mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ジャパンエキスポ2007明日コンベンションセンターで開催

詳細

2007年12月01日 09:09 更新

2007年 12月 1日(土)・ 2日 (日) 
ロサンゼルス・コンベンション・センター(サウスホールK)
今年のテーマ: "日本の美と技"

JAPAN EXPOは、日本の伝統と革新的な文化、技術、製品、及びサービスを紹介するアメリカ国内における一般消費者向け、日系最大の屋内イベントです。1980年に第1回JAPAN EXPOが開催されて以来、南カリフォルニアの恒例イベントとなっております。これからも、さらなる日米の親善交流の発展と架け橋を目的として、情報発信、交流、市場調査の「場」の提供をしていく所在です。

本年28回目を迎えるJAPAN EXPOは日本の伝統文化、伝統工芸、各種物産を紹介し、北から南から日本各地の地方文化と食文化の紹介を致したいと思います。又、日本のテレビゲーム、アニメ、マンガなどホームエンターテイメント、高品質な 「MADE IN JAPAN」製品、繊細な日本食文化の紹介を心がけます。
ごあいさつ

JAPAN EXPOは新旧さまざまな文化とプロダクトの紹介を通してアメリカに住む様々な人々に「日本」の良さを正しく理解していただくことを目的として1980年から四半世紀にわたり、米国カリフォルニア州ロサンゼルスにおいて開催されている日系最大の屋内イベントです。

21世紀に入り、インターネットの普及とともに押し寄せるグローバル化の波は瞬く間に世界中の人々の間に広まり、ヒトとモノの流れには以前ほどの距離感が感じられなくなりました。 しかしながら「日本食」や「ゲイシャ」に代表される、文化や伝統に対するあいまいな認識や誤解は、考え方や生活習慣の異なる海外においてその本来の姿が適切に紹介されず、諸外国の一般の人々に正しく理解されていないことが原因の一端かと思われます。

その意味において第28回目を迎える本年、JAPAN EXPOは新たな体制を作り『日本の美と技』というメインテーマを掲げ、会場全体を「食、旅、古美術、POPカルチャー、アート&クラフト、一般企業、コミュニティー、パフォーマンスステージ」の8つの大きなゾーンに分け、本物の日本(AUTHENTIC JAPAN)を立体的に体験できる場と空間として画期的に生まれ変わります。

たな時代と世代に向けた新生イベントとして生まれ変わるJAPAN EXPO 2007に是非ご期待いただきたく、皆様方の暖かいご支援を心よりお願い申し上げる次第です。


パフォーマンス出演
人形師 辻村寿三郎
津軽三味線・吉田兄弟
村田愛子ファッションショー
空手・八巻建志
阿波踊 徳島連
忍びの衆
古美術
占い師泉谷綾子
TomoyukiTanaka(FantasiticPlasticMachine)
ATSUSHI(DragonAsh)&Masato

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月01日 (土)
  • 海外 LAコンベンションセンター
  • 2007年12月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人