mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「中止」井の頭線遠回り踏破ウォーク(後半戦)140607

詳細

2014年06月07日 13:43 更新

残念ながら天候に恵まれず、このイベントは中止します。残念。
                                幹事 VAN

前回、豪徳寺から渋谷まで歩き、緑道や前田侯爵邸、富士屋本店での立ち飲みなど歩きました。

あれから早、二年!

井の頭線踏破後半戦で、豪徳寺から吉祥寺まで、歩こうかと思います。
完歩〜い!!は建て替えた新生「いせや公園店」を予定してます。

6/7(土) 小田急線「豪徳寺駅」改札前10時半集合
ユリノキ公園〜北沢川緑道〜日大文理学部〜都立松沢病院将軍池〜明大八幡山グランド〜芦花公園〜 世田谷文学館〜水際の散歩道〜ニワトリ放し飼い〜(烏山つりぼり)〜千歳烏山駅〜古本屋〜(らくだ)〜NEWS烏山店 〜間口1間住宅〜遠望:エルザ世田谷〜(創作小物の店)〜中川緑道〜 玉川上水〜井の頭公園〜ジブリ博物館〜(四季を感じるテラスハウス)〜(太宰入水地)〜いせや公園店(完歩〜い!!)

玉川上水沿い「写真中はレストランの立て看板」
河べりには個人邸なのにレストランがあり、たぶん、正式な道でなく、「土あげ」、「畔」とか言われてるところだと思います。

いせや総本店 公園店 (いせやそうほんてん)
焼き鳥80円、焼酎コップ下げ並々、デカ焼売、唐揚げ、トウモロコシ、うんまかった!!
昔の店内動画
ジャンル 焼鳥、居酒屋
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-15-8
http://r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13005878/
http://www.iseya-kichijoji.jp/
<写真右は昔のいせや公園店>


いまんとこ、昼飯は芦花公園を想定してます。朝どっかでコンビニ寄ります。
か、千歳烏山の「らくだ」?構想中
<写真左は蘆花恒春苑の縁側、歪んだガラス戸>

幹事は千歳烏山に住んでいます。
里山や武蔵野の原風景、建築、昭和なモノ、人間臭い酒場が大好きです。
日頃、散策してるコースを繋ぎ、幹事が気に入った景色や建築を廻りながらウォーキングします。

ドタ参、ドタキャン、途中参加、途中離脱、完歩〜いのみ、完歩〜い離脱、
くじけて、最後、井の頭線乗ってもOKです。全て可です。
興味のある方は奮ってご参加下さい。

<前回>
2012年03月10日井の頭線遠回り踏破(世田谷目黒渋谷編)ウォーク
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=2705005&id=67944827

コメント(106)

  • [67] mixiユーザー

    2014年05月25日 14:36

    予定がつきましたので参加させて頂きます。
    よろしくお願いします。
  • [69] mixiユーザー

    2014年05月26日 12:43

    >>[67]
    ご参加ありがとうございます。

    昨日、一昨日と自転車にて下見してきました。

    少し、道程を変えようかと思います。

    残念ながら、
    ×「日大弓道場」(日本大学保健体育審議会弓道部、各学部の弓道部とは違う、通称「本部」)は隣がマンション建設の仮囲いなどもあり、外から覗けません。よって、行かない事としました。

    変わりに、要望もあったので
    ○「世田谷文学館、茨木のり子展」は立ち寄ろうかと思います。
    http://www.setabun.or.jp/exhibition/exhibition.html
    「ウテナ」の隣

    世田谷のニワトリの放し飼い農家はよってみようかと思います。
    ここの卵は人気で早朝売り切れるそうです。
    ○「吉実園よしみえん」
    〒157-0065 東京都世田谷区上祖師谷1-4-2
    0333001833
    http://feticizm.blogspot.jp/2013/06/blog-post_29.html

    △「 烏山つりぼりセンター」 
    東京都世田谷区上祖師谷1丁目35−4
    なるものがかつてあったらしいのですが、今、地図を検索するとマンションっぽいです。
    もうちょっと、探索して、現存するようでした立ち寄ります。

    ○「四季のあるテラスハウス」
    (一般住宅だけど、個人的に幹事が気に入ってる家)
    ついでに、「太宰治入水地」や「山本有三記念館」も近くて、
    銅像が散在する場所も通ります。
    http://www.geocities.jp/mitaka_makita/inokasira/dazai.html
    http://mitaka.jpn.org/yuzo/

