mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了被災地からの手紙

詳細

2011年04月16日 23:02 更新

3月21日の支援物資を集めた時、
物資に付けたメッセージカードの裏にMumtoBeのメールアドレスのQRコードを付けました。そこに届いたメッセージです。


以下、原文そのままです。

件名:ありがとうございます
Tue, 12 Apr 2011 00:36:08 +0900

カードを見ました。
仙台空港の近くに住んでいましたが何もなくなりました。
私には4歳と2歳の娘がいます。
地震が来るたびに泣いていましたが今は泣かない代わりに笑ってもくれなくなりました。
家は無残な状態、避難所での生活が続きますが、
親戚の家に電気が通ったのでそちらに身を寄せようとすると、
避難所から「炊飯器が使えるのだから、自宅で何とかして下さい」
と言われました。
電気が通っても、炊飯器があっても、ものがないのです。
プライベートがなく、苛立つ大人がいる避難所での生活が
子どもにとっていいとは思えません。
家に戻ると食べていけなくなるので、
子ども達だけを親戚の家に寝泊まりさせようにも、二人だけでは眠れないのです。

2歳の娘用に12カ月用の離乳食を夕食として貰いました。それでもとても有難かったです。
4歳の娘はオムツが必要になりました。オムツは取れていたのに、トイレの個室が怖いのか、トイレにいけません。
二人とも1日1枚、貰っています。
避難所の生活を続けるか、親戚の家に行くかはまだ迷っています。
メッセージありがとうございました。


__________

私達の日常は元に戻り、テレビのCMも元通り。
でも、戻らない日常が、ここにはあります。

仮設住宅が出来たら、終わりでしょうか?

一度募金したら、終わりでしょうか?

一時的に周りの雰囲気で参加することもいいことだと思います。
でも、今必要なのは、


継続。


子供たちが笑顔になれる日まで、続けていくことではないでしょうか?


長良公園えがお市にて支援品を募集します。
以下に詳細が書かれております。
メッセージカードの記入だけでも構いません。

一人でも多くの方の想いを、届けたいです。


募集物資:
1メッセージカード
2粉ミルク(アレルギー用は大歓迎)
3離乳食
4絵本(新品・中古問わず:破れ、ホツレのないもの)

※粉ミルク、離乳食は新品未開封
※共に賞味期限が3カ月以上あるもの
※絵本は状態により、お届け出来ない場合がございます。

チャリティフリマも同時開催致します。
販売予定:
1クロックス(1500円〜2300円:1足につき300円〜500円寄付します)
2Boo靴下(200円〜250円:1足につき100円寄付します)

その他、ベビー用品などを販売予定です。
また、支援品をお持ちいただいた方には、クロックスに限り、
さくらんぼ300円OFFさくらんぼに致します。


ご賛同頂ける方のご協力、お待ちしております。

切迫早産流産 ママの会
○●Mumtobe●○
代表:小島 千恵
090-1093-8100

コミュニティ:Mumtobe 
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5566535

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年04月16日 23:02

    詳細、決まりました!

    えがお市での出店場所は、


    クローバー長良公園北側駐車場前の
       エントランス広場

    にて、9時〜14時で受付致しております。

    フリーマーケットは15時までの予定です。



    今回、支援品をお持ちいただきました方には、
    チャリティフリマでお使い頂ける


    さくらんぼ300円off券さくらんぼ

    をお渡し致します!


    チャリティフリマは、メンバーの持寄品の他、
    これからの季節に大活躍の

    走る人CROCS走る人

    を販売致します!


    例えば…
    かわいい今年発売『ダイエット効果が期待できる!』
    スカイラートーンフラット&クロッグ(定価5480円)
    →2300円!


    かわいいCROCSの『定番』と言えば、これ!
    クロックス バヤ(定価3990円)
    →2000円!

    かわいいやんちゃなキッズに大活躍!
    キッズバヤ&キッズケイマン(定価2480円〜2980円)
    →1500円!

    などです。
    種類によっては、
    ?数が少ないもの
    ?カラーが昨年モデルのもの

    がございます。


    これらの売上のうち、
    1足に付き500円(もしくは300円)を
    寄付させて頂きます。


    物資の賞味期限についてですが、
    3カ月以内とのご案内を致しました。

    その後、輸送してもらうNGOさんと協議した結果、
    2か月以内であれば、いいとのことでした。

    よって、受付け可能な離乳食の賞味期限を、
    遊園地2011年6月15日遊園地

    以降のもの、と区切らせ頂きます。
    6月14日以前のものは、残念ながらお引き受けすることが出来ません。


    どうか、ご賛同頂けます方は、ご協力をお待ちしております
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月17日 (日) 雨天翌週24日
  • 岐阜県 長良公園
  • 2011年04月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人