mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了THIRD CULTURE BLACK×RAMP

詳細

2011年08月18日 21:32 更新



2011.08.27
THIRD CULTURE BLACK×RAMP

Start 10:00
Charge 2,500y (w1d)
@ EIGHT



---Guest---

■桜井 響

宮城県出身、ベーシストの父とシンガーの母の元、幼少からジャズに親しみつつ、どっぷり90'sヒップホップ世代な総天然色ヒューマンビートボクサー。スキルフルかつ、ヒップホップ、ジャズ、ファンク、ラテン、ハウス、テクノ、ジャングルなどなど自身の幅広い音楽趣向を反映させた型にはまらないパフォーマンスを披露。RUB-A-DUB MARKETとの、ビートボックス+ラガマフィン・セットでフジロックフェスティヴァル'07やSense Of Wonderなどの大型野外フェスにも出演、2007年秋の渚・音楽祭では山頂瞑想茶屋のサイドマイクで急遽参加、代官山unitでの「DRUM & BASS SESSIONS」ではヒューマンジャングルビートボックスを披露し、観る者の度肝を抜いた。2005年にAFRA & INCREDIBLE BEATBOX BANDのアルバム「IBB」に楽曲参加。2007年はHANDCUTS RECORDS発のコンピレーション「FIRST COLLECTION」にてピート・ロックをRemix、AVEXからリリースされたKING OF OPUSのアルバム「LAST」にて2曲参加。日本を代表するジャズ・ジャイアンツ、ベース奏者の鈴木勲氏とのジャズセッションも行っている。
2008年6/4、ソロ・デビューアルバム「DON CHIKI PAN」をPART2STYLEからリリース!ほとんど口だけでジャズ、ダブ、ブルースなどを表現した、まさしくニュータイプの“オモシロ・オルタナ”ヒューマンビートボックス・アルバム誕生!間違いなくビートボックスの新たな潮流となるはず!
最近は、盟友KOCHITOLA HAGURETIC EMCEE’Sのアルバム「HAGLIFE」にも1曲参加、鎮座DOPENESS、TUCKER、AFRA、DJ KEN-ONEなど現場でのセッション多数、ソロ・ライブのオファーも急増中、と活躍の場をどんどん拡げている。



■Ao Inoue

1995年より、レゲエ、ダブバンド "DRY & HEAVY"のボーカリストとして、国内外多数のフェスティバルに出演。
2010年9月 "DRY & HEAVY"を脱退。
今秋、BERT RECORDS(www.bertink.com)より初のソロアルバムリリース決定!!!!




---Photo Exhibisio---

■CHABU/taniguchi

1979 静岡県生まれ

2000 キャノン写真新世紀優秀
    TVA 写真学科卒業

    何処かの路上か基地にて
    活動中。



---Dj---

■MASTA

■MANABU(KINTSUBAKI)

■茗荷(KINTSUBAKI)

■STONE

■Vagina a.k.a Hige-Boy

■Tsuka-chang(KINTSUBAKI)



---Skate Boarders---

■Eiji Uchi

■Verjon

■Knife

■Yuma

■Yatea

■Shimon

■Makko-chan

■Sugi

and Secret Guest & All Skaters



---Info---
当日 Club EIGHT 内において、スケートボードミニランプ(Black Ramp)を設置します。
滑走可能時間については、会場内タイムテーブルにてご確認ください!
スケートボード持参のお客様であればどなたでもご利用して頂けますが、
会場内における怪我、事故等については一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月27日 (土)
  • 静岡県 at EIGHT
  • 2011年08月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人