mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了19(木)「長島ゆりトリオ」オリジナルワンマンライブ♪

詳細

2008年06月15日 02:54 更新

19(木)大塚ウェルカムバック「長島ゆりトリオ・ワンマンライブ」
    長島ゆり(Vo&P)、君島一史(B)、フォリス・フルフォード・ジュニア(Ds)
    ゲストコーラス:緒方京子、淵本桂
    ゲストボーカル(ゆりとデュエット):桑原勇介
    ゲストギタリスト:矢橋智久
    7時半〜、9時〜の2ステージ構成です。Mチャージ¥2000
    http://www.welcomeback.jp/
    ※長島ゆりトリオ:オリジナル本命ユニット。
    大おすすめライブです♪ぜひぜひどうぞ!!

<長島ゆりトリオ>
ビートルズ(特にジョン・レノン)に大きく影響を受け
キャロル・キングやケイト・ブッシュをイメージさせる
長島ゆりの独特なピアノ弾き語り歌世界に、
ビートルズ風で個性的なラインのリッケンバッカーベース君島一史と、
しなやか且つ鮮やかなドラミング、
世界的な活動を誇る(ドゥービー・ブラザース、オールマン・ブラザース、
D・ワーウィック、マライヤ・キャリーなど共演経験あり)
超プロフェッショナルな黒人JAZZドラマー
フォリス・フルフォード・ジュニアのサポート、
60年代後半のROCKテイストを軸に、
タイト&ヘビーでお洒落、オリジナリティー溢れたサウンドです♪
※フォリスのサイト
http://www.forrisfulford.com

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2008年06月15日 02:57

    19日ワンマンには何とかアコギでさりげない音が欲しいな〜と思ってまして
    昨夜はリハも兼ねてあらためて矢橋さんオーディション
    (水曜のゴールデンエッグライブでは今ひとつ生ギターの音が聞こえにくく判断しづらかったため)。
    ドラムレスでギターの音がよく聞こえる状態で何曲か合わせてみたら
    肝心なリズムとメリハリがなかなか良い感じ♪
    ということで、19日のゲストギタリストとして
    愛称「八ツ橋くん」こと矢橋智久さんに正式決定しました!!
    今日のリハはコーラス嬢二人も来るし世界レベル級のスーパードラマー・フォリスもいるので
    がんばってね♪

    今回リハではゲストボーカルの桑原くんも参加、
    私とのデュエットカバー曲を練習しました♪
    実力派男性ボーカルとの絡み、女性ボーカルと違った心地良さがありますわ〜よろしくね♪
  • [3] mixiユーザー

    2008年06月18日 03:33

    八ツ橋くん、ファイトわーい(嬉しい顔)
    リハ写真で〜すぴかぴか(新しい)
  • [4] mixiユーザー

    2008年06月19日 13:00

    今夜です〜よろしく!!!
  • [5] mixiユーザー

    2008年06月20日 14:15

    無事終わりました!!

    いやぁ〜〜今回は
    私のオリジナルライブ史上初試みツインコーラス嬢
    (オガちゃん&ケイちゃん)の絡み、
    本番無事うまくいったし
    (実は心配で前日もケイちゃんちでコーラスのリハをしたんだぁ・笑)、
    厚みのあるツインコーラスはクセになるわぁ。。
    二人の予定がうまく合えば、またぜひよろしく!!
    声量感たっぷりの男性ゲストボーカル(桑原くん)とのデュエット、
    アコギで初参加の八ツ橋(矢橋)くんも大緊張の中、大健闘!!
    ひと際楽しかったし、私自身、気持ち良く歌えました(^0^)/
    トリオメンバーでがっつり支えてくれている君島さんベース、
    ドラマー・フォリス、おつかれさまでした!!
    私にとって頼りになる超最強サポートさんです♪♪

    オリジナル選曲では久々に季節モノの「紫陽花」、
    サンバのリズムで高度&緻密なドラミングが心地良く歌いやすかったし
    「More Love」のレゲエバージョンが
    まさかトリオで出来るとは思わなかったけど、
    君島さんベースが雰囲気出してくれて良かった♪
    ジミヘンの「リトルウイング」も良い雰囲気出てたかも〜。。

    ご来場の皆さま、ありがとうございました!!

