mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/13 マリファナマーチ沖縄

詳細

2008年07月09日 07:16 更新

マリファナマーチ in おきなわ

マリファナ・マーチを沖縄でもやることになりました!

 今年は、急な話ですが7月13日(日)、有志が手作りのマーチをやろうとがんばっています。
 沖縄在住のみなさん、友だちが沖縄にいる方々、みんなの力をあわせて、はじ
めての沖縄マーチを成功させようではありませんか。この情報を広めてください


 今からでもステージパフォーマンスなどやってみようという方、受け入れてま
す。ボランティアのスタッフをやってみようという方も連絡してください。

■マリファナマーチ in おきなわ(市民参加型、無料イベント)
7月13日(日)12:00-17:00
沖縄県庁前広場(モノレール「県庁駅」下車徒歩3分)
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=13&id=7119&page=1

※展示ブース、ステージパフォーマンス等、参加者募集中!
受付・問い合わせ:090-9784-7571(担当/キムラ)

http://www.cannabist.org/report/mmm2008/index.html#okinawa

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年07月12日 09:30

    ■マリファナ・マーチ in おきなわ
    マリファナ・マーチ2008 in OKINAWA
    日時:7月13日(日)12:00〜17:00
    場所:沖縄県庁前広場
    交通:モノレール「県庁駅」下車徒歩3分
    ※市民参加型、無料イベント


    【出演】
    ○ライブ……Trinity Club Band、山藤 洋平、生方
    則孝、Umio、Junno ほか
    ○DJ……Temple
    Rock、Boombastic、Gahzee、Lion-maru ほか
    ○展示ブース

    【連絡】
    スピーチやステージパフォーマンス等は前日まで受け付けます。
    出演を希望される方は、090-9784-7571
    trinity@dune.ocn.ne.jp 木村までご連絡ください!


    ●沖縄マーチを準備している仲間からのメッセージです。
    沖縄という土地は、第二次大戦後に本土と分断されアメリカの軍隊に四半世紀統治された歴史があります。
    そのようなことから関税や酒税やタバコ税など本土復帰後も様々な特例が残りました。
    現在でも沖縄だけにある特例は多くあります。
    そのような見地からも沖縄に置ける産業としての「大麻栽培」の可能性を真剣に考えています。
    日本の中で産業として普及させる上で特例として試験的に始めるには沖縄がやりやすいのではないかと思います。
    沖縄の農業で特別扱いされて来たサトウキビは安い外国産の砂糖などの影響もあり年々厳しい状況になっています。
    あまりおおやけにされない事ですがサトウキビが出す窒素は徐々に土を痛め海に流れて行きます。
    この窒素こそが珊瑚の天敵とされるオニヒトデの大繁殖の原因になっていると訴える科学者もいます。
    日本古来より土壌改善に利用されて来た大麻は今まさに沖縄の土壌に必要であるとも考えられるのです。
    まずは「大麻が有害である」として来た戦後の一般的な感覚を少しでも正し出来るだけ一般的感覚に直せるよう生活の中で身近に感じられるように多くの人にアピールして行く普及活動をして行きたいと思います。

    もしご賛同頂けましたらあなたの力も貸して下さい!
    (マリファナマーチ inおきなわ2008 実行委員会)

    http://www.cannabist.org/report/mmm2008/index.html#okinawa
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月13日 (日) (12:00-17:00)
  • 沖縄県 (沖縄県庁前広場)
  • 2008年07月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人