mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了安城あんぐるカフェで県議参加のミニ討論会

詳細

2009年04月17日 21:10 更新

「三河湾浄化市民塾」という団体の月例集会で設楽ダムについて反対と賛成に分かれて
討論会をやるそうです。

詳細きちんと聞いてないですが、大体の内容です。


■日時/4月21日(火)19:00〜
■場所/あんぐるカフェ(安城市朝日町22-3)
    ←安城駅から、頑張れば、歩いてこれるところです。
■内容/ダム建設に反対と賛成に分かれて討論します。
 ・賛成派/愛知県議会議員・仲敬介氏(民主党・安城選出・アイシン労働組合出身・写真左)
   賛成派の根拠となる資料を用意してくるそうです。
 ・反対派/原田光子さん
 あんぐるカフェの食事をとりながらですので、食事代1,500円

私から大西健介氏(衆院選候補・愛知13区・民主党・写真中)と和田米吉(安城市議・新社会党・写真右)を誘いました。

詳細は確認して、また書き込みます。

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2009年04月17日 14:25

    はじめまして。
    参加します。
    「三河湾浄化市民塾」の方に予約しました。
    情報ありがとうございます。
  • [2] mixiユーザー

    2009年04月17日 14:40

    沖さんがされるんですか!ってこの人賛成派なんですか?私以前手紙を書いたのに。。。
  • [3] mixiユーザー

    2009年04月17日 15:56


    浄化市民塾の三浦進さんの交友関係で安城での民主党関係から参加していただきました。

    討論会に出てきてくれるだけ、いいほうだと思います。自民党じゃ呼んでも来ないだろうし…

    槍玉にするのではなく、紳士的に相互理解を深められたいいのではと思います。

    県議が用意してくるという資料もどんなものやら。

    新たな追求点とか県議への要望とか、建設中止へのきっかけが見つかること期待です。
  • [4] mixiユーザー

    2009年04月17日 22:14

    み〜のだんな! さん
    そうですね〜。来てくれるだけいいですね。
    私も資料みたいです!
    夜はいけないので、残念です。
  • [5] mixiユーザー

    2009年04月27日 07:53

    市民塾に参加された方から感想を聞きました。
    県議会では、環境への影響はほぼ話されず
    国からのデータを鵜呑みにし、建設ありきで進んでしまっているとの事です。
    県議で取り上げてくれる人もあまりいないという事です。
    やっぱり、私達、ダムがムダだと気づいた人がもっともっと運動を盛り上げるしかないですねあせあせ

    私もいまだ遠巻きでうろうろしているくらいなので
    もう一歩がんばるようにしますね。

  • [6] mixiユーザー

    2009年04月27日 11:19

    違う方からの感想は、仲議員は設楽ダムについて
    あまりよく知らないというのが現状だと言う事です。
    議員さんもたくさん議案があり、一つ一つを丁寧に調べるなんて
    時間はないのかも知れませんねあせあせ

    人柄はとてもいい方だそうで、粘りつよい説明&対話をしていく必要があるとのことです。私も自分の地区の県議さんとじっくり話してみたいです。
  • [7] mixiユーザー

    2009年04月28日 21:32

    あっ、遅くなりました私のメモの断片になりますが、その日の仲さんの発言内容の要約です。以下

    (仲敬介・愛知県議さんの発言要約)
    ・賛成派として紹介されたが、私は「賛成」でも「反対」でもない。
    ・愛知県議会の委員会委員長としてまとめた。決議では反対はなかった。賛成だけだった。
    ・自民党は全員賛成。民主党も個人的には反対を唱える議員が2人いたが、民主党会派全体として賛成を選んだ。
    ・設楽ダムは閉塞した設楽町を活性化してくれる側面に期待している。
    ・町長は、調印式の挨拶で、
    「心から賛成してきたのではない。長年36年の闘いで町民の心はボロボロになった。
    設楽ダムは恩恵をうける豊川下流域の市町にきっと役に立つのだろう。
    きっと設楽町のためになるだろう。」と述べていた。私もそういうことなんだと思っている。
    ・なぜ民主党(県議会派)がいて、反対できないのか?
    県議会の構成は自民党60名、民主党30名である。地元2名の民主党県議はダム建設に反対の意思をもっている。反対派の人たちは情緒的には反対を主張するが、国・国交省からのデータを《論理的》に覆すことができてこなかったことにある。

    以上、こんな発言でした。
  • [8] mixiユーザー

    2009年04月29日 06:23

    み〜のだんな!さん

    有難うございます。
    いつも『設楽ダムは閉塞した設楽町を活性化してくれる側面に期待している。』にぶつかりますね。。。他の活性化探るべきなのに、道路にしろ大きな公共事業に安易に頼る側面が日本国内あちこちにありますね。。。
    過疎化問題とダム問題は別物で考えないとっといつも思いますが冷や汗


    『国・国交省からのデータを《論理的》に覆すことができてこなかったことにある。』がよくわかりません。ダム反対者はデータを出していると思いますが、
    国・国交省のデータはちゃんとしたものなんでしょうか?


  • [9] mixiユーザー

    2009年05月04日 16:36

    賛成派として紹介されたが、私は「賛成」でも「反対」でもない。
    ーーーが都合がいいですね。。。

    結局反対しなかったんだから、賛成だと腹をくくってほしいものです。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月21日 (火) 火・19:00〜21:00
  • 愛知県 安城市・あんぐるカフェ(朝日町)
  • 2009年04月21日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人