mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了AIS JAPAN関西支部第5回勉強会

詳細

2008年07月02日 16:15 更新

* イタリアソムリエ協会(AIS)の関西の活動について *

イタリアソムリエ協会とは、
イタリア政府認定の元、ワインの伝承を目的にソムリエとしての
認定を与える協会です。

『イタリアでワインの勉強をしたい』と思ってらっしゃる方も多いと思います。
しかし、なかなか現実化出来ないのが今の私達の現状です。
『イタリアで授業を行っている先生方に、
イタリア国内で実際に開催されている授業の一部だけでも、関西で行えないか?』
という思いから依頼し、色々な方のご協力により、
関西での勉強会は大阪で4回。京都では今回含め2回目。
神戸の地では今回初めての開催を実現する事ができました。

ワインを理解する為の勉強会ですので、
すぐに、販売へ繋がって行くという勉強会ではないかもしれません。
しかし、ワインは全く同じワインというものは存在しない物です。
多くの経験や、多くの人とのディスカッションによって
『理解』への一歩に繋がって行くと思います。
その経験の一つとして、
イタリアソムリエ協会の勉強会を役立てて頂ければと思っています。

皆様にとって有料での勉強会はご負担も大きいと思いますが、
勉強会の内容、イタリアでの貴重な授業の一部を日本で開催する
という点を考慮して頂ければ幸いです。


AIS JAPAN関西支部 
    代表 石垣亜也子

----------------------------------------------------------

AIS JAPAN第5回関西勉強会
      『醸造家から学ぶワイン個性の見分け方』


今回は 「ワインの個性(テロワール)」 について取り上げます。
テロワールという言葉が一人歩きしてしまっている現代。
個人のテイスティング能力で、より理解を深めていく為に、
ブラインドテイスティングで、見極め方のポイントをセミナー致します。

そこで、4月にも来日して下さったイタリアの醸造家グループ
「Gruppo Matura」所属、
イタリア全土、そして海外のワインを手掛ける
フランチェスコ・バルトレッティ氏を向かえ、
醸造家から見る、品種、地方性など、
ワインの個性を解説して頂きます。



日程:神戸7月22日(火) 受付14:45 開始15:00〜16:45
   京都7月23日(水) 受付14:45 開始15:00〜16:45

会場:神戸【神戸旧居留地平和ビル5階】
   京都【イタリア文化会館4階】

講師:Francesco Bartoletti(フランチェスコ・バルトレッティ)氏

通訳:亀山絵美(イタリアソムリエ協会認定ソムリエ)・
   アシスタント:三木のり子

会費:一般 ¥3500 : AIS会員 無料 

定員:神戸会場 21名(定員になり次第締め切りさせて頂きます)
   7月19日締め切り
   京都会場 40名(定員になり次第締め切りさせて頂きます)
   7月19日締め切り


申し込み方法:お電話・メール・Vino宛にmixiメールもOK
       いずれかの方法でお申し込み下さい。
       aisjapan_kansai@yahoo.co.jp
       06-6447‐1044  石垣迄          

会場提供協力:京都イタリア文化会館 ・ 株式会社ぐるなび神戸営業所

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月23日 (水)
  • 京都府
  • 2008年07月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人