mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【1/31(sun)】社会を動かす、あたらしい教育現場

詳細

2010年01月22日 19:18 更新

こんにちは♪
NPOカタリバ(高校生のキャリア学習授業プログラムの提供をしています)
の原口と申します。牡羊座

この度、下記イベントを企画しております。
まだまだ参加者募集中です!
下記のゲストのセッションを予定しております。
(参加者同士でのディスカッションもするかも、です)
教育関係者の方、教育に興味のある方、ご参加お待ちしております。


【パネリスト】
・代田昭久氏(杉並区立和田中学校校長/よのなか科NEXT )
・大河内保雪氏(東京都教育委員会/元東京都立松原高等学校副校長)
・樫原洋平氏(株式会社リンクアンドモチベーション)
・今村久美(NPOカタリバ)

【カタリバ大学学長】
・寺脇研氏(京都造形芸術大学教授、映画評論家)

【オブザーバーゲスト】
・山田厚史氏(朝日新聞シニアライター)
・吉田俊実氏(東京工科大学教授)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カタリバ大学第12講「社会を動かす、あたらしい教育現場」
http://www.katariba.net/k-univ
2010/1/31(日) 13:30- @大久保
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

クローバーお申し込みはこちらから
⇒【PC】http://tinyurl.com/ct2ycc
⇒【携帯】http://tinyurl.com/cvgvse

2人に1人が自分は人並みの能力はないと言い
3人に1人が孤独を感じると言う。
5人に3人が自分はダメな人間だと思っていて
5人に4人がなんだか疲れている。
そして、5人に3人が自分が参加しても社会は変わらないと言う。


これが、世界第2位を誇る経済大国日本の
明日を担う高校生たちの現状です。

子どもだけではありません。
100万人の人が心の病と診断され、
1日90名の人が希望を失い、自殺をします。
3日に1人の子どもが虐待で死にます。

この社会、
政治家の意思決定を待つしかないのでしょうか。
経済が豊かさを取り戻せば変わるのでしょうか。
ゆとり教育が詰め込み教育に戻れば変わるのでしょうか。

きっと正解はありません。
ただひとついえるのは、気づいた個人の自分自身と身の回りの人、
そして社会に対しての優しさこそが、変えるパワーになるということ。



だからこそ「現場」。


NPOカタリバはなによりも
「現場」にこだわってきました。
そして同時多発的なうねりとして、
現行の教育制度の問題を補っていく活動は、
今どんどん生まれ、広がろうとしています。


2010年代をはじめる
いちばん最初のカタリバ大学は、
新しい社会のための教育現場を創り出す
当時者の目線から、議論をスタートしたいと思います。

ご紹介するのは4名のイノベーター。

よのなか科NEXTで自ら教鞭をとる
和田中学校の民間出身校長、代田昭久さん。

あえて「生涯教頭」にこだわって
現場からの学校再生に取り組んできた大河内保雪さん。

採用コンサルタントとしての立場から、
大阪大学・一橋大学などとの産学連携に着手中の樫原洋平さん。

そして「学校に社会を届ける」ソーシャルベンチャー
NPOカタリバの今村久美。


彼らのリアルな教育現場論はこの日、
どのように交差して、どのように連鎖してくのか?


現場の風を、感じてください。

◆………………………………………………………………………………………◆
┏━┓
┃1┃カタリバ大学 第12講 概要
┗━┻━━━━━━━━━━━━━

■日時:2010年1月31日 (日) 13:30-17:00(開場 13:00)

■会場:ライセンスアカデミー本社 会議室
JR山手線「新大久保」駅より徒歩5分
JR総武線「大久保」駅北口より徒歩3分
(アクセス⇒http://licenseacademy.jp/access.html

■入学金
5000円(教科書代込) *カタリバ会員は1500円

■授業料

カタリバ大学学生:学生  1000円 / 社会人 2000円
聴講生:学生  3000円 / 社会人 4000円

※カタリバ大学の収入は公立高校の生徒に対する
キャリア学習の授業に活用します。

・カタリバ大学の学生になる場合は、別途入学金として
5000円をいただきます(教科書代込み)
・カタリバ大学に入学すると、講義の音声・映像配信などの
特典が受けられます。
★授業料も一回あたり2000円安くなりますので、2回以上
講義に参加される場合は、入学いただいた方がお得です。

■参加申込
チャペルお申し込みはこちらから
⇒【PC】http://tinyurl.com/ct2ycc
⇒【携帯】http://tinyurl.com/cvgvse

※席数に限りがあります。お早めにご登録ください。
※事前に皆様から講師へのご質問を受け付けます。

●イベント終了後には、懇親会を開催いたします。
※懇親会からの参加も大歓迎です!

【懇親会】
■会場:大久保駅近辺
(参加人数によって確定します)

■時間 17:30-19:30
■会費 学生 3500円 / 社会人 4500円

主催:NPOカタリバ
定員:100名(定員になり次第締め切り)

┏━┓
┃2┃第12講 講師/パネリストプロフィール
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━
【パネリスト】
・代田昭久氏(杉並区立和田中学校校長/よのなか科NEXT )
・大河内保雪氏(東京都教育委員会/元東京都立松原高等学校副校長)
・樫原洋平氏(株式会社リンクアンドモチベーション)
・今村久美(NPOカタリバ)

【カタリバ大学学長】
・寺脇研氏(京都造形芸術大学教授、映画評論家)

【オブザーバーゲスト】
・山田厚史氏(朝日新聞シニアライター)
・吉田俊実氏(東京工科大学教授)

┏━┓
┃3┃カタリバ大学講義日程
┗━┻━━━━━━━━━━

第12講「社会を動かす、あたらしい教育現場」1/31(日)@大久保
<パネリスト>
代田昭久氏(杉並区立和田中学校校長/よのなか科NEXT )
大河内保雪氏(東京都教育委員会/元東京都立松原高等学校副校長)
樫原洋平氏(株式会社リンクアンドモチベーション)
今村久美(NPOカタリバ)

第13講「ソーシャルベンチャーは新しい公共になりうるのか」:2/13(土) @大久保
講師:駒崎弘樹氏(フローレンス代表理事)

*今後の講義詳細については追ってご連絡いたします。

現在申込フォームには第13講義まで掲載しています。
ご都合の良い日程をご登録ください。  


┏━┓
┃4┃お申し込みフォーム
┗━┻━━━━━━━━━

お申し込みはこちらから!
http://tinyurl.com/ct2ycc
席数に限りがあります。お早めにご登録ください


┏━┓
┃5┃お問い合わせ
┗━┻━━━━━━━━━
mail : hello@katariba.net
tel : 03-6316-6194
カタリバ大学事務局 青木・今村亮まで、お気軽にお問い合わせ下さい。

主催 :NPOカタリバ
定員 :100名(定員になり次第締め切り)
お申し込み:PC版申込フォーム  ⇒ http://tinyurl.com/ct2ycc
携帯版申込フォーム ⇒ http://tinyurl.com/cvgvse

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月31日 (日)
  • 東京都
  • 2010年01月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人