mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了南越谷でカラオケ&お食事

詳細

2007年12月25日 21:31 更新

南越谷でカラオケ&グラッチェ(イタリアンファミレス)でお食事をしようと言う企画です。
11時くらいの集合で早めの昼食を取り(混むので)、その後カラオケになだれ込み19時までフリータイムで……と言う予定で考えております。
もしくは、お昼食べた後に集まり、カラオケ終了→夕食でもいいですね。

カラオケの予算は、今のところフリータイムはフリードリンクつきで1000円です。
(値段は変動する場合がありますので、日時が決定したら改めて確認します)
食事の方は、頼むものにもよりますが、2000円あれば余裕どころでなく食べられます。

南越谷(新越谷)へアクセスの良い方、ご希望の日時を上げてくださりませ〜(^^)
勿論、少々アクセスが悪くても構わないぜ!と言う方も大歓迎です。

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2007年12月21日 16:44

    南越谷、新越谷だったら〜
    「DA PAOLA」はどうですか??
    白城さんが大好きな北イタリア系の家庭料理が味わえるそうです。

    http://www.mikasakaikan.co.jp/e_dapaor2.html
  • [2] mixiユーザー

    2007年12月22日 00:28

    ええ、新越谷の駅ビルに入っている三笠会館系のレストランと言うのはまさに「DA PAOLA」のことです!
    ただ、あそこは単価が高い!上に最近スタッフの質の低下と値上げが著しいので、コストパフォーマンス的に考えるとちょっと割りに合わないかなと思って、今回の候補からは避けてみました。
    (味はいいんですがね)

    あと、これは好みの問題になりますが、トマトソースが日本産の完熟系トマト(恐らく桃太郎)を使っているようで、甘いのですよ……。
    私はイタリアンのトマトソースはあの長細い料理用の酸味の強いやつでなければ!と言うこだわりがあるので、「いくらなんでもあそこまで甘いのは!?」と、一度食べて以来二度とトマトソース系のパスタは頼まなくなったほどです。
    でも、ラムのカチャトラ風は他の店のカチャトラとは比べ物にならないですね。バルサミコ酢の酸味が絶妙のバランスで。ビネガー系のお料理は本当に美味しいです。ただし高いです(ラムで1800円くらい)。

    大体メニューは、アンティパスト680円〜1000円くらい、サラダ780円〜1200円くらい、パスタ1100円〜1500円くらい、ピッツァ1200円〜1500円くらい、肉・魚料理1500円〜1900円くらい、ソフトドリンク450円〜600円くらい、アルコールはワインメインなので様々、ドルチェ500円〜600円くらい、ブルスケッタなどのパン類400円前後となっています。

    ランチは平日ですと1000円くらいからありますが、土日祝日期間は1500円からですね。
    パスタセットとピッツァセットは日替わりでどちらも2種類ずつ種類があり、スープor前菜+パスタ(リゾットの場合もあり)orピッツァ+本日のケーキ(選べません、その時間帯に残っているものになります)+コーヒー(紅茶に変更可能)と言う具合です。
    このほか、シェフのおすすめランチコースが1800円くらいであります。
    ただし昼時のサーヴははっきり言ってファミレス以下です。
  • [3] mixiユーザー

    2007年12月22日 11:31

    さー@白城>
    なるほど〜金儲け主義に走って、料金が高いのに料理やサービスの質が低下したというのでは却下ですね(´・ωヾ) 泣
    そして、桃太郎じゃ〜萎えますね・・・
    細長いのってサンマルツァーノですか?
    あれは酸味が強くてイタリア料理には必須ですよね!
    日本ではサンマルツァーノ種とロマーノ種を交配したのが多いらしいですね!
    おれも甘ったるいトマトソースは勘弁ですね(><;)
    甘いトマトなら〜サラダとかに乗せるロッソトマトは萌え死にするほど大好きですがwww

    あと越谷で気になってるのは、「マルシェール」、「トラットリア ガーデンカフェ」、「カナディアンロッキー」とかですね!
    マルシェールの牛タンシチューはヤバイくらい美味しいらしいですね!