    写真は「四季のあるテラスハウス」晩秋の景色です。
    現在、緑が濃くなった6月。木陰、通風も嬉しい。
    駐車場廻りの植栽やアプローチ、四季を通じ楽しめそうな家です。
    (無粋ですが、相続税の小規模宅地の特例を受けられる工夫しているか?
    専門家的には、そこも興味湧きます。笑)
  • [70] mixiユーザー

    2014年05月26日 13:00

    平年東京の梅雨入りは6月10日 ギリギリですが
    今年は梅雨入りが早くかつ長い予報があるけど大丈夫かなぁ? 幹事の日頃の行いに左右される?
    雨天中止ですか? あまり建築を多くしないほうが良いと思いますよf(^^;
  • [71] mixiユーザー

    2014年05月26日 14:55

    >>[70]
    「四季のあるテラスハウス」って勝手に命名してる民家は、
    駐車場と植栽と建物配置と玉川上水となかなかいい感じなんですが、疲れ具合しときますか?

    うなぎのねどこ?階段室?
    間口が1.82mの「間口1間の家」は途中だからいいでしょ?

    玉川上水にかかる橋も、大小様々で、いい味だしてます。
    良く見ると「太宰入水地」あります。
    玉川上水の両脇の側道は基本、土手なんで、舗装じゃなく、泥道もなんか、そそります。
  • [72] mixiユーザー

    2014年05月27日 00:17

    >>[71] 太宰の入水はどちらかと言うと吉祥寺より三鷹よりですよね
    石が目印みたいですが、、
    川沿いは昨年夏に汗だくで踏破しました_(^^;)ゞ
  • [73] mixiユーザー

    2014年05月27日 08:03

    日大弓道部、引いてるの見れなければつまらないですからね〜。。。

    茨木のり子は凛と背筋が伸びます。
    文学館行けなくとも一読オススメ♪

    つり堀は、もうないと聞きました。確認しときます。

    鶏の放し飼い農家の辺りは、気候にもよるけど、独特の匂いには備えるほうが良いと思います。
    あと、住宅街なのに狭い道ほど交通量多く、歩行困難。広い道も多いので、そちら選んで下さい。

    あと何か最新情報とって来ましょうか?
  • [74] mixiユーザー

    2014年05月27日 10:49

    武蔵野にいた頃、太宰は万助橋で身を投げ、紫橋で上がったと聞きました。合掌。
  • [75] mixiユーザー

    2014年05月27日 11:34

    >>[72]
    太宰入水地は万助橋のちょっと先ですね。

    新緑が濃くなり、整備された緑道からマイナスイオン。たっぷり浴びましょう!!!

    当日、雨か?晴れか?は
    煩悩だらけの幹事 の諸行からすると天気はわかりません。笑


  • [76] mixiユーザー

    2014年05月27日 11:53

    >>[73]

    万助橋あたりの玉川上水の水量なんてたかがしれてます。
    あそこで、死ねるのか?不思議です。当時と違うのかな?
    やさ男と女の嫉妬、戦い。怖。合掌。

    郵便局の前でヒアリングしたら、
    吉見園の他近所で郵便局の斜め前の住宅も放し飼いしてるそうです。
    でも、この前下見した時は見当たりませんでした。
    これって、本当ですか?

    場所は粕谷4丁目。
    粕谷区民センターへ向かっていく途中、
    世田谷粕谷郵便局のすぐ手前。
    http://chitokara.happy-town.net/t_walk/00001414.html

    ヒアリングした時、放し飼いしてると教わった民家。
    ガセ?笑
    なんか、その家、教会の跡地と言う石碑もありました。
  • [77] mixiユーザー

    2014年05月27日 18:39

    >>[76]

    玉川上水は、人喰い川と呼ばれるほど流れが激しかったということです。
    いまじゃ信じられないほど、ってことですかね〜

    粕谷郵便局の斜め向かいには、放し飼いで木に登って休んでいる鶏が複数いるおうち、ありますよ。
    毎週見てるので本当です。
    全部で何羽いるかは不明です。

    教会跡地は知りません。
  • [78] mixiユーザー

    2014年05月27日 20:27

    >>[77]  
    吉見園のニワトリは「世田谷百景」に入ってるそうです。
    さっき、気分転換がてら、散歩して、下見してきました。
    昼間から「コケコッコー!」とやたら元気でした。
    無人販売で大根やキャベツなども100円で売ってました。
    卵は売り切れでした。

    ただ、緑道から少し脇道に入るので、郵便局の斜め向かいにも放し飼いの家が本当と言う事で
    それを眺めて終わりとしようかと思います。

    千歳烏山駅前の武蔵野ウドンの長屋の1店にこんなの見っけました。
    世田谷 千歳烏山
    ハンドメイド・手作り品ボックスショップ×コワーキングカフェ「favori」
    http://favorishop.on.omisenomikata.jp/

    箱を貸して、そこで、創作クリエイターさんが小物を販売してるみたいです。

    ヒヤカシても面白いかなと思います。いかがでしょうか?

