mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ターラワークショップのお知らせ!

詳細

2007年11月20日 22:09 更新

ち〜こさん(小嶋さちほ)より

春分に大島でのターラワーク&奉納以来の沖縄ワークショップのお知らせです

沖縄の冬至に合わせて、大島より小池マナさんが講師としていらっしゃいます

小池マナさんのプロフィールはのちほど。。

彼女は「世界を救う13人のおばあちゃん」の企画に関わっていらっしゃいます

これで最初のラインとつながりました
(沖縄女神サミットは当初この本の日本版をというさちほさんの提案から始まり、ついた名前です)

ガイアシンフォニーの龍村監督の奥様も参加されるようですよ♪

「この流れのなかで、緊急にターラの奉納が決定いたしました。
観音様の涙から生まれたるターラ菩薩。
12/23日の聖母の祭典への奉納が決定したのも、必然の流れと
感じます。
場所が沖縄のため、飛行機の都合を考え、
緊急、とりあえずの発表とさせていただきます。

現在きまっていることは、
12/21 お昼ごろ、那覇空港集合。
       久高島へ。久高にて、浄化などのwork開始。
       夕方から女神サミットのながれと合流して
       音魂瞑想、講演会など。
       久高島泊。
12/22  久高にて、冬至の朝日を拝する。
        その後、島でwork.
午後の船で玉城へ移動。
        玉城城にて、冬至の夕日を拝する。
        八角堂にてwork, 宿泊。
12/23  沖縄女神サミット<聖母の祭典>にて
       ターラのセレモニー奉納。

いちおうworkはここでしめますが、希望者は、もう1泊して
12/24の満月eve,
       沖縄開闢の神がおりたヤハラヅカサにて奉納神事に参加。

今回は、スケジュールがタイトなため、ターラワークの参加経験者、地元沖縄の方を優先させていただきます。が、準備ができているかたについては、
このかぎりではありません。
募集は、21人までとなります。定員に達ししだい、しめきりとさせていただきます。

参加費は38000円を予定しています。」


お申し込み、お問い合わせはこのトピ&ち〜こさんの方へ直接お願いします♪


写真はイメージしやすいようにターラヒノモトJAPANのコミュからお借りしました

みなさん素敵です!!

ターラヒノモトJAPAN http://mixi.jp/view_community.pl?id=704347



コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2007年11月20日 15:53

    こんにちわ、ジプシークィーンさんわーい(嬉しい顔) いよいよですねわーい(嬉しい顔) ワクワクしてきました。 自分で望んだ結果のようでもあり、なにかに導かれているようでもあり、悩んでいるのももったいないほど。 久高は行きたかった場所です。

    今、小嶋ちほこさんにお問い合わせしています。 めでたく参加できましたらよろしくおねがいしますわーい(嬉しい顔) 

  • [2] mixiユーザー

    2007年11月20日 16:31

    参加したいexclamation ×2
    のですが、未経験者なのです…
    直接小嶋さんに問い合わせた方がよいのでしょうか。


  • [3] mixiユーザー

    2007年11月20日 19:40

    はやい!!
    ジプシークイーンさん、ありがとう!

    マルさん、Sara=Leeさん、
    すばやい反応ありがとう!!

    ターラの一番の特長は、<すばやい救い>なのです。
    ターラは、早いです。

    ターラコミュで、ターラのこと、workのことなど
    みてみてくださいね!

    未経験でも、だいじょうぶです。
    できたら、未経験のかたは、20日からはいって、
    補習をうけていただくと、いいとおもいます。
    あと、自分でする浄化など、浄化をすすめてくだされば、goodです。

    ターラコミュ

    http://mixi.jp/view_community.pl?id=704347
  • [5] mixiユーザー

    2007年11月20日 20:41

    直感を信じてわーい(嬉しい顔) 私も参加します よろしくおねがいしますわーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2007年11月20日 21:21

    参加します!
    Goddess Guidance Oracle CardでWhite Taraを引いたときから、
    ターラの存在が気になってました。
    コミュを拝見して、ハワイ島との繋がりも呼んでいる気がします。

