mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了みんなでゲーフラをつくろう♪

詳細

2008年02月03日 11:55 更新



ゲートフラッグを作ろう!

3月16日の、シーズン開幕が迫ってきました。

チームの方は始動しており、我々サポーターも、JFL開幕を待つばかりじゃなく、そろそろ動き出そうかと思っています。

そこで、手軽に作れる「ゲートフラッグを作ろう!」と、題しまして、我々がレクチャーしながら、みんなで自分専用の応援グッズを作ろう!

というイベントを行います。


自分専用の応援グッズがあれば、必然的に力が入りますし、選手へ向けたメッセージともなります。

昨年の地域決勝大会では、『絶対昇格JFL』というゲートフラッグを、広島ラウンドと熊谷での決勝ラウンドにも持って行きスタジアムで掲げました。

意外と簡単に出来るのと、大きな横断幕と違い、持ち運びにも便利なゲートフラッグ。


みんなで作りませんか?


【日時】
2月17日(日)
13時集合

【場所】
ドレミの街6F

【参加費用】
ゲートフラッグを作成する費用は個人持ちとなります。

布代・約600円
棒代・約200円
塗料代・1色約100円

大まかに見て、1500円もあれば作ることが出来ると思います。

【用意するもの】
フラッグに、絵やメッセージを書くのに、見本となる物が必要となります。
これは各自で持って来て頂くようになります。
書きたい絵や文字などがあれば、プリンターで拡大して来れば書き込む作業がスムーズに行くと思います。

【参加資格】
参加希望の方は、こちらの方に書き込みをお願いします。

当日の混雑を防ぐために、参加して頂ける方は、前日の2月16日(土)までに必ずこちらに参加希望と書き込みをお願いします。

お子様の参加の場合は、父兄同伴にてお願いします。

(駐車場費用は、各自負担となります。)



会場となる、ドレミの街6Fには、他のテナントも入られております。

絶対に迷惑の掛からないようにしましょう。


【日程】
13時に集合し、大まかな流れを説明します。
(当日は、ゲートフラッグに必要な物を買い、下書きまでの作業となります。)

説明が終われば、フラッグの本体となる、布を買いに行きます。
その後、フラッグの持つ部分の棒を買いに行きます。
(布・棒、共にドレミの街内にある、店舗で買うようになります)

買い物を済ませ、6Fに戻り、こちらの方でミシンを2台用意しますので、縁取りを順番に縫います。

縫いつけが終われば、布に書き込む作業に入ります。

チャコペーパーを使い、デザインを布に転写して、下書きをします。

下書きまでが、当日の作業となります。
残りの塗りなどは、持って帰り、スタジアムに足を運ぶ時までの宿題となります。


以上が大まかな流れになっています。


マナーを守って、みんなで楽しい1日を過ごしサポーター同士の交流ができたらと思っています。





質問などありましたら、リーダー岡本までメッセージをお願いします。

(混乱を防ぐためにも、コミュニティーの管理人宛ではなく、リーダー岡本まで宜しくお願いします)

こちらまで!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7597871

コメント(30)

  • [3] mixiユーザー

    2008年02月03日 13:11

    初ゲーフラ参加しまっせ
  • [4] mixiユーザー

    2008年02月04日 19:08

    いまいちイベント参加者のびないんで。
    もしや「ゲーフラってなんだぁ?」って方に画像を提供しますw
    地域決勝最終戦の映像ですが、こんな単純な物です。
    好きな選手へ思いを伝えて下さい、シンプルでかく背番号だけとかでもありでっせ。参考までに下記のURLを載せてきます、日本最強のゲーフラ軍団柏レイソルのゴール裏です。
    http://www.nakanoreysol.net/blog/log/eid1123.html
  • [5] mixiユーザー

    2008年02月06日 19:23

    私も参加させてください手(パー)

    様子見してたんですが^^;
    なんとなく作りたいイメージが浮かんだのでわーい(嬉しい顔)

    ゲーフラ作りは初めてになりますが、どうぞよろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2008年02月07日 03:25

    参加します。
    宜しくお願いします!
  • [7] mixiユーザー

    2008年02月07日 17:32

    参加します。

    バリバリ働きます(ミシンがw
  • [10] mixiユーザー

    2008年02月07日 22:53

    やりますよぉわーい(嬉しい顔)
    若いんでがんばりますあっかんべー
  • [11] mixiユーザー

    2008年02月07日 23:02

    はいっ手(パー)
    参加しますっexclamation

    今から何を作るか考えます〜ハート
  • [12] mixiユーザー

    2008年02月08日 07:51

    参加します!

