mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了西パ連январь集会

詳細

2015年01月15日 17:21 更新

【集合場所】
現地集合(http://on.fb.me/1pkOlJO)としますが、お店の場所がワカり難い方は別途下の連絡先の何れかから連絡下さい。
【参加資格】
パイプに興味のある成人の方なら誰でも。
【参加費用】
おつまみ付き飲み放題にBYO付けて3,000円、遅くからの参加の方はまた別プランにて対応、みたいな感じで、その範囲内です。
【参加表明】
必要ありません。直接会場へゴー!
前述の通り、会場がわかり難いト云う方は入口迄ご案内致しますので、下の何れかの方法で私宛連絡お願いします。但し当日の着信は、メール、twitter、facebook、の順に気付く仕様ですので予めご了承下さい。
【連絡先】
西パ連公式サイト http://bit.ly/oABYnd
facebook ページ http://on.fb.me/m3am62
mixi コミュニティ http://bit.ly/p1mbbm
2ch http://bit.ly/12TkcVQ
メール http://bit.ly/q36C6P
twitter http://bit.ly/pZ67Bx

【西パ連からのお知らせ】
1. 今回も開始時間は18時からです。以前のよなまかないイベントはありませんので、お腹が空きがちな育ち盛りのコは事前に何か喰うてから来られた方が好いかもしれません。
2. 上記の通り、会費については来られた時間次第だったりで確定出来ていませんが、Bring Your Ownについてはクリア出来ましたので、今迄通り差し入れ大歓迎です。
3. 今年からは試験的にほぼ隔月ト云うか季節毎の開催となりますので今月以降も開催日は要チェック!
4. その他、何かありましたらどしどし連絡下さい。

いつもの方もお久し振りの方もはじめましての方も、皆々様奮ってご参加下さいませ。

コメント(8)

  • [2] mixiユーザー

    2015年01月22日 05:47

    季節ごとだと、ますます参加できるかどうかが怪しくなってくるなあ・・・
  • [3] mixiユーザー

    2015年01月23日 07:46

    参加出来ると思います、よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2015年01月24日 01:03

    帰りのバス確保。
    行きはねえ・・・難しかったんよ・・・昼過ぎに着くか、遅いかで時間が合わんわけですよ。

    在来線、新幹線、ヒッチハイク、徒歩、念力、人間大砲等々何れかの手段を以って参加しようと思ってます。
  • [5] mixiユーザー

    2015年01月24日 15:40

    >>[4]

    ほんとは毎月開催で何月でもいいから来られる時に来られりゃええがと云えるのが理想なんですが...

    お待ちしています。
  • [6] mixiユーザー

    2015年01月24日 16:35

    目が覚めると、まだ岡山だった。
    つーか布団だった。

    悪いのは目覚まし時計さん。
    あいつが仕事をしていれば、今頃はセンター街を徘徊してたはず。
    目覚まし時計さんを折檻するのは帰ってからじゃ。
    新幹線でも捕まえて、いざ神戸へ出発です。


    いつだって一杯一杯。
    崖っぷち人生。
  • [7] mixiユーザー

    2015年01月25日 10:45

    うどん国に無事帰国しました、楽しかったです、ありがとうございました。
  • [8] mixiユーザー

    2015年03月17日 16:39

    >>[7]
    おつかれさまでした!<いまさら何を...

    皆様お久しぶりです。忘れた頃にやってくる次回開催日のお知らせとかのアレです。

    イベントページ、毎回毎回、コピペしてはmixi向けに改変して、とやや面倒だったので、超手抜き、bitlyで公式サイトに飛ぶ仕様にしました。ゆるして。

    http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=2747901&id=77917385
    http://bit.ly/19uup2Y

    よろしくどうぞですー。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年01月24日 (土) 18時~えぇ時間迄
  • 兵庫県 西パ連三宮秘密基地
  • 2015年01月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人