mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了NIC・帰国留学生さよならパーティー

詳細

2005年09月24日 21:36 更新

こんにちは!
 北陸最大級の国際交流NPO「NIC(異文化交流ネットワーク)」コーディネータのミキトです。(NIC →http://www.k-harbor.com/nic-int.html )

さて、また新企画です。
■NIC帰国留学生さよならパーティー
 9/25(日)22時から金沢大学角間キャンパスにて、帰国留学生たちの送別会をします。1年間、「NIC異文化交流室」企画で自国の文化や言葉を教えてくれたり、一緒にNICの活動を楽しんで来た留学生たちと楽しい時間を過ごしましょう。
 参加を希望される方は、「イベントに参加する」ボタンをクリックして下さいね。(もしくは、上記HP上の連絡用メアドにメール下さい。)

 また、前のイベントトピックで管理人さんからお尋ねのありました9/19の「NIC国際交流バス旅行!」についてのご報告です(遅くなってごめんなさい)。当日は朝6時半出発で奥能登の美しい海岸沿いにある棚田に行ったら、結婚式を挙げてました。輝く稲穂の棚田にステージを組んでの神道式の挙式で、式が終わるまで留学生たちはカメラ撮影に夢中で稲刈りどころじゃない(笑)。着物姿の新郎新婦が去ってから稲刈り体験を始めました。僕は日本人だけど、数年前にこの企画を始めるまではしたこと無かったですね。アジアから来た留学生でも経験者はまずいないです(社会階層や受験戦争が原因でしょう)。お昼前に稲刈りが終わると、地元の有志が去年その田で取れた米で握ったおむすびとつみれの美味しい輪島鍋を振る舞って下さいました(めちゃウマでした、ありがとう!)。「午後からどこに行きたい?」選択肢をいくつか挙げながら留学生たちに聞いて、北前船で栄えた隣町の曹洞宗総持寺に向かうことに。僕は「でかい寺だなぁ」くらいにしか思わなかったけど、留学生たちはここでもシャッターを切りまくってはしゃぐ。夕方に金沢に帰って来て、誰からともなく「パーティーしよう」ということになり、後は飲んだり踊ったり花火したり、気が付くともう朝でした・・・。

 これからも、一緒に楽しく国際交流していきましょう!

 質問やアイディアのある人は、いつでも声を掛けて下さいね。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月25日 (日)
  • 石川県 金沢市角間町
  • 2005年09月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人