mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了“カルシウムアップの料理の秘密(教室)”

詳細

2006年08月31日 19:39 更新

18年7月の期日が過ぎましたので内容をさくじょさせていただきました。

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2006年07月26日 20:18

    イベント無事終了し、いい経験をすることができました。
    このコミュを通じて宣伝できました事を、
    管理人さんをはじめみなさまに感謝いたします。
  • [2] mixiユーザー

    2006年07月30日 03:09

    あれっ!!!見逃していました。
    知りませんでしたごめんなさい。
  • [3] mixiユーザー

    2006年07月30日 03:11

    遅ればせながらですが、、

    卓明様
    このイベントにて紹介されました事を
    こちらコミュニティーへ情報提供下さい。

    これですと単なる宣伝用となってしまいます。
    ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
  • [4] mixiユーザー

    2006年07月30日 03:14

    ちなみイベントの受付を当コミュでは
    現在受け付けておりません。今回は偶然です。
  • [5] mixiユーザー

    2006年07月30日 10:41

    >ゆうさん
    >ちなみイベントの受付を当コミュでは
    >現在受け付けておりません。今回は偶然です。

    申し訳ありませんでした。

    ほとんどのイベントは、単なる宣伝でそのあとフォローがないように思いますが、
    僕の考えだとイベントを元に交流や内容や議論、
    情報の共有ができるのではと考えています。

    それでも、ゆうさんのように書き込んで下さる人がいないと、
    一方的に情報を書き続けるのも問題かと思い、
    そのままにしておりました。

    それなので、ご好意に甘えて少しずつ情報を提供させていただきたいと思いますので、
    みなさまのコメント・意見などいただければうれしく思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。
  • [6] mixiユーザー

    2006年07月30日 11:13

    卓明様
    > 一方的に情報を書き続けるのも問題かと思い、
    > そのままにしておりました。

    ↑ご配慮有難うございます。各項目に分類移動などしてゆく事にも
    なろうかと存じますが、幅広い情報提供に期待しております♪
    引き続き情報提供をいただけますと幸いです。

    情報の一方的配信に付きましては、なかなか時間の取れない事もございます。また会員様方も同様と思います。もちろん適宜コメント等にて交流させていただきますゆえ。
    こちらこそ、今後とも宜しくお願いいたします。
  • [7] mixiユーザー

    2006年07月30日 14:17

    ゆう様

    >各項目に分類移動などしてゆく事にもなろうかと存じますが、
    >幅広い情報提供に期待しております♪
    >引き続き情報提供をいただけますと幸いです。

    コメントありがとうございます。
    各項目に分類移動なども了解しました。
    終わっているのにずっとイベントでトピックを立て続けるのも、
    変な面がありますから、この点に関しましては、
    ゆうさんの判断にお任せします。

    また、みなさんから意見を求める事ができたら、
    このコミュニティもさらに意味あるものとなると思いますので、
    よろしくお願いいたします。
  • [8] mixiユーザー

    2006年07月31日 23:17

    今サプリメントなどがブームになっていますが、
    日本人の摂取している栄養を国が調べているのですが、
    その結果では不足しているのは、性別年齢などによって、
    誤差はありますが、カルシウムが主に不足していると思ってもらっていいと思います。

    それからすると、サプリメントはあまり意味がない面があります。

    そのカルシウムはどのくらい必要かといいますと、
    いろいろな基準によって違っていますが、
    最低1日600mgは摂取しないといけないと思います。
    国の基準がそうなっていますが、世界的にみると欧米人と差はあれ、最低の基準です。

    日本人の平均摂取量が、550mgなので、
    その最低ラインさえ満たされていない状態です。
    そのことが端的な結果として、骨粗鬆症に現れています。

    日本で寝たきりになる理由の第2位が大腿骨頸部骨折によるものです。
    その骨は人間の骨の中で一番大きくて丈夫な骨といえましょう。
    その骨の折れる原因の直接なものは、
    転倒ということになるでしょうが、
    転倒して折れる原因に骨密度の低下というものがあります。
    骨密度が12%くらい一番骨密度のある時期と比べて低下すると、骨折するリスクが3〜4倍になるというデータが出ています。

    骨粗鬆症が怖いのは症状が出てからでは遅いという事です。
    それになかなか自覚できません。
    それが今回行った理由のひとつでもあります。

    また、ある結果によると高齢者の腰痛の半分原因が、
    骨粗鬆症からきていると言われています。

    だから、いくらリハビリやマッサージなどをしても、
    根本的な原因が違うので治らないのです。

    ひとりで延々と書き続けても読みにくいので、
    質問や疑問などあれば教えて下さい。

    それでは。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月31日 (木) 期間満了により詳細削除させて頂きました。
  • 東京都
  • 2006年08月31日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人