    次回の「長島ゆりトリオ」ワンマンライブは
    9月26(金)同所大塚ウェルカムバックですexclamation ×2

    <大塚ウェルカムバック・スタッフ松本さんによるレポ>
    今夜は「長島ゆり(ながしまゆり)トリオ」の登場です。
    長島ゆりさん(Vo,Key)は様々な編成でお店に出演されているのですが、
    君島一史さん(Ba)とForris L.. Fulford Jr.さん(Dr)との三人編成トリオは
    まさに個性のぶつかり合い。
    バンドの中心である長島さんの歌と楽曲を支えるスタイルではあるのですが、
    君島さんの唸るように動きまわるリッケンバッカーベースと
    Forrisさんの日本人には絶対マネできなさそうな
    クールなグルーヴ感に込められた主張は
    サイドマンとは思えないほど強い印象を与えてました。
    今夜はこの三人で作られた音楽の色は一貫してそのままに、
    スパイスとして4人のゲスト(ゲストコーラスの緒方京子さんと淵本桂さん、
    ゲストリードボーカルに桑原勇介さん、ゲストギタリストに矢橋智久さん)が
    ところどころで登場し、ライブに花を添えていました。
    オリジナル曲の耳に馴染むメロディと
    クオリティの高いサウンドだけでも聴いてて楽しいんですが、
    歌詞の面では、「君にメロメロ」みたいにカワイイものから、
    (楳図かずお先生に捧げたという)ホラーの香りがする「へび女」まで、
    バラエティに富んだめくるめく「長島ゆりワールド」の世界観は
    「ずーん」と心に響くような、強烈なインパクトを放っています。
    さらに長島さんはいつもライブではオリジナル曲に交えて
    60年代〜70年代の洋楽を歌われていて、
    ロックでもポップでもボサノヴァでもそつなく、
    しかも個性的に歌いこなしてしまわれるのですが、
    それがオリジナル曲とはまた違った個性でカッコよくて、
    長島さんのライブのもう一つの楽しみでもあります。
    今回第二部の一番最初で披露されたピアノトリオのバッキングによる
    ジミ・ヘンドリックスの「Little Wing」の落ち着いた仕上がりの渋さは秀逸!
    聴きやすいんだけどマニアックでもある、「長島ゆりワールド」にメロメロでした。

    「長島ゆりトリオ」
    長島ゆり(Vo&P)、君島一史(B)、フォリス・フルフォード・ジュニア(Ds)

     ゲストコーラス:緒方京子、淵本桂
     ゲストボーカル(ゆりとデュエット):桑原勇介
     ゲストギタリスト:矢橋智久


    ∬演奏曲目

    ¶ 第一部
    砂の夢
    桜散る頃
    誰も知らない部屋
    心の中の泣き虫
    More Love
    吹きだまり choオガ&ケイ
    魑魅魍魎のワルツ choオガ&ケイ
    太陽が昇る choオガ&ケイ
    Dark Happiness choオガ&ケイ
    美しく溺れたい choオガ&ケイ
    Yesterday (by ビートルズ)Vo桑原とゆりのデュエット G矢橋
    破裂した未来 G矢橋

    ¶ 第二部
    Little Wing (by ジミ・ヘンドリックス)
    紫陽花
    森の記憶
    脈うつ孤独
    帰れない二人 (by 井上陽水&忌野清志郎)
          Vo桑原とゆりのデュエット G矢橋
    月の企み G矢橋
    ドライブ choオガ&ケイ G矢橋
    ガンバレ choオガ&ケイ G矢橋
    キミにメロメロ choオガ&ケイ G矢橋
    Dream Is Real choオガ&ケイ G矢橋
    へび女 choオガ&ケイ G矢橋
    降りしきる雨 choオガ&ケイ G矢橋
    あたしを探しに行こう

    *encore
    君の友達 (by キャロル・キング)choオガ&ケイ 
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月19日 (木) 7時半〜、9時〜の2ステージ
  • 東京都 大塚ウェルカムバック
  • 2008年06月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人