mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/28(土) ○△□ feat. RADIO SLAVE @CLUB JB'S

詳細

2012年04月27日 22:23 更新


告知失礼します。


●4/28(土) 10PM

○△□ -oaro is back- feat. RADIO SLAVE

GUEST DJ: RADIO SLAVE (aka Matt Edwards / Rekids / Berlin)

○△□ DJs: YAMICA, JIROAZUMI

LIGHTING: YAMACHANG (POWWOW)

SOUND DESIGN: KABAMIX (POWWOW/LMD)



ADV. 2500YEN, DOOR. 3000YEN

[ TICKET ]
オフィシャルサイトURL: CLUB JB'S (http://www.club-jbs.jp/)


RADIO SLAVE (aka Matt Edwards / Rekids / Berlin)

危険なアンダーグラウンド・マッシュアップシリーズや、Paul McCartney、Kylie Minogue等の
リエディットで一躍その名を世に知らしめ、"Rekid"名義のシングルがクロスオーヴァー・ヒット
したことで一気に世界のトップ・プロデューサー入りを果たしたレディオ・スレイヴ。
現在、名実共にテックハウス系の頂点に君臨するプロデューサー/DJだ。その名声を決定づけた
「No Sleep」シリーズでは、ジャズ、サイケデリック〜トライバル・サウンドをミニマルビートで串刺し、
また"Quiet Village"名義では、レイドバックしたバレアリック・フィーリングを演出、"Cavin Fever"では
90’sハウス再構築、国境、年代も越えてファンキーでいてエレクトリックなディスコハウスのMaxxiと
実に振れ幅の広いアウトプットでコアな音楽ファンを魅了してきた奇才である。
DJとしては、ベルリン「Berghain/Panorama bar」、ロンドン「Fabric」をはじめ、マイアミ、イビサ、北米、
南米、欧州、ロシア、アジアなど世界中を駆け巡り、昨年夏にはテクノの祭典「WIRE」にも3年ぶりに出演。
ディスコ、ハウスからディープ・ミニマル、そしてテックハウスからテクノまで縦横無尽に操るそのDJプレイ
は各国で称賛を浴びている。





[ YAMICA(●▲■) ]

1996年DJフライト開始。
CLUB Daughter(現domina)マネージャー、CD Shop juiceスタッフなどの音楽漬け生活から得た経験、
数々の国内外のアーティストとの共演、幾多の海外放浪旅行から刺激を受けた音をジャンルレス武装戦線発〜
ニュートラル温故知新経由〜国境無き音楽団行きに放出。。
2007年には兼ねてから憧れていた、アメリカのネバダ砂漠にて1週間行われる最狂フリークアウト・フェスティバル
「BURNINGMAN」にて念願のDJを行う。




[ JIROAZUMI ( ●▲■ ) ]

名古屋在中。Style Local MINIMAList 。
自己が求めるPartyの型と音楽性を日々の探求、低空飛行にて模索実験。
●▲■では、各々の持つ反骨的な精神部分を、全面に押し出す事によって、
それぞれの考え方をとことん追求し、同時にリスペクトできるアーティスト達とPartyを創る。
【LOCO DICE】【LUCIANO】【CASSY】【JEROME SYDENAME】【LUKE SOLOMON】【Giles Smith】
【James Priestley 】【GREENSKEPERS】【FUMIYA TANAKA】【CMT】【DNT】【Crystal】等とも共演。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月28日 (土) sat
  • 愛知県 Nagoya
  • 2012年04月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人