mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了コウサカワタル堺市2/28、六本木3/2の

詳細

2008年02月26日 17:12 更新

GSTマニアックの皆様、ご機嫌麗しゅう。

サンシンのコウサカワタルです。

この場を借りて大阪、東京公演の告知させていただきます。

”ステレオサンシン”と
エフェクターを使った、サロードのエレクトロ&生演奏を大阪と東京の2会場でお届けします。

大阪
2/28木曜日 at 酒場 Jam
コウサカワタル・ソロライブ
”ステレオサンシン、サロードの夜”
料金¥1500(1ドリンク付き)
開演21:30
大阪府堺市中区楢葉(ナラバ) 11―1
(泉北1号線側道を北にむかって走り泉ヶ丘駅をこえ日産の二軒隣)


東京
3/2日曜日 at 六本木Super Deluxe
港区西麻布3-1-25 B1F
www.super-deluxe.com
BERMUDA BOPS Vol 3
開場17:00 開演17:30 料金¥3000
出演
UMIBACHI http://www.umibachi.com/
コウサカワタル(ステレオ・サンシン、サロード)http://www.myspace.com/watarukousaka
坂田学(ソロ&アンサンブル)http://www.coyote.co.jp/sakata/
HB http://h-b.cc/
尾上祐一 http://torigoya.main.jp/


出演者情報:
●コウサカワタル
三線、レキントギター、サロードによる斬新かつ暖かみのある沖縄音楽を創造する亜熱帯系弦楽器奏者。これまでにカフェ、プラネタリウム、台湾の自然農園収穫祭での演奏の他。自身のレーベルから発表したCDが国内外のショップで好評を得る。また、イギリスBBCラジオでは『最も革新的な三線奏者の一人!☆!』と紹介される等、国内外問わず注目を集める乙女座男子!!!。
http://www.myspace.com/watarukousaka/

●坂田学
1973年生まれ。10歳からドラムを始める。1996年、ピラニアンズに参加。以後、ハナレグミ、原田郁子、畠山美由紀、bird、森山直太朗、UA、wyolica、ムーンライダーズ、坂田明、Jim O'rourke、一青窈、秦基博、土岐麻子など数多くのアーティスト のレコーディング、ライヴに参加。04年よりソロ活動を開始。05年「Music for Nyancos」「Solo Live at Penguinhouse」「gradation」のソロ3作品を発表。オムニバス・アルバム「リズムであそぼう」(05年)「おやすみなさい」(07年)に参加。ソロライブでは多数の楽器や歌と映像で独自の音響芸術空間を作り出している。06年、 凧の箱-KITE'S BOX-「なにげないもの」で舞台音楽、FASHION×SESSION「呼吸する布」でファッションショーの音楽を 担当。ソロ以外にもPolaris(01〜 05年)、ピラニアンズ、ダブダブオンセン、などのバンドでも活動している。ポップからアブストラクトまで多彩な表情を見せる音楽家。
http://www.coyote.co.jp/sakata/

●尾上祐一
エレキ擦弦創作楽器"回擦胡"や、コブシとポルタメント自在の電子楽器 "リボンコントローラ"といった自作楽器を中心にした演奏活動をソロ、コラボレーション、バンドなどの形式で、即興演奏、楽曲演奏まで様々な音楽スタイルにて行う。併せて宅録による楽曲製作、そして古今東西の様々な音と音楽を探求。2005年、ソロアルバム「Vongole」をリリース。サイト「尾上鳥小屋サウンド」では、自身の楽器、楽曲や、詳しい活動内容を豊富な音声ファイル、画像、ビデオなどで紹介している。
http://torigoya.main.jp/

●UMIBACHI
ノー・ニュー・ウェーブの再開拓者、Umibachiは伝説的ユニットChicago Bassの解散後2004年に始まった。メンバーはJotaro Miwa (bass), Genta Matsumura (vocals, guitar), Kid Kut (sampler, keyboard) and Eiji F. Morotomi (drums)。初期ノー・ニュー・ウェーブのベストな要素を取りつつ、オリジナルなサウンドを作りあげた。2004年10月に1stアルバム「No School」をリリース。サイケデリックでありながらも、誰しもの体を揺らすダンスミュージックを展開している。
http://www.myspace.com/umibachi

●HB
maki999を中心に2004年12月に結成された女性ミュージシャンユニット。それぞれ異なるフィールドで活躍するミュージシャンが集まり2005年にはフジロックフェスティ バルに出演。その後、ゲストやサポートを迎えながらたびたび編成を変えmaki999(drums&glocken)muupy(didjeridoo&percussion)、tucchie(bass)の3人編成に至る。現在、東京を拠点に活動中。サウンドの核となっているのは、ドラムとパーカッションによって構成される緻密なポリリズム。そこにベースやグロッケンのループを積み重ね、曲中に独特のグラデーションを作り出している。偶然の瞬間が連続するスリリングな展開はライブでも定評があり、クラブミュージックやエレクトロニカ、ダブ等の手法を取り入れながら、独自のリズムを追求している。 2007.8.8 、1st mini album "Hard Black" Release!!!!!!
http://h-b.cc/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月28日 (木) それと3/2
  • 大阪府 それと東京
  • 2008年02月28日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人