mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/12(水)クアルテート・タンゴ・パシフィコ

詳細

2007年11月04日 01:59 更新

日時:2007/12/12(水) 19:00open 19:30-20:15/21:15-22:00
場所:藤沢Interplay
   藤沢市鵠沼石上1-7 ケインズタワー5F
   JR藤沢駅南口より徒歩5分
   0466-24-4450
   http://www.h4.dion.ne.jp/~interp/
出演:会田桃子(vn)
   北村聡(bn)
   熊田洋(p)
   東谷健司(b)
   ユージン&アリサ(dance) http://www.geocities.jp/ea_tan5/
料金:当日3000円/予約2800円(1ドリンク付き)
予約・問い合わせ:T-CORPORATION 0466-37-2905 info@t-corporation.jp

第三回目の湘南快音舞踏会はタンゴ。「クリスマス・ミロンガ」です(ミロンガとはタンゴのダンスパーティのこと)。
横浜を中心に活動しているダンサー、インストラクター、ユージン&アリサのダンスと、
国内外での演奏経験や数多くのレコーディング、コンサートなどをこなしている
日本のトップ・クラスのタンゴ演奏家、小松亮太&タンギスツの主要メンバーでもある
「クアルテート・タンゴ・パシフィコ」の演奏をお楽しみ下さい。

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2007年11月28日 13:23

    ありがとうございます。

    書き込みをしようと思ったら既にありました。

    お世話になります。
    今後ともよろしくお願いします。


  • [2] mixiユーザー

    2007年11月28日 15:26

    こちらこそよろしくお願いします。
    何か追記したい文や画像があれば、コメント欄、もしくはメッセージでお願いします。

    T-Rod.さんへのメッセージでも予約可能でしょうか?
    私は行けるかどうか微妙なのですが…
  • [3] mixiユーザー

    2007年11月28日 16:02

    マサミさん


    ありがとうございます。
    予約は私のところでも大丈夫です。一応、問い合わせ先がうちの会社なので。


    追加コメントはユージン&アリサが各ショーで3曲ずつ踊ります。
    全て衣装は違いますのでそれも見所の一つです。


    ではよろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2007年12月10日 14:57

    明後日に迫ってきましたるんるん
    ユージン&アリサはいつも衣装が違うので(私は去年の12月からほぼ毎月ユージン&アリサのダンスを見てますが、同じ衣装を着てるのを見たことがない!)、それを見るのも楽しみの一つですほっとした顔
  • [5] mixiユーザー

    2007年12月12日 19:34

    すみません!
    諸事情により行けませんでしたたらーっ(汗)
    よろしければ、イベントの様子や写真など、アップお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2007年12月14日 07:26

    ユージンさんのブログに写真が載ってました。ハート達(複数ハート)
    http://blogs.yahoo.co.jp/ea_tan5/53675336.html
  • [7] mixiユーザー

    2007年12月14日 13:39

    >マサミ♪san
    写真拝見しました!
  • [8] mixiユーザー

    2007年12月16日 18:15

    12月12日(水)の藤沢インタープレイのライブに行ったものです。
    実は、ライブは何回か拝見しています。
    今回も楽しめました。
    私は、ジャズ、ブラジル、キューバ・サルサの方が、タンゴ関係より先に親しんでいたので、会田さんや北村さんのモダンな演奏は好きです。
    La cumparsitaやCaminitoでも一味違いますね。オリジナルも好きですよ。

    最近はタンゴ系?では、Gabriel RivanoとかEsteban Morgado等に興味を持っています(北村さんとお話させていただきました)。彼らはブラジルやジャズの影響ありますね。
    実は、アルゼンチンでもメルセデス・ソーサやレオン・ヒエコ、チャーリー・ガルシアの方が先に親しんでいました(キューバやブラジルの歌手との共演で)。

    今回のライブの焦点は、会田さんの歌でしたね。歌が上手いのでびっくりしました。
    今回はタンゴの曲でしたが、↑のような他ジャンルの曲もやってほしいと思います。それから、カンドンベも演奏してほしかった(別の所で一度拝見しました)。

    私はジャズ、ブラジル、キューバ・サルサ、タンゴ・アルゼンチンといろいろ好みの範囲は広いのですが、どれも「絶対」だと思っていないです。こんなこと書くと、それぞれのコアなファンから顰蹙買うと思いますがね。でも、本当だからしょうがない(笑)。もう、顰蹙買っているだろうな。実は、踊り(タンゴ、サルサ)も踊りますが、これも「命」とか「絶対」と思っていないです。ますます顰蹙買うだろうな。もう、年だから下手な横好き程度で充分です。それなりに長く踊っていますが、正直言って、ダンス界の人には何か違和感を感じることが多いですね。まあ、人それぞれ考えが違うから、あたり前ですね。