    ただ…
    沖縄入りが21日なので、自分で浄化を進めつつ21日から参加します富士山
  • [7] mixiユーザー

    2007年11月20日 21:56

    マルさん&Sara=Leeさん

    さすが!ありがとうございます♪


    今回のターラワークの特典は、久高島にてすごいゲストメンバーと宿泊が共にでき、朝の祈りに参加できるということです


    また21日の夜はお楽しみが。。。。

    22日の八角堂での宿泊もついてなのでとてもお得だと思います♪

    わたしはゲストの応対、他のワークショップが入る可能性もあり

    さすがに参加未定なのですが、同じ宿に泊まります

    女神サミットで女神誕生!!!楽しみにしています揺れるハート

    笑いのターラ、やりたかったなぁ(笑)








  • [8] mixiユーザー

    2007年11月20日 23:18

    さっそく写真ものせてくれて、ほんとうにありがとう!
    ジプシークイーンさんは、すでに、女神様とのつながりがあるので、
    準備ができていますよ!

    で、まんなかの写真は、ターラじゃないんですが、大島で、ちょうど、
    椿まつりをやっていて、そのstageで
    波フラのおどりとうたを、飛び入り参加したときのものですので。。。
    奉納は、こういうstageではありません。
  • [9] mixiユーザー

    2007年11月21日 00:00

    ターラ阿蘇<虹の岬まつり>奉納
    阿蘇の大地母神にささげられました。
    2006年5月
  • [10] mixiユーザー

    2007年11月21日 00:04

    名古屋チベット寺院<チャンパリン>
    花まつりでの奉納。
    2006年4月
  • [11] mixiユーザー

    2007年11月21日 02:53

    写真だとイメージが伝わりやすいですね揺れるハート

    祭りの場所によってもずいぶんエネルギー違うんでしょうね

    沖縄の聖地&メンバーだとどんな感じになるのか....
    ドキドキします揺れるハート

    電球雷奥聖さんに写してほしい〜exclamation & question
    (他の奉納チームも含めマジで頼んでみましょうか)
  • [13] mixiユーザー

    2007年11月21日 10:25

    アロヒナニさま揺れるハート

    わ〜揺れるハートよろしくお願いします揺れるハート

    アシスタントの特権ですね!

    今回は大きなお役目感謝しますお願い

    ネパール舞踊も是非!

    22日夕方からの
    みなさま待望のマナカードワークショップの場所もセイファーウタキの真ん前に確保しましたよ揺れるハート

    またあとでお知らせしますね!
  • [14] mixiユーザー

    2007年11月21日 10:26

    ターラの舞は、<ターラのエネルギーを、自分の裡にむかえいれる>ということが
    神髄となります。チベットのターラ21礼讃経の、それぞれのターラについての部分を、
    勉強し、そのターラの特長をつかみ、自分のなかに、おとしこんでいきます。
    自分のものになっていないと、踊りという表現は、できませんよね。
    動くことさえ出来ません。
    ほとんどのかたが、踊ったこともないシロートですから。。。
    (踊りの先生のかたたちの参加もありますが。。)
    ターラをむかえいれ、ターラとなっておどります。
    自分が、おどるのではなく、ターラがおどる、ということです。
    ターラをむかえるには、まず、いろんなかたちでの浄化が必要となります。

    ですから、踊りの技術や、カタチではなく、踊り手が、真剣にターラとむかいあい、
    3日やそこらで、おどってしまう、自分のワクをこえてしまう
    ひとつの奇跡をみることになります。

    人前でおどることなど、絶対に無理!と人生できめていたひとが、
    ターラを踊り、ひとつの自分の限界をうちやぶったとき
    その後の人生は、確実に変わります。
    幼稚園のお遊戯会から、そういうことを、こばんできた人がおどり
    すばらしく変容、夢を実現化しています。
    足がわるく、車イスの人が、<この姿をひとまえに。。。>という
    想いをのりこえておどり、
    その後、あるけるようになっています。