    世田谷区は元々水路だったのを暗渠にして緑道に整備してます。
    なので、いろんなところに橋が存在します。それも見どころです。
    現在、初夏に差し掛かり、緑が眩しく、木陰が気持良いです。
  • [79] mixiユーザー

    2014年05月30日 22:28

    三鷹の森ジブリ美術館の屋上。

    屋上のロボット兵は守り神
    http://www.ghibli-museum.jp/welcome/008846.html

    この前通ります。ロボット兵をご覧ください。
    もう、来週末です。
  • [80] mixiユーザー

    2014年06月01日 16:56

    初夏です。
    水分補給しながら、緑道の木陰を歩きます。

    写真は蘆花恒春園、深い緑が気持ちいいです。
    資料館を見ず、裏から入ると無料です。

    芦花公園はドックランなどもあり、ペット好きが集います。

    都合の良い方、是非ご参加下さい。
    気持良い汗をかきましょう!
  • [82] mixiユーザー

    2014年06月01日 18:56

    >>[81]
    了解。残念。またどうぞ。

    部活の打ち合わせ後、時間あるようでしたら、2次会の飲み会に参加して下さい。笑
  • [84] mixiユーザー

    2014年06月02日 19:44

    どうも、幹事の煩悩に満ちた諸行が悪いのか?
    ただ、梅雨時期なのか?
    わかりませんが、天気予報的には今週末雨っぽいです。

    前日の夕方で判断しますが、雨の場合
    ウォーキング中止ですが
    せっかくなので、2時から吉祥寺の「いせや公園」で飲もうかと思います。
    幹事は30分前に行って席取りしときます。

    気を取り直して、飲み会だけど、いいと言う方、是非、ご参加下さい。

    暑気払いに、パーッと飲みましょう!
  • [86] mixiユーザー

    2014年06月03日 08:51

    >>[85]
    了解。残念。家族優先です。
    次のリベンジ企画はいつになるか解りませんが、その時はヨロシク。
  • [87] mixiユーザー

    2014年06月03日 13:43

    一応、千歳烏山の玄米定食屋「らくだ」に土曜日、ランチやってるか?電話して 聞いてみました。
    火〜金で、やってないそうです。残念。

    前から気になってた夜の部は
    Live Bar "TUBO"だそうです。
    一度も行った事はないですが、週末は生演奏でライブやってるそうです。
    ライブ費用+飲み代だそうです。
    めちゃくちゃ近いのですが、心理的ハードルは高い。


    http://www.geocities.jp/tubo_kuma/r/flame.html
    Live Bar "TUBO"
    営業時間
    18:00〜24:00/ 月曜・祭日休業
    ライブの日は通常19:00開場19:30開演です。

    Live Time
    Open:19:00
    Live Time:19:30〜22:00

    〒157-0062
    東京都世田谷区南烏山6-8-7楽多ビル2F
    TEL/FAX:03-5313-8151
  • [88] mixiユーザー

    2014年06月04日 00:20

    いっくん隊長の会社が週末雨予想してますねぇ(((^^;)
    てるてる坊主いっぱい吊るしてください(笑)
  • [89] mixiユーザー

    2014年06月04日 08:51

    >>[88]
    一期作の大山千枚田の田植えはもう終わったちゃけど、
    うちの田舎の太田はこれから、
    二毛作の麦の収穫が終わって田植え。
    その田植えは梅雨の終わり頃、
    田圃にはたくさんの水がが必要で、

