mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ナイキ 世界100万人マラソン

詳細

2008年07月17日 12:13 更新

みなさんマラソン大会第2回はこれに参加しませんかexclamation & question



2008年8月31日、
世界25都市で史上空前の10Kレースが開催される。
日本での決戦の場、富士山・本栖湖で、キミは歴史をつくる。
このレースは、人類の可能性への挑戦。
1000円札の裏に描かれるほど美しい逆さ富士を見ながら、
世界といっしょに走った一日を、キミは一生誇りに思うだろう。

+レース後は完走者を祝う巨大野外ライブがキミの疲れをふっとばす
+木村カエラ 他、豪華アーティスト出演

------------≪イベント開催概要≫------------

イベント名称: THE HUMAN RACE 10K

日程: 2008年8月31日(日)

時間:
レーススタート: 10:30〜
ライブ開場:12:30
ライブ開演:14:00
ライブ終演:18:00
※一部変更となる場合がございます。

レースコース: 本栖湖青少年スポーツセンターをスタートとする本栖湖湖畔コース

レース距離: 10km(記録は公認されません)

ライブ会場: 本栖湖青少年スポーツセンター内特設会場

ライブ出演アーティスト: 木村カエラ 他

ライブ座席: オールスタンディング/全自由

定員: 10,000人

参加料:
5,000円(税込)
*参加料のうち2,000円が以下の3団体のいずれかに寄付されます
(申込時に選択していただきます)
・ランス・アームストロング基金
・ninemillion.orgキャンペーン(UNHCR・国連難民高等弁務官事務所)
・WWF(世界自然保護基金)
*障がい者の参加料には、伴走者分の料金が含まれます。

参加受付:
1)受付期間 2008年7月7日(月)〜2008年8月10日(日)23:59まで
※参加申込人数が定員に達し次第、受付終了といたします。
2)申込方法 本サイト内、エントリーページより
3)決定方法 先着順
4)支払方法 クレジットカード
※参加申込完了となりましたら、THE HUMAN RACE 10K実行委員会より自動返信メールをお送りいたします。
自動返信メールにてバスツアー申込に必要な申込番号を発行いたしますので、必ず保管してください。
※ご連絡先のメールアドレスとして、携帯電話のアドレスでの設定は出来ませんので、ご注意ください。

参加資格:
・10kmを1時間30分以内に完走できる男女
・高校生以上の方または、1993年4月1日以前に生まれた方
※イベント当日20歳未満の方は、親または保護者の承諾が必要となります。

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2008年08月18日 12:07

    だれも返事くれないし・・・・・涙

    宇野薫ゲストでくるのにバッド(下向き矢印)

    いつかでましょー
  • [2] mixiユーザー

    2008年08月20日 23:55

    ホイスさんごめーんたらーっ(汗)
    先週末、富士山クロスカントリーに出てきました走る人
    またみんなではしろーぜ指でOK

    宇野薫exclamation桜木町にショップあったねあっかんべー
  • [3] mixiユーザー

    2008年08月21日 13:40

    BOBさん宇野薫知ってたんだ〜まあ今時知らない人いないかボケーっとした顔

    クロスカントリーいいねぇダッシュ(走り出す様)おれも出たかったわ手(チョキ)
  • [4] mixiユーザー

    2008年08月22日 01:49

    久々にパソコン開いたら走る人そんなイベントぴかぴか(新しい)あったのexclamation & question
    平地なら走りたかったなー(長音記号1)うれしい顔うれしい顔うれしい顔

    噂のウノカオルハート
    プロレスの人だっけexclamation & question

    あ〜台風越中詩郎だったらなぁ目がハート
  • [5] mixiユーザー

    2008年08月22日 19:45

    みきぼーさん
    宇野薫は昔中日にいたプロ野球選手だよボケーっとした顔

    じゃーさー東京マラソン出ようよウインク
  • [6] mixiユーザー

    2008年08月22日 20:11

    あちゃ〜あせあせ
    Bobさんが…たしか「プロレスラー」だって…(人のせいにしてみるるんるん

    東京マラソンいつ??
    今年はホノルル出ないんですかあっかんべー
  • [7] mixiユーザー

    2008年11月09日 10:04

    なんと、東京マラソン走る人に当選しました手(チョキ)
    倍率7倍とかって話だったからびっくり!
    結婚式の2次会ビンゴは全然当たんないのにねーウッシッシ
    あ、ホイスさんとみきぼーさんは落選みたいねたらーっ(汗)
    …でも、一人で出るのはビミョーだな考えてる顔
  • [8] mixiユーザー

    2009年02月02日 20:42

    温泉とスポーツを融合いい気分(温泉)走る人させた、スパトライアスロンてのが存在するらしい。

    流れはは・・
    徒歩3km→足湯→徒歩4km→入浴→ランニング3km→ゴール(入浴)

    今年は終わっちゃったぽいけど、これならみんなで楽しめそうだねーわーい(嬉しい顔)

    http://www.spatra.jp/
    http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112008102312?vos=nr25mn0000001
  • [9] mixiユーザー

    2009年02月23日 10:28

    サハラマラソンにでたい

    世界で最も過酷なマラソンといわれる「サハラマラソン」は、毎年3月下旬〜4月上旬に11日間の日程(パリ集合・解散)で北アフリカ・モロッコ南部のサハラ砂漠にて開催されます。主催はフランスの Atlantide Organisation Internationale (アトランティッド・オーガニザシヨン・アンテルナショナル、略称AOI)で、世界各国より選手を募集しています。

    「サハラマラソン」は、アドベンチャーマラソンの草分けといえる大会で、1985年に現在のAOIの代表、パトリック・バウワーが、サハラ砂漠およそ200Kmを完走。この感動をランナーに伝えたいと翌年1986年に第1回大会を開催したのが始まりです。第1回大会には23人のパイオニアランナーが挑戦しました。

    「サハラマラソン」の最大の特徴は、主催者側が供給する水以外の衣・食・住に関わる全ての物資を、出場者自らが準備し、それを背負って7日間で合計約230kmを走破することです。コースの地形は、平坦な土地や砂丘など変化に富み、最大の山場は大砂丘越えです。選手はロードブックとコンパスをたよりにチェックポイントを通過してゴールを目指しますが、コースは初出場でも不利にならないよう毎年変更され、ロードブックはスタート前日に手渡されます。荷物の重さは個人差もありますがおよそ6〜13kg。気温の格差も大きく、日中の平均気温は35℃〜40℃、明け方は平均14℃位にまで下がります。

    現在、世界各地で盛んなアドベンチャーマラソンの中でも、サハラマラソンは最も歴史あるレースとして確固たる地位を確立し、その人気は絶大です。国境を越えた人と自然の交わりと、自己への挑戦を実現させるサハラマラソンは、毎年多くのリピーターを生み出し、世界中の挑戦者を惹きつけてやみません。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月31日 (日)
  • 山梨県
  • 2008年07月31日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人