mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/11-17 映像(イメージ)の森ワークショップ in ダンス白州2008

詳細

2008年07月31日 16:49 更新

ダンス白州2008 映像(イメージ)の森ワークショップ

“映像とは何か、見る事とは何か?” 映像を原点に立ち返って考えるワークショップです。

映像とは何か、見る事とは何か、それらが身体とどう関わっているのか。
身体による 表現の根源を探るダンス白州で、自然の中で、夜の闇の中で、映像とは何かを探究します。

期間:8月11日(月)14時30分現地集合〜8月17日(日)午後現地解散(6泊7日)
※6泊7日の参加が原則ですが、全日参加できない方は申込時にお知らせ下さい
参加費:18,000円(材料費、テント代、食費、W.S.期間内の観劇料を含みます)
※各自の使用フィルム代は別途実費となります
※カメラ・映写機は等は用意しますが、お手持ちの機材がある場合はご持参下さい。

定員:10名(定員になり次第締め切ります)
講師:太田 曜(実験映画作家) 川口 肇(映像作家)
   水由 章(映画フィルム作家) 片山 薫(One's Eyes Film)

会場:ダンス白州2008(山梨県北杜市白州町大坊地区)
交通:JR中央線韮崎駅
   または日野春駅より横手行きバスかタクシーで30〜40分


● 主な内容(予定)
8ミリ映画フィルム(一部16ミリ映画フィルム)の撮影・現像・映写。
35ミリ写真フィルムの撮影・現像・映写。
16ミリ映画フィルムへのスクラッチ・ペイントのアニメーション。
カメラオブスクラの作成、光と闇の原初的映像体験。
実験映画の鑑賞と映像をめぐる話。

お申し込み・問合せ
太田 曜(オオタ ヨウ)
distortedcinema-eizo@yahoo.co.jp
TEL:080-1276-8478
ミストラルジャパン/One's Eyes Film
info@mistral-japan.co.jp
TEL:042-380-8270/FAX:042-380-8271


ダンス白州2008
2008年8月8日(金)〜18日(月)
については下記を参照下さい
http://www.artcamp.org/


■事前説明会 
7月27日(日)18時から
小金井市公民館本館 視聴覚室にて 
( JR武蔵小金井駅南口下車 7分 連雀通り沿い)
http://www.city.koganei.lg.jp/map/kominkan.html

映像(イメージ)の森ワークショップ web案内
http://www.savepoint.org/info/imagews2008.htm

映像(イメージ)の森ワークショップ チラシ(PDF)
http://www.artcamp.org/2008/download/pdf/imagehakushu08_01.pdf

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月11日 (月) -17
  • 山梨県 白州町 ダンス白州会場
  • 2008年08月11日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人