mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【本日開催(プレゼント有り!)】「企業のココに注目!」優れた企業を見抜くコツ【福利厚生編】

詳細

2007年12月14日 01:31 更新

突然失礼いたします。

今回は、会場の都合により、
以下のイベントに若干の余裕ができてしまったため、
直前ではありますが、
二次募集を行わせていただきたいと思い、
トピックを立てさせていただきました。


【※参加特典】

・「仕事に対する価値観を知り、自己理解を深めよう!」無料診断実施
(カードソート使用)

・「自分の性格・行動の特性を知り、面接に備えよう!」
(エゴグラム)

上記を活用した【ES・面接対策講座】(来年上旬から開催予定)
に特別ご招待致します。
(昨年度は、この講座によって内定を勝ち取っていった先輩方が
 何人もいらっしゃいます。)


2.
【図書カード1000円分】(※このページを見て申し込んでくださった方のみ)

なお、ご友人を当日連れてきてくださった方に関しましては、
【紹介者の数×図書カード1000円分】
をさらにプレゼントさせていただきます。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

「就活生必須!!福利厚生の良し悪しの見分け方」
〜面接では絶対に聞けない福利厚生⇒採用担当に直接聞けます!〜

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

皆さんは、会社選びをどのような基準で行っていますか?

案外、「福利厚生」に目を向けている方は少ないのではないでしょうか??

そこで、元採用責任者であるサクセスボード代表萱野が、
給与以外の福利厚生の良し悪しの見分け方・考え方について講演します。

面接や会社説明会では中々ダイレクトに聞けない項目ですが、
最終的に会社選びをするときには非常に重要なポイントです。

「会社選びはやりたいことで決めます!」という考えももちろんOK。
でも知っておいて損はない。
就職してから、こんなはずでは・・・とならないために!

当日は福利厚生が良いことで今話題の企業の採用担当に来ていただきます!


■開催日時

日付:2007年12月14日
時間:18:00-19:30(受付17:45〜)

■会場
http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10

・竹橋駅(東西線)
 3b KKRホテル東京玄関前出口より徒歩2分

・神保町駅(三田線・新宿線・半蔵門線)
 A8出口より徒歩7分

■会費

 無料


■参加方法

以下の情報をメールにて、2007年12月14日までに
yoyaku@successboard.co.jp 宛にお送りください。

 ・メールタイトル『講演会参加希望(12/14)』
 ・お名前
 ・学校名(学部・学科名)
 ・学年
 ・連絡先(携帯番号・携帯/PC メールアドレス)
 
 参加にあたってお送りいただいた情報は、当日までの連絡にのみ使用いたします。
ただし、希望される方については、今後とも勉強会予定等、就職イベントの随時案内をさせていただきます。


■主催
(有)サクセスボード

萱野 聡
【(有)サクセスボード 代表取締役社長】

・日本通運株式会社にて5年間で約2,000人の採用に携わり、その後グローバル人材の発掘、育成に従事
・SAPジャパンにて、新卒・中途採用を担当
・某大手資格の学校にて、キャリアコンサルタント養成講座の立ち上げを担当
・就職サイト最大手企業の社員及びその法人顧客向けキャリアカウンセリングを担当
・株式会社サンブリッジにて、キャリア開発事業の立ち上げ
・IT業界向け人事コンサルティング会社「株式会社サンブリッジヒューメトリクス」設立
・東京大学大学院医学系研究科森俊夫先生に師事し、ソリューション・フォーカスト・アプローチ(SFA)を学ぶ
・慶應義塾大学花田光世教授に師事し、’06年4月よりSFCキャリアリソースラボラトリー個人研究会員
・2006年2月有限会社サクセスボード設立

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月14日 (金)
  • 東京都
  • 2007年12月14日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人