    雨も又、良し

    御米とお酒が大好きな幹事としては雨もやむなし。

    世田谷区はお金があるのか
    かつての水路をみな暗渠にして緑道整備。
    御蔭様で、緑陰も楽しめる。

    晴れて歩くも良し。

    降って、今年の豊作を祈願し、いせやで飲むも良し。



    てか、どっちにしても「いせや」で飲んでる?笑

  • [90] mixiユーザー

    2014年06月06日 04:17

    なんか、天気、微妙?
    曇りで、開催の芽が有ります。

    夕方判断します。
  • [92] mixiユーザー

    2014年06月06日 08:03

    ここは極楽ウォーキングなので
    飲みの話し中心はよくないかと…
    中止の連絡だけでいいと思います
  • [93] mixiユーザー

    2014年06月06日 10:17

    >>[92]

    飲み会だけとかよく参加してたもので

    失礼いたしました。


    ここじゃなく「いせや」は別企画で
    考えます。


    ちなみに本格ウォーキングは他の幹事さんにお任せします。

    まあ、たまには変わった趣旨(酒場や建築)で幹事が少し拘ったウォーキングとお考えください。

    明日も雨そうなので、次はいつになるか解りません。

    夕方正式に中止かどうか?発表します。


  • [94] mixiユーザー

    2014年06月06日 14:56

    中止連絡頂きました。了解です。 

    私の本日予定していたお散歩も中止です。 この雨では仕方ありません。
  • [95] mixiユーザー

    2014年06月06日 16:17

    中止連絡いただきました。
    残念ですが、この雨では仕方がないですね。
    イベントのリベンジをお願いします。

    風来坊も日曜日にイベントを計画しておりますが、あやしい雰囲気ですね。
  • [96] mixiユーザー

    2014年06月06日 19:25

    了解です。この時期は難しいね。また、よろしくお願いします。
  • [97] mixiユーザー

    2014年06月06日 22:30

    仕事の谷間時間、ひそかに途中参加・途中離脱を狙ってましたが、残念です。
    文学館は、ひそかに明日、行って来ます(笑)
  • [99] mixiユーザー

    2014年06月06日 23:34

    中止了解しました〜

    梅雨だから仕方ないよね(*´∇`*)
    またよろしくお願いしますm(__)m
  • [100] mixiユーザー

    2014年06月07日 11:49

    >>[94]
    なかなか、この時期難しいですよね。

    まだ、二回目ですが、幹事の難しさ解りました。

    「建築」と「センベロ酒場」で何か考えます。
  • [101] mixiユーザー

    2014年06月07日 11:55

    >>[95]
    明日も微妙ですね。
    毎月、何本もイベント建てるんだからすごいですね。

    「楽しく散歩」も「みんなであるけば楽しいよ」も、参加したいと思います。
  • [102] mixiユーザー

    2014年06月07日 11:58

    >>[96]

    次は、血が先?嫌、

    茅ヶ崎ウォーク幹事お願いします。

    N先輩の東海岸でサーフ?笑
  • [103] mixiユーザー

    2014年06月07日 12:08

    >>[97]
    やっぱ、職場の地元だからね。
    文学館は回覧板で意欲作みます。
    背筋が延びる「茨木」さんって凄いですね。

    らくだは是非ランチに行って下さい。いいですよ。
    あの手間のかかった料理はある意味現代の「絶滅危惧種料理」
    そして、障害者の親の魂と意気地も感じます。
  • [104] mixiユーザー

    2014年06月07日 12:56

    >>[101]

    明日は東京は微妙ですが、横浜は何とかなりそうな感じです。
    イベントの大部分は室内での見学ですから!

    ビアガーデンはパスかな?(笑)
  • [105] mixiユーザー

    2014年06月07日 13:37

    >>[99]
    雨ってやっぱ、幹事の行いが悪いんでしょうね。笑


    次は「ウォーキング」と「飲み会」を別で募集します。

    ウォーキングはコミュのイベントで

    飲み会はVANのスケジュールのイベントで

    「完歩〜い!」として飲み会に出るのは当然、問題ないです。

    また、返って「完歩〜い!」なしで、ウォークのみで帰る人も帰り易いし

    飲み会だけでも参加し易いと思います。

    ウォークと同じくらい、センベロ飲み屋も拘ってみたいです。
  • [106] mixiユーザー

    2014年06月07日 13:48

    >>[104]
    少し西ですからね。なんとかなるのかな?

    やっぱ、次回のこのリベンジ企画は「完歩編」にしたいので

    休憩場所と見どころを良く考え、渋谷〜吉祥寺を完歩したいと思います。

    吉祥寺〜渋谷でもいいです、

    たぶん、休憩取りながらなら歩けます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年06月07日 (土)
  • 東京都
  • 2014年06月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人