mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了BOOTY AND PUXXY

詳細

2006年05月12日 22:50 更新

管理人様失礼します。
告知させて下さい。

■緊急シークレットパーティー開催決定!!!!!!!!■
紳士淑女からモテることしか頭にないBOYS&GIRLSまで、
誰もが夜な夜な思いを馳せ、こっそり枕と股間を濡らしている、
アレなメンツが大集尻!!!!!!!!!!!
ノストラダムスの大予言を真に受け、
地球からの脱出を試みた近未来の人類!!!!!!!!!!!!
そんな彼らが銀河系を巻き込み築き上げた、めくるめく社交界の会場では、
きっとこんな音楽がフロアをロックしているはずだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

5.19.FRI.22:00START
BOOTY AND PUXXY@青山ever
http://www.ever-site.com/
1500YEN +1DRINK

DJS
W
HOMECUT
ROGER YAMAHA(MOONWALK RECORDS)
M.A.G.M.A
露骨KIT
LATIN RAS KAZ

VISUAL
A&W DESIGN

________________________

■Roger Yamaha■
1995年、当時大流行したDJブームに乗るべくターンテーブルを購入。あっさり挫折、思い出したように再挑戦を繰り返しつつ、現在に至る。多様なジャンルを丸飲み、消化不良のまま吐き出す特異なスタイルは、絶妙なバランス感覚というより、長年に渡る勘違いの集大成。
モロモロ投げ出して2000年に渡米。良くも悪くも軌道修正がきかなくなる。
ニューヨークのセレクト・ショップTURNTABLE LABにて勤務しつつ、APTにおけるレジデンス等、DJ活動も精力的に行う。2003年に自主制作盤としてリリースしたミックスCD、KEEPIT IN THE FAMILYが、「最高のデジタル・ヘヴィメタル・セックス・エレクトロ・ソウル・ブーガルー作品」(MONK ONE / WAX POETICS談)として話題に。同年発表したMOMENTS OF STEELはテーマをヘヴィメタルに限定。局地的に評判となり、ロンドン、メルボルン等において公演を行う。
2004年夏、帰国。準備期間を経て、翌年5月にオンライン・レコード・ショップMOONWALK RECORDSオープン。本人のDJスタイル同様のダンス・ミュージックを妥協なく横断するセレクションに加え、極端に主観的でありながらも、絶妙な批評性を備えた商品解説は他に類を見ない。
同年8月にニューヨークのMONEY STUDIESレーベルより発表したミックスRUSH(BLUJEMZとのユニットSECOND COUSINS名義)は、ディスコ文化をベースに、より広範なポップ・ミュージックへと昇華させた意欲作。アメリカ6都市をまわるリリース・ツアーも大成功に終わる。
現在はMOONWALK RECORDSのディレクション業と並行して、各所にて活発にDJ中。今後の活動が気にならざるを得ないアーティストである

■HOME CUT■
あまりにもらしくない風貌と、あまりにもらしいターンテーブルスキルを併せ持つ期待のタンテユニット。凄まじいまでのカットアップスキルで、19分のDJプレイで50枚ものレコードをライヴエディットしてしまうという驚愕のDJチーム。 昨年は、DJ KENTAROら凄腕DJを発掘し続けるDMC DJ CHAMPIONSHIPSにゲスト出演するほか、PUMA、GRAVISなどアパレル系パーティーでもプレイ。また、前述のPUMAのパーティーを取材した雑誌「BLUTUS」の記事上でスチャダラパーが絶賛(?)するなど、各誌(GROOVE、MASSAGE、QUEST)でインタビュー依頼が殺到。まさに今もっとも注目されるDJチームのひとつ。今回はソロDJとして望月が参加。1時間のセットでレコードを90枚使い切るというスーパークイックDJ。

■M.A.G.M.A■
世界初のホスト型エレクトロポッセとして97年結成。
オリジナルエレクトロ音源をはじめTAPE EDIT手法を 駆使したシングルテープを新宿LOSAPSON他で販売開始する。現在、ニューシングル制作中。
女性のハートを打ち抜くエレドラ・パフォーマンスを加えた2人組 DEEJAY styleが話題になり、2003年の UGLY DUCKLINGのツアーに同行しライブを成功させる。
2004年ムーグ山本、点、パードン木村、他社比社と共演。今後の活動が期待される。

■露骨KIT■
最もチープで危険、カルピスの原液のような魔力をもったバイレファンキのDJとして今年の夏、多くのボインとヒップ、股間と筋肉を独り占め!!!淫乱に咲き乱れるMIX CD "FUTURE SPERM BAILE FUNK" シリーズもヒット中!!! ブラジル発→今やM.I.AやDIPLOを通して世界を燃え上がらせているバイレファンキとは、チープなドラムマシーン&コンガ、とぼけたMC、過激に極太BASS!!!! ブラジルで夜な夜な繰り広げられるファンキパーティーでは、 多くのダンサーの異常な盛り上がりゆえに、男女がノーパンでXXXなダンス等々、まさにゲットーなエピソード盛り沢山! これで野生を取り戻せるかもしれない…!!!「俺は虎だー!フッ!フッ!フッ!」
[http://www.noon-web.comより紹介文抜粋]

ブラジリアン・ゲットー・ミュージック「Balie Funk」の当代随一の蒐集家にして、アングラ・ダークゾーンの鬼才「露骨KIT」
[http://www.metro.ne.jpより紹介文抜粋]

ダンスミュージック裏街道研究や虫ミュージックとしての音源リリース、クイズの制作他活動は多岐に渡る。
[http://rawlife.jpより紹介文抜粋]

露骨KIT!!!!虫ミュージック名義で、老舗テクノレーベル『トランソニック』より2枚のアルバムをリリースし、DJとしてもソウル某を活用する新手法DIGによってGETしたレアかつオールジャンルな選曲で、東京のグレーゾーンダンスミュージックファンを歓喜の渦に巻き込んでいる!!!!!
[フリーペーパー「フリッカー」より紹介文抜粋]

■LATIN RAS KAZ■
エレクトロサミットラジカセ魔、HIP HOP最高会議など伝説的なイベントでのDJやビースティーボーイズやアフリカバンバータらのフロントアクトを経て、ラメルジーによるスリーブデザインで話題を呼んだエレクトロコンピ『ILL-CENTRIK FUNKVOL. 1』へオリジナル楽曲で参加、ライムスター音源によるプロモーション用メガミックス、ヒップホップへの愛情溢れるLLクールJ太郎のプロデュース、DELIC RECORDSからはAYB FORCE(EX.Abnormal Yellow Band)のリミックス。トコナXとの異種格闘技戦を収録した『ファットトラックス』。他とは一線を画すミックステープ制作などのエディット/プロデュース仕事をこなし、音楽誌やファッション誌への執筆、CM音楽制作等々、精力的に活動中。

■A&W DESIGN■
グラフィックから映像まで活躍するデザインチーム。
またモーショングラフィックス、サンプリングなどのコラージュによるヴィジュアルスタイルで様々なパーティでVJとして活動中。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月19日 (金)
  • 東京都
  • 2006年05月19日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人