    みんなでいいもの作りましょうわーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2008年02月09日 06:12

    参加しますexclamation

    多分家族3人で行けると思いますわーい(嬉しい顔)
  • [14] mixiユーザー

    2008年02月09日 15:37

    マストで参加します。

    何か質問などあったら、お気軽にどうぞ!
  • [16] mixiユーザー

    2008年02月11日 22:12

    嫁と二人で参加しますexclamation
    コマティーさん、ミシンよろしくお願いします。
  • [18] mixiユーザー

    2008年02月13日 22:07

    はい手(パー)わーい(嬉しい顔)

    参加します揺れるハート
    よろしくお願いしま〜すぴかぴか(新しい)
  • [19] mixiユーザー

    2008年02月13日 22:09

    石黒さんが
    大人4人、子供2人の計6人で参加です。
  • [20] mixiユーザー

    2008年02月14日 17:19

    くそったレポートを3つ終わらせました、ので参加準備完了です。
    汚れてもいいように、つなぎでいこうか裸で行こうか思案中です。
    みなさまよろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2008年02月16日 09:10

    いろいろとお世話になります。

    1名参加で、よろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2008年02月17日 18:37

    ゲーフライベントは無事終了しました。

    参加された皆様、お疲れ様でした。
    会場として貸していただいたドレミの街様ありがとうございました。

    皆さん、それぞれ素晴らしいデザインのゲーフラが出来ましたね!完成されたゲーフラが桃スタで掲げられるが楽しみです。

    また、この様なイベントが開催される際はコチラのコミュニティでも告知させていただきますのでヨロシクお願いします。

    製作の模様などは、後日サポーターサイトFORZA!FAGIANOにアップされますので、ご覧ください。
  • [24] mixiユーザー

    2008年02月17日 22:29

    本日の様子をFORZA!FAGIANOにアップしました。
    http://www.forza-fagi.com/archives/200802/17221602.php

    参加されたみなさん、ごくろうさまでした。
    ドレミの街さま、ありがとうございました。
  • [25] mixiユーザー

    2008年02月17日 22:58

    お疲れ様です。

    参加してくださった皆さん、今日は有難う御座いました。

    最初から最後まで、スピィーディーに作業が出来ましたね。

    みんなが協力し、取り組む姿はアレでした。

    ほんとに有難う御座いました。

    また、都合により参加出来なかった皆さんも、次回は是非どうぞ!

    今年も皆で!
    各自のスタンスで、スタジアムを盛り上げて行けたらと強く思います!

    ドレミの街さまにも大感謝です。

    有難う御座いました。
  • [27] mixiユーザー

    2008年02月18日 00:32

    楽しい時間をどうもありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    イベントに参加するとそこでしか聞けない話とかあったりするので、
    これもちょっとした特典だなーと思ったりしています^^

    ドレミの街さまと今回のイベントを企画していただいた皆さま、
    ありがとうございました。
    参加された皆さま、お疲れさまでした。開幕が待ち遠しいですね!
  • [28] mixiユーザー

    2008年02月18日 20:02

    クラブの公式HPでも紹介されています。

    http://www.fagiano-okayama.com/2008/02/post_321.php
  • [29] mixiユーザー

    2008年02月18日 22:30

    昨日のイベントは、皆さんお疲れ様でした!

    皆さんの作業の早いこと早いこと。

    スタジアムで掲げるのが楽しみです!
  • [30] mixiユーザー

    2008年02月18日 23:52

    みなさんお疲れ様でした。楽しい時間を共有できました。ありがとうございました。感謝。また次回もよろしくお願いします。次回は寝坊に気をつけますです!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月17日 (日)
  • 岡山県 ドレミの街
  • 2008年02月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13人