mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【5月定例】淡路島《南海ライダーズミーティング》

詳細

2014年05月05日 10:53 更新

毎度〜皆さんGWはエンジョイ出来ましたかるんるん

それぞれに楽しい計画を立てていらっしゃるようでしたので、今月は17日(土)に定例ツーを実施したいと思います指でOK

目的地は、淡路島に決定しましたわーい(嬉しい顔)

淡路島へ渡る『明石大橋』の高速料金も大幅値下げとなり行きやすくなりましたね手(チョキ)
初夏の香りを潮風とともに肌に感じながら楽しみたいと思いまするんるん

更にこの日は、「南海部品」主催での『ライダーズミーティング』も開催されますので、そこへの参加も考えております手(チョキ)

詳細は、http://nankai-hirakata.com/publics/index/59/

バイク雑誌撮影会カメラ
白バイ隊員によるデモ走行自転車
ナンカイメイト(宮崎 彩)撮影会
60社以上の有名メーカーによる「アウトレット販売会」「車両展示会」
平忠彦さんほかの「トークショー」

などなど盛り沢山で楽しみましょうウインク
(滞在時間は、2〜3時間程度)

勿論、天気が良ければ「サンセットライン」で夕日もアリかと思います。
途中参加、途中退場など構いませんよほっとした顔


位置情報集合場所:阪神高速3号神戸線 京橋SA(西行き)
時計時間:7時30分(集合出発)

それでは、皆様の参加表明お待ちしています手(パー)

コメント(31)

  • [1] mixiユーザー

    2014年05月05日 14:22

    帰り徳島からフェリーで帰りたいので、現地解散でお願いします(^∇^)
  • [2] mixiユーザー

    2014年05月06日 07:11

    かずまんさん。
    毎度〜〜わーい(嬉しい顔) 久しぶりにお会いできる事楽しみにしていまするんるん
    帰りのフェリーも了解です手(チョキ)
  • [3] mixiユーザー

    2014年05月08日 19:15

    少し考えさせて下さい。
    理由はGWに遊びすぎて金欠なのと、三重からはちょっと遠いので(@_@;)
  • [5] mixiユーザー

    2014年05月09日 20:52

    横浜Cさん

    (`_´)ゞ了解!
    確かに淡路島は、ちと遠いっすね。
    許されれば参加宜しくです。
  • [6] mixiユーザー

    2014年05月10日 07:02

    横浜Cさん

    (`_´)ゞ了解!
    確かに淡路島は、ちと遠いっすね。
    許されれば参加宜しくです。
  • [7] mixiユーザー

    2014年05月10日 08:15

    おやっさん、今月の土曜日はすべて出勤でやんすバッド(下向き矢印)

  • [8] mixiユーザー

    2014年05月10日 10:03

    まいど!!土曜日は基本仕事なんで参加できません・・・・・残念
  • [9] mixiユーザー

    2014年05月10日 17:07

    ふ〜さん
    (`_´)ゞ了解!
    今回は土曜日やし、仕方ないっすよ♪
    来月の企画でまた宜しくです。
  • [10] mixiユーザー

    2014年05月10日 17:08

    ゆうさん。

    仕事が優先です。
    またの参加を楽しみにしています♪
  • [11] mixiユーザー

    2014年05月10日 17:09

    ゆうさん。

    仕事が優先です。
    またの参加を楽しみにしています♪
  • [12] mixiユーザー

    2014年05月10日 17:09

    ふ〜さん
    (`_´)ゞ了解!
    今回は土曜日やし、仕方ないっすよ♪
    来月の企画でまた宜しくです。
  • [13] mixiユーザー

    2014年05月14日 07:16

    やっぱり参加しますd(^-^)
  • [14] mixiユーザー

    2014年05月14日 07:16

    やっぱり参加しますd(^-^)
  • [15] mixiユーザー

    2014年05月14日 08:21

    横浜Cさん
    前日宿泊オッケーっす♪
  • [16] mixiユーザー

    2014年05月14日 12:38

    次こそは‥次こそは‥と思ってるのですが‥24日に琵琶湖バレイの2りんかん祭りの予定が入っており、2週連続はちと厳しいです(T . T)
    次こそは!(笑)
  • [17] mixiユーザー

