mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/30「朝ドラよりドラマな落語の女王、上方より参上!」

詳細

2008年07月18日 02:47 更新

「朝ドラよりドラマな落語の女王、上方より参上!」

次回の吉祥寺寄席は、NHK朝ドラ「ちりとてちん」の主人公のモデルと
いわれ、東西の女性落語家でも際だっている桂あやめさんに
お忙しいスケジュールを縫ってわざわざ上方から来ていただきます。
会場は前回の安養寺の向かいの光専寺です。

公表されていることですが、まだ44歳ながらあやめさんは波瀾万丈の人生を
歩んでこられました。結婚離婚までは今や珍しくはありませんが、
その後の一人暮らしで連続強盗殺人犯に絞殺されかかるも九死に一生を得られ、
彼女の目撃証言が役にたって犯人が逮捕されました。
阪神大震災でお母様を亡くされたのに、直後には東京で他の震災被害者の
ためのチャリティの落語会を開かれていました。
その後、賛否両論はありますが38歳で未婚のまま娘さんを出産され、
今は地方公演に連れて見聞から学ぶようにと、上手く仕事と子育てを両立されています。
政府や航空会社の主催でない、海外の公演を企画されドミニカやブラジルで
落語会を開催されたり、
現在大阪で落語に向いた公的なホールが予算削減のために閉鎖されることが
議論になっていますが、あやめさんは落語のできる小さな劇場を
個人で運営されてもいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%82%E3%81%82%E3%82%84%E3%82%81_(3%E4%BB%A3%E7%9B%AE)

その一方で本業の落語でも、文化庁芸術祭演芸部門優秀賞や
国立演芸場花形演芸大賞銀賞など数々の受賞をされたり、
演芸番組や繁昌亭などでも引っ張りだこです。
また女優として「芋たこなんきん」に出演されたり、
「ちりとてちん」のモデルになり別の役で出演もされるなど、
まさに「落語の女王」の貫禄です。

吉祥寺寄席での「初めての女性落語家」の出演は、女性落語家の道を自ら
切り開き成功され、貫禄からオーラさえ漂っていらっしゃるあやめさんにと、
昨年よりお願いして、今回実現しました。

また、ゲストは、江戸曲独楽の三増紋之助さんです。
大きな独楽が棒の先端で天井近く高く回るのは迫力です。
上手く独楽が回ると客席中の皆が幸せになる不思議な芸風です。

二ツ目の落語家は人柄の良さが落語に現れる鈴々舎風車さんで、
3回目の出演です。

日時: 7月30日(水)19:30-21:15
会場:光専寺(サンロード突き当たりを左に曲がり数軒目。
    吉祥寺本町1-10-21 吉祥寺駅徒歩5分。)
http://www.tachikawaonline.jp/city/view.php?area=24&id=870&mode=details
会費:1800円

準備やPRの都合上できるだけお早めにご予約いただければありがたいです。
ほっとします。
メール:kichijojiyose@gmail.com 電話:080-1288-1220

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
桂 あやめ
昭和57年桂文枝に入門。
文化庁芸術祭賞優秀賞、
国立演芸場花形演芸大賞銀賞、他受賞多数。
NHK朝ドラ、「ちりとてちん」落語会出演など。

鈴々舎 風車
平成17,18年度NHK新人演芸コンクール落語部門入賞

三増 紋之助
昭和61年曲独楽の三増紋也に弟子入り。
日本文化を世界に発信するNHKの海外向け番組での特集される。
上手く独楽が回ると客席中に幸せがあふれる不思議な芸風。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年07月18日 12:19

    いいですねー。
    「ちりとてちん」のファンだったので、「ちりとてちんの落語を聞こう」という番組で
    あやめさんの落語は見たことがあります。
    月末は仕事が忙しいので、私自身はどうしても行けませんが、マイミクさんにも近くに
    お住まいの方もいるし、私の日記でも、ここをリンク先として紹介させていただきたい
    と思うのですが、よろしいでしょうか?
  • [2] mixiユーザー

    2008年07月18日 13:24

    kuuさん、
    ありがとうございます。
    どうぞよろしくお願いします。
    もしご興味がおありの方がいらっしゃいましたら、
    あと10名程で予約を締め切りますので、
    お早めにご連絡くださいませ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月30日 (水) 水
  • 東京都 吉祥寺
  • 2008年07月29日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人