mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月27日 お食事会のご案内

詳細

2005年11月02日 21:47 更新

※毎回、多数のお申し込みを頂き、大変感謝しております。
 今回もご参加表明の方が多い場合は、申込期限までにお申し込み頂いた方々の中から抽選で選出させて頂こうと思ってます。ご理解の程、何卒宜しくお願いします。
 


〜きれい塾・くくり姫の会 11月会食&講演会のお知らせ〜
・・・・・・冬の金沢・冬の味覚・日本海のロマンを食べる・・・・・・・・・
     〜ずわい蟹・香箱かに・甘えびを食らう〜

冬の味覚の 幼いころの思い出は、
香箱がにの甲羅に、蟹のみそと身をいっぱい詰め込んだ、
昆布と鰹のだしでじっくりにこんだ「蟹おでん」です。
頬を指す日本海からの北風が、家路への足を速めます。
そんな、、、、寒い冬の夕食に、私が生まれた実家の膳に並んだものです。

冬の日本海は体の芯まで冷え込みます。
その「蟹おでん」は、幼い私を体も心も温めてくれる
何よりもの「ご馳走」でした。
私は おばあちゃんから料理を教わったのです。
私の料理家としての基本になっているのかもしれません。

学校から帰ったら、そのおばあちゃんと一緒に、
箸の先で、蟹の身をほじくり それを甲羅に詰め込んで、
おでんの具にしていただきました。
加賀大根・小坂の蓮根・厚揚げ・練り物・ゆで卵・こんにゃく・白山堅豆腐・
などに、蟹のだしがしみこんで なんともいえない香ばしい美味しい匂いが
家中に充満し、一時も早く「おじいちゃんとおとうさん」の帰りを
首を長くして待っていたものでした。

それが、私の「冬の味覚のロマン」です。
事業家としての夢を追い、成功させ、忙しすぎてあまり私と顔も合わせない父でした。
その父と食卓を囲んで箸をつつきあって食べる「蟹おでん」が
今では、唯一の父との思い出です。

皆さんの 冬の味覚の 幼いころの思い出は何でしょうか?

さて、きれい塾・11月のくくり姫の会は、
冬の味覚の金沢を楽しむ会を企画いたしました。
もちろん、金沢郷土料理「治部煮・じぶに」もいただけます。
加賀野菜をふんだんに使った
金沢の郷土の味をお楽しみください。
加賀の菊酒・「菊姫」も差し入れていただきました!!!(緋宮の親戚です)
思う存分、「金沢の贅沢」を味わってください。

お友達をお誘いの上、多くの方のご参加をお待ちしています。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

日 時・ 11月27日(日曜日)
時 間・ 午後2時から〜(3時間程度)
場 所・ スカイラウンジ(最寄駅:麻布十番)
     *とても素敵な空間です。
      ご参加頂ける方に集合場所等詳細をご案内します。
会 費・ 5500円(税込み)
     *飲み物の差し入れを歓迎しています〜。
      多くの方と交流をしてください。名刺をお忘れなく。


申込方法・ お名前、mailアドレス、ご連絡先を記載頂き下記まで。
申込先 ・ きれい塾・塾員ナンバー1・きゃろ
      *ご意見などありましたら緋宮先生にお伝えします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


お目にかかれることを楽しみにしています。

          料理家 緋宮栞那(ひみやかんな)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年11月27日 (日) 14時から
  • 東京都 麻布十番
  • 2005年11月15日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人