    ですから、ほんとうは、ターラは、女神様とそのひとの間のものであり、
    人にみせるためのものではないのです。
    でも、今は、ひらかれるとき。
    おどってみたいけど、そんなの無理。。。自分で自由に、表現してみたい、
    そんな想いを心にもっているひとすべてに、
    その姿をあらわし、扉をたたくために、
    この場があたえられたとかんじています。

    おどること、うたうことは、人間にあたえられた最高の喜びの表現です。
    今回のアセンションのエネルギーは、喜びです。
    どうぞ喜びて、うたえや、おどれ。。。
    みんなで、女神様を祝福し、祝福をうけとりましょう!





  • [15] mixiユーザー

    2007年11月22日 23:49

    正式に,参加決定したかたは、ターラコミュのほうに、
    カキコミおねがいしますね!
    そちらに、かきこまないと、正式参加にカウントされません。
    今後、具体的な連絡などでてきますので、
    ターラコミュから、参加者に、一括送信となりますので
    よろしくおねがいしま〜す!

    アロヒナニさん
    チャリア舞踊、とても興味があります。カヒコ以外に、その舞踏も、おどっていただけるのでしょうか?
    すごくたのしみです!
    波フラも、よろしかったらぜひ〜〜!
  • [18] mixiユーザー

    2007年11月23日 22:47

    ええ〜〜?では、ほとんどターラといっしょですね!
    ターラの歌は、チベットのターラ21礼賛経を、日本語の歌にしたものなんですよ!
    セレモニーになっていて、
    三宝に帰依、発菩提心、と、明け渡しの踊りをおどってから、
    ターラとなっておどります。
    つながりありますね。
    もし、おどっていただけたら、すばらしい。。。。
  • [20] mixiユーザー

    2007年11月27日 19:44

    今日はお疲れさまでした顔(願)

    ち〜こさんに素朴な質問です揺れるハート

    21人のターラはそれぞれどんなキャラなのでしょうか

    ホワイトターラとグリーンターラは有名ですけど
    レッドとかブルーとかもあるのかな?
  • [21] mixiユーザー

    2007年11月27日 22:12

    おつかれさま!いってよかった。。。。
    23日の文、ブースのこととか、かきわすれちゃった。。。
    ぜひ、のせてください。
    女神バザールとか、何か名前かんがえて。。。

    ターラは、21とおりのキャラがあって、ここでは、説明しきれません。
    笑い、癒し、徳、芸術、美、母性、力、豊かさ。。。。
    いろんなターラがいて、それぞれ、サラスバティだったり、アヴァンダンシアだったり
    カーリーだったり、ダーキニーだったり。。。

    色も、いろいろあります。
    衣装の色も、それできまっています。
  • [22] mixiユーザー

    2007年12月04日 00:45

    515-0834
    三重県松阪市岡山町127−3
    ターラ  橋本洋子
    沖縄ターラのワーク参加希望します。
    21日那覇空港午前中に到着予定です。

    電話・FAX0598−58−0903
  • [24] mixiユーザー

    2007年12月09日 13:21

    皆さん楽しみにしています

    あと二名空きがでたようなので
    お悩み中の方やピンと直感がきた方は

    この機会にどうぞ揺れるハート
  • [25] mixiユーザー

    2007年12月09日 23:39

    はやくも、また締め切りとさせていただきます。
    正式参加希望のかた、考慮中の方が2名いますので、
    キャンセルがでましたら、またお知らせさせていただきますね。
    ジプシークイーンさん、ありがとう!!

    皆さん、明日の新月、(今日の夜中の2時過ぎからとおもいますが)
    24日の満月へのサイクルのはじまりとなります。

    この新月に、蒔いた種が、満月に,開花です。
    どうぞ、女神サミットにつながるかたがた、実際の参加、魂参加
    にかかわらず、このお祭りが、私たちすべて、そして宇宙にとっても、
    最善のものとなりますよう、祈りとvisualize,
    よろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月21日 (金) 沖縄の方、未経験者は補習あり
  • 沖縄県 久高島&八角堂
  • 2007年12月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人