mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了京都で社会的な活動する学生のみなさんWelcome!!!

詳細

2011年03月09日 18:49 更新

こんにちは。
学生の社会的な活動を支援する学生Place+では
団体を超えた学生同士のつながりをつくるべく毎月交流企画を行っています☆

広報物など持ってきて頂いてOkです♪ご参加お待ちしてます^^

↓社会的な活動する学生のみなさんWelcome!
https://sites.google.com/site/kagayaku10/ima/ima14

・・・・・・・・(転送大歓迎)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
活動する学生のネットワークづくり「Ima〜つどう・つながる・ひろがる〜
社会的な活動を行う学生が京都にはたくさんいます。
Imaでは、毎月一回分野や団体を超えたつながりを生み出すべく、交流企画を行っています。

3月は
「しゃべくリレー第一話」です。

様々な分野で活動する学生やコーディネーターが経験や思いを語るリレートーク。今後あなたにも回ってくるかも!?

色んな活動をする参加者者同士もつながれるチャンス☆刺激・気づき満載♪

スピーカー:岩本陽子(龍谷大学・法4回)

地元では中学から障がい児教育の団体に参加、高校時代スタディーツアーに参加し国際協力の活動へ、大学ボランティアセンターでの学生スタッフや、中間支援NPOでのインターンなど多岐に渡る分野で活動。
そんな彼女がなぜ学生Place+の運営に関わるようになったのか?

これまでの活動や学生Place+の運営に関わる想いをしゃべくります。

■日時:3月15日(火)  18:00〜19:30
 終了後は交流を兼ねた夕食会を予定 20:00〜22:00
※ご飯の会からの参加もOK

■対象:京都のまちの活性化につながる活動や、
    社会に貢献する活動をしている、又はしたい学生

■場所:学生Place+(がくせいプラス)
(京都駅前キャンパスプラザ1階) map→https://sites.google.com/site/kagayaku10/project-definition/access

■費用:無料(夕食会参加者は1500円程度)

■申込:名前、学校、学年、所属団体(あれば)、 ご飯の会参加、不参加を明記の上、下記フォーム↓か、メール(申込先: info@kagayaku.st )にて申込ください。
3/14〆切   *申込みフォーム
https://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dGpyeHdwTEJNek9XVHdLSmVSZDFDNVE6MQ

〜〜問合せ先〜〜
オープン時間:火曜日〜日曜日 9:00 〜 21:30(月曜休館)
コーディネーター対応時間:火曜日〜土曜日 14:00 〜 21:30  日曜日 9:30 〜 17;00
電話番号:075-353−3107 (受付はコーディネーター対応時間のみ)
Fax 番号:075-353−3108
Email:info@kagayaku.st
HP:https://sites.google.com/site/kagayaku10/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月15日 (火) 18:00〜19:30
  • 京都府 学生Place+(京都駅前キャンパスプラザ1階)
  • 2011年03月14日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人