    東武伊勢崎線沿線だと〜
    春日部の「トラットリア アレコ・レーノ」、「SIDE WALKER」、「パルフェ」、「ベルパエーゼ」あたりです。
    久喜だったら「イタリア式食堂 ブラン」、「気らく亭」、「ベルパロッソ」、「ペニーレイン」とかですね!

    って、徐々に久喜方面に誘導しちゃってますがww(*´艸`*)
  • [4] mixiユーザー

    2007年12月22日 16:56

    >あじさん
    金儲け主義に走ったと言うか、スタッフ確保がまるでできていないようです。
    その為サービスもまかり通らないし(ランチタイム、席が空いているにも拘らず店内入って来た客を無視、客が痺れを切らして帰る、と言う光景を見ました)、スタッフ教育も行き届かない(「本日の肉料理or魚料理」とコースメニューに書いてあって、「肉料理は何になりますか?」程度の質問で一々厨房に訊きに行く。肉料理を頼んでいるのに平気でパスタフォークを出す、ドリンク…紅茶をドルチェがついているコースで頼んでいるのに食前か食後か聞きもせずに当然のように食前に出す、アラカルトからのオーダーとは言え、冷製アンティパスト・サラダ・メインとなる温菜二種と言った準コースと言っていいオーダーをしているのに平気でメインの温菜二種を同時に先に出し、その後にサラダを持ってくる、など。ファミレスや居酒屋じゃないんだから……。昔はこんなことなかったのに)ようです。
    はっきり言って、先に挙げたグラッチェ(スカイラーク系ファミレス)の方が、シルバーの種類とかは確かに全然揃っていませんが、サラダとメインの順番くらいは守ってくれますし、入店してきた客を放置プレイするようなことはありません(TT)

    ただ、団体客に対しては別ですね。団体で所謂パーティーメニュー並みの注文をしている(恐らく予約)客には、かなりつきっきりのサーヴをします。(その分余計に他の個人客が置き去りにされると言う…)

    ちょっとイタリアントマトの種類には詳しくないのですが、料理用には黄色っぽくて楕円形の奴が一番好きです。
    「丸ごとトマトパスタ」と言うようなメニューが定番としてずっとあるのですが、真ん丸い真っ赤な大きなトマトがでーんと乗っていました…当然甘かったです(;;)
    ペスカトーレ(ロッソ)まで甘かった……orz
    大好物なのに、ペスカトーレ……。しかも高かった……。
    私もサラダなら甘いトマトは大好きです。

    越谷にはあまり足を伸ばさないので(武蔵野線沿線であって伊勢崎線沿線では無い為)詳しくは無いですが、牛タンシチューには惹かれます!乗り換えてでも行きたいです!

    春日部は実は昔10年くらい住んでいたので、久しぶりに戻ってみるのも楽しい気分なので歓迎ですよ♪

    久喜に関しては全く土地鑑がないので何とも言えないのですが……(地理壊滅的に苦手)
  • [5] mixiユーザー

    2007年12月22日 20:56

    さー@白城>
    それを聞いてしまうとかなり萎えますね(´・ωヾ) 泣
    サービスの質が低すぎる(´・ω・`)
    黄色っぽくて楕円というと〜
    イエローピコ、パルチェ、イエローキャロル、オレンジキャロルとかいろいろありますよね!

    マルシェールは新越谷の西口を出てすぐみたいですよ!

    マルシェール
    埼玉県越谷市南越谷4丁目5-1
    048-985-3719

    春日部は高校時代の遊び場だったから〜結構詳しいですw
    先月ララガーデンが出来たばかりだからどうなったのかは気になってます。

    久喜はなかなか良い店ありますよ!
    東武線とJRが通って交通の便も良いです(´・ω・`)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月30日 (水) あくまで仮日程です
  • 埼玉県 南越谷(新越谷)
  • 2008年01月30日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人