mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了さえずりな夜

詳細

2010年07月02日 22:52 更新

さえずりな夜@BAR MOHICAN
2010 7/7(七夕)
OPEN:20:00
LIVE START:21:00
¥2000(2D)

7/7(水)の七夕の日に素敵なLIVEを用意しました。

山村誠一の「さえずりな夜」  
メンバー
山田や〜そ裕(7弦ギター)☞
http://www.yaso7.com/
MAX土居(パーカッション)
http://homepage2.nifty.com/taikoman/
http://taikoman.way-nifty.com/

スティール・パン奏者として様々なビートにチャレンジし、
複数の楽団を率いて活躍する山村誠一のゴキゲンセッション。
メンバーはブラジリアン7弦ギターの第一人者・山田や〜そ裕、
Rustic pansでも一緒のマルチパーカショニスト・MAX土居。
情景を奏でるナンバーからスィートなナンバーを中心に
時に絵画の様に、時に旅する様に・・・ 音を紡いでいきます。

2005年 さえずりな夜名義のコンサートでセッションを開始。
一回目はGONTITIのチチ松村氏と。

2007年 日本三大庭園・岡山の後楽園にて「幻想庭園」に出演。

2008年 大阪・一心寺シアター倶楽にて弦楽四重奏とコンサートを行なう。

2009年 「ひとり日和」リリースに伴い全国32ヶ所ツアーを敢行。
                    *
さえずりな夜は、鳥が軽やかにおしゃべりしたりする様子に耳を傾ける・・・
”さえずる=SONG=うた” 
楽器どうしのうたい合うハーモニーに身を委ねて頂く。
そんな思いから付けられ名前です。


○レパートリー
クッラシック・・・・
  ハンガリー舞曲第五番、カノン、
ポピュラー・・・・
  蘇州夜曲、てぃんさぐぬ花、見上げてごらん夜の星を、
映画音楽・・・・
  URGA、ニューシネマパラダイス

他、オリジナル曲多数


山村誠一  http://www.saezuri.net/
80年代から打楽器奏者としてラテン・ジャズ・ワールドとBEATを渡り歩き、
90年代に入りスティール・パンを手にし現在のスタイルとなる。
情景を奏でる独奏からスティール・パンオーケストラなど複数の楽団を主宰。
押尾コータローとのDUOアルバム、主宰楽団など過去に8枚のCDをリリース。
大阪MBSラジオ番組「こんにちわコンちゃん」テーマ曲、NHK・TV「趣味悠々」
背景曲や、有線放送のパンチャンネル等多数エントリー。
99年劇団四季「ライオンキング」に出演、 08年映画「人のセックスを笑うな」
の音楽にも参加。他ジャンルアーティストとの共演やサポートは多岐に渡る。

当日はしんちゃんのおいしいチーズもご用意してます!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月07日 (水) 七夕
  • 沖縄県 @BAR MOHICAN
  • 2010年07月07日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人