らせを致しますハート達(複数ハート)

こんな方が資格をとってますわーい(嬉しい顔)

・保育士など赤ちゃんや子どもに関わるお仕事をしている方
・結婚して子育てをしながら働きたい方
・ベビーマッサージを体験して、この良さを他のママ達にも伝えたい方


メモ日程:2008年11月1日・2日・14日

時計時間:15時間(理論8H・実技7H) 全3日間

乙女座定員:6名

がま口財布受講費用:¥60,000(税込)
 (受講費:¥50,000+教材費:¥10,000 試験料・認定証込み)
 ※分割もできます※

本教材:テキスト、人形、ベビーマッサージ絵本、認定書
       
家場所:小田原 mama's hug 事務所

えんぴつカリキュラム
<理論>
◆ベビーマッサージについて
◆ベビーマッサージの目的・効果・禁忌
◆オイルとシアバターの基礎知識
◆赤ちゃんの解剖学
◆児童心理学
◆ヘッドマッサージ(リンパドレナージ)
◆ベビーマッサージ講習会の開き方と営業
◆法規

<実技>
◆ベビーマッサージ実技
(脚・腕・胸・お腹・顔・頭・背中)
◆ヘッドマッサージ
◆ハンドマッサージ

<ケーススタディー>

<試験>
◆筆記・実技

乙女座講師紹介
山本 加世

<プロフィール>
メディックファーストエイド 国際救急法インストラクター。
幼稚園、保育園、中学校や教育者、営業者向けのワークショップを行っています。

青山クレヨンハウスにてベビーマッサージやお腹の中からベビーマッサージ、キッズマッサージなどの講習を行っています。

2008年ベビーアンドマタニティーフェスタでファーストエイドの講演をしました。
http://www.mb-kyokai.com/mbf2008/index_2008.html

月間「クーヨン」にて連載中。
http://www.crayonhouse.co.jp/home/public.html

椿本のhpでベビーマッサージを監修。
http://www.oshimatsubaki.co.jp/baby/backnumber.html

ホテル、旅館、企業、看護学校などで救急法を普及しています。

mama's hugHP
http://mamashug.hp.infoseek.co.jp/
メディックファーストエイド公式ホームページ
http://www.mfa-japan.com/

スクールについてのお問い合わせ・お申し込みは
mamashug@maigoo.ne.jp
またはメッセージにてお願いしますりんご


さくらんぼ管理人トモチャン様
お知らせをさせて頂きありがとうございまするんるん

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月01日 (土) 2日・14日の3日間
  • 神奈川県 小田原市
  • 2008年10月31日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人