    横道にそれ過ぎましたね(笑)。
    知人のラテンDJ(T-RODさんとは別)が来ていましたが、その人は北村さんが菊地成孔と一緒に演奏したのを聴いて興味を持ったと言っていましたよ。
  • [9] mixiユーザー

    2007年12月16日 21:47

    Lampiaoさん、コメントありがとうございます。
    ライブを何回か見られてるそうですが、Lafu&Stingでしょうか。
    私は去年の12月から毎月欠かさず行ってますから、お会いしているかもしれませんね。
  • [10] mixiユーザー

    2007年12月16日 23:11

    >Lampiaoさん
    ご感想、興味深く拝見しました。
    私もジャンルに関するご意見等共感する部分あります。

    >会田さんや北村さんのモダンな演奏は好きです。
    嬉しい限りです!私も彼らの演奏好きなので・・・
  • [11] mixiユーザー

    2007年12月17日 00:13

    北村さんの演奏は「モダン」つーより、単に上手いのでは笑
    細かいフレーズのニュアンスが抜群ですよね。
    要は過去の演奏の安易なコピーではないということで。。。
    菊地成孔さんのバンドでアドリブソロ弾くときも、
    「タンゴらしさ」を滲ませるのがすごいなあ、と思います。
  • [12] mixiユーザー

    2007年12月19日 00:03

    マサミさん、タニィ TANNY、tokuさんコメントありがとうございます。
    カンドンベを見た会場は岩間市民プラザという超地味な会場です。
    Lafu&Sting行ったことはありますが、最近行っていません。
    横浜のライブ・ハウスでよく行くのはDolphyです。ジャズのライブ・ハウスですが、いろんなジャンルの人が出ます。タンゴ関係では、Salle Gaveauとか小川紀美代さんとか出ます。最近では、小川紀美代さんが坂本弘道というすごいチェリストと演奏したのを見ました。あとラテン、ブラジル関係では、大儀見元さん、高橋ゲタオさん、Triangulo、Matsumonicaさん・・・を見ました。
    北村さんや会田さんにも出て欲しいですね。
    上町63は佐藤芳明さん、井上淑彦さん等を見たことがあります。林正樹さんは両方ともよく出ているみたいですね。

    アルゼンチンに興味を持った原点はMercedes Sosaですね(かなり前)。Milton NascimentoとMercedes SosaがキューバのSilvio RodriguezのSueno con Serpientesを歌ったのを聴いたのが最初ですね。この一曲にブラジル、アルゼンチン、キューバが全部入っています。

    私は、菊地成孔さんは、TVのマイルス・デイヴィス特集の番組を見た程度です。でも、知人のラテンDJがそういう嗜好があるのは面白かった。
  • [13] mixiユーザー

    2007年12月19日 00:22

    東海在住なので、そちらでの個性的な演奏は聞けないので残念です。

    >tokuさん
    私は北村sanは単に上手いだけの人、、、というよりは上手でかつどんなジャンルも
    自分のモノに吸収して演奏出来る人・・・だな、と。
    演奏も最近はロモっぽくなくなったし・・・笑
    会田さんは最近聞いてないので、、、仕事納めライブが楽しみです。

    >Lampioさん
    坂本弘道さん、私はアルゼンチン音響派の今来日中カブサッキとのCayでの共演を
    聞きました。カブサッキはチャーリーともよく共演しています。
    メルセデス・ソーサは12/10クリスティーナ大統領就任式でPlaza de Mayoにて歌ってました。
    最近調子が良いみたいで、南米ツアーや国内ツアーも少しずつこなしていますね。
  • [14] mixiユーザー

    2007年12月19日 07:54

    岩間市民プラザ、最前列ど真ん中で見てました。
    たしかに会場は超地味でした(笑)が、「カンドンベ400」良かったですね。
    「カンドンベ400」はあの後、何回かパーカッションやベースを入れて演奏しているようです。
    クアルテート・タンゴ・パシフィコでも演奏して欲しいなあ、と思ってます。

    Lafu&Stingでは12/25(火)にクアルテート・タンゴ・パシフィコのライブがありますので、都合がつけばぜひいらしてください。クリスマスなので混雑が予想されますので、予約をお勧めします。
    Lafu&StingではEL TANGO VIVOも毎月ライブをやっているので、そちらもよろしくお願いします。

    ドルフィーは私も好きな店でよく行ってます。2月にはSalle Gaveauのライブがありますね。帰りが楽なので嬉しいです。

    他に横浜でタンゴ関係ですと、
    関内のFAROUTという店で、El Fuelle(バンドネオンは早川純さん)が定期的?にライブやってます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月12日 (水) 19:30
  • 神奈川県 藤沢Interplay
  • 2007年12月12日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人