mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了マーク・ニュートン

詳細

2009年11月26日 17:23 更新

12/9(水) 「大阪ブルーグラス・ナイト・」
 at アナザードリーム

ナッシュビルより元バージニア・スクワイアーズのマーク・ニュートンを迎えて
スペシャルなブルーグラス・ナイトとなります。


ラッシー、デイジーヒル、千日前ブルーグラス・アルバム・バンド、サザンマウンテンボーイズ∞、川本容生カントリー・ユニット

スペシャル・ゲスト: マーク・ニュートンfromナッシュビル

(予告無しに変更がある場合が有ります。悪しからずご了承ください。)
(問)アナザードリーム 06-6212-6258
B.O.Mサービス内 秋元  0797-87-0561
 来年もやります。大阪ブルーグラス・ナイト・プレゼンツ「冬フェス2010」
2010年1月10日(日曜日) 場所:千日前アナザードリーム
参加費\2,000(ドリンク別)


毎月第2水曜月例「大阪ブルーグラス・ナイト」開催中(次回は2月10日)
大阪ブルーグラス事情http://blogs.dion.ne.jp/ograss/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年11月13日 16:31

    マーク・ニュートン・プロフィール

    マーク・ニュートンは、ケンタッキー州の音楽一家に生まれ、家族とともにブルーグラスが盛んなワシントンDCに近いバージニア州フレデリックスバーグにうつり、毎週末に父親とブルーグラスのショーやフェスティバルにでかけるようになる。14歳で初ステージ。プロとしての演奏で注目を浴びたのは、70年代末にノックスビル・グラスに加入したときから。80年代の半ばに、ヴァージニア・スクワイアーズに加入。サミー・シーラー、リッキー・シンプキンス、ロニー・シンプキンスとともに、「現代風(コンテンポラリー)」のスタイルでブルーグラス界を牽引した。90年に来日公演を成功させた。10年の活動後にスクワイアーズが解散した後は、自身のバンド「マーク・ニュートン・バンド」を率いて精力的に活動している。自身の音楽活動のみならず、プロモーションやプロデュースにも才能を発揮し、運営にかかわるグラブス・マウンテンのフェスティバルは、全米では屈指の規模に成長し、豪華客船でのカリブ海クルーズ・ツアーでは草分け的存在。また、自身のバンドでのCD以外に、オールスター・キャストでの「Living Dream」で好評を博し、女性ブルーグラッサーを集めての企画「Follow Me Back To The Hold」は2001年にIBMAのRecorded Event of the Yearの賞に輝いた。2004年にナッシュビルに本拠地を移し、カール・ジャクソンをプロデューサーに迎えた「Hillbilly Hemingway」のCDも好調である。
    ブルーグラスの中で生まれ、育ち、それを生業にして35年。もう「ベテラン」という呼び方が当然のキャリア。それぞれの時代のメインとなるスタイルに自分の音楽を上手く合わせながら、今もブルーグラス産業の中心を走っている。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月09日 (木)
  • 大阪府
  • 2010年12月09日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人