    2014年05月14日 19:29

    Pri-Pri-Princeさん

    琵琶湖バレイも楽しそうですね♪
    次回また来月立ち上げますので是非ともご参加下さいね♪
  • [18] mixiユーザー

    2014年05月14日 22:32

    段取りを付けました、京橋SAに向かいます。
    突発のトラブルが無い限りOKです。

    退屈になったら、途中で離脱して幻のパン屋さんに行くかも(*^。^*)www
  • [19] mixiユーザー

    2014年05月15日 18:22

    >>[15]さん 、ありがとうございます。
    でも、明日は帰宅時間が読めないので、朝っての朝、頑張って京橋まで直接向かいます。
  • [20] mixiユーザー

    2014年05月15日 21:36

    菊ニィ

    参加あざっす♪
    京橋にて待っちょります!
  • [21] mixiユーザー

    2014年05月15日 21:38

    横浜Cさん

    了解しました!
    朝早いけど、安全運転で宜しくお願い致します!
  • [22] mixiユーザー

    2014年05月15日 22:47

    早起きして京橋SAに向かいます。
    遅れたら先に出発して下さい(>_<)
  • [23] mixiユーザー

    2014年05月16日 07:17

    かずまんさん。

    了解しました(^-^ゞ
    安全運転でお願いします♪
  • [24] mixiユーザー

    2014年05月16日 10:36

    白バイが1時半からなので、それに合わせて行ってます。
    現地でお会いするかも知れませんね!わーい(嬉しい顔)
  • [25] mixiユーザー

    2014年05月16日 12:33

    参加させて下さい!?(*^^*)京橋に行来ます!!(^o^)v
    宜しくお願いします!!
  • [26] mixiユーザー

    2014年05月16日 14:45

    KABUさん

    参加お待ちしてましたよ♪
    京橋SAで待っとるばい!
  • [27] mixiユーザー

    2014年05月17日 19:05

    参加された皆さん。
    本日はお疲れ様でした♪
    楽しい1日が過ごせて大満足です。
    ありがとうございました。
  • [28] mixiユーザー

    2014年05月17日 19:14

    >>[27]さん お疲れ様でした!菊さんもいつも鮮やかな先導有難う御座いますわーい(嬉しい顔)久しぶりに大人の休日を楽しみましたよ!!適度の速度!自由な雰囲気!等いつもリラックスさせて頂いてます目
    有難う御座いました!!また宜しくお願いします!!ダッシュ(走り出す様)
    楽しみにまってますよ!!富士山
  • [29] mixiユーザー

    2014年05月17日 20:04

    ご参加の皆様、お疲れ様でした(*^。^*)
    白バイの模範?走行は、結構楽しめました目あせあせ(飛び散る汗)
    また、宜しくお長居します・・・・・・いや、お願いします。

    PS:メンテナンスなのでしょうか?、返信メッセージが出来ないので、この場を借りて・・・
    KABUさん、こちらこそ宜しくお願い致します。
  • [30] mixiユーザー

    2014年05月17日 21:26

    ドリヒガに寄った後、帰る前にちょびっと○×工務店に寄ったのが運のつき、
    只今帰宅しました。

    おやっさん、企画ありがとうございました。思いの他楽しめました。
    菊さん、先導ありがとうございました。

    また、よろしくお願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2014年05月18日 12:48

    参加の皆さん お疲れさまでした。
    平忠彦のトークショー見てたら帰りのフェリー
    間に合わないおそれがあったので高速で帰って
    来ました(−_−#)
    淡路島は信号少なくて非常に快適なツーリングでした(^O^)
    先導の菊さん ありがとうございました。
    次の機会を楽しみにしています(^∇^)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年05月17日 (土) ONOKURO
  • 兵庫県 淡路島
  • 2014年05月16日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人