mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了《能への誘い》 岐阜 平成22年3月24日(水

詳細

2010年02月11日 13:00 更新

こんにちは わーい(嬉しい顔)管理人様、貴重なスペースに失礼いたしますexclamation ×2
忙しい先生の代わりにUPさせていただきましたあせあせ(飛び散る汗)
私は先生の講演がきっかけで、仕舞・謡を習い始めました。お近くの方で、興味のある方は、是非聞きに行ってみてくださいね ウインクぴかぴか(新しい)


**能への誘い**

日時:平成22年3月24日(水)10:30〜11:30

会場:
(岐阜市橋本町一丁目10-11ぱるるプラザ岐阜4F)
※JR岐阜駅隣接

内容:第1回世界無形遺産に登録された『能楽』を、
話・舞・謡・体験・装束を交えて初めて観る方にもわかりやすく講演。

料金:1050円

お申し込み・お問い合わせ:
TEL:058-265-0866(岐阜新聞・岐阜放送カルチャーアカデミー 駅前プラザ教室)
※毎週日曜日


**講師紹介**

吉田 篤史(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9502531&from=navi)

シテ方観世流準職分
1974(昭和49)年 2月22日生

・幼少より京都・井上嘉介師、祖父 吉田佳弘・父 潔司に師事。
・3歳「鞍馬天狗」花見にて初舞台。
・同志社香里中・高へ進学、同志社大学在学中に井上師の内弟子として修行。
・平成13年に準職分を取得し、独立。
・石橋・乱・千歳を開曲。
・吉田嘉謡社副社主として、平成4年より京都で「花の能」を自主公演する等の演能活動を展開。その一方、京都府・岐阜県・広島県・東京都に稽古場を持って謡曲・仕舞の指導を行っている。
・毎年5月の「尾道薪能」ではシテ(主役)を務め、平成18年には尾道薪能が広島文化賞受賞している。


HP(吉田後援会・花の能)⇒http://www.k5.dion.ne.jp/~hana-noh/

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月11日 08:48

    ご案内ありがとうございます。

    羽島市から参加したいのですが、前売り購入が必要ですか??
  • [2] mixiユーザー

    2010年03月11日 10:35

    イベントトピック主ではなく、実際に講師を勤める私がお応えを!わーい(嬉しい顔)

    あけみ様、忙しい私のかわりにアップありがとう!顔(口笛)



    白狼様、ありがとうございます。

    当日でも入れるとは思いますが、資料などを用意したいので、
    できましたら20日(金)までに申し込み先にお電話いただけると助かります。

    宜しくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2010年03月22日 11:16

    いよいよ明後日に迫りました。

    たくさんの方が能楽に触れて、好きになって下さったら嬉しいです。

    頑張ります!
    わーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月24日 (水) 時間:10:30〜11:30
  • 岐阜県 岐阜市橋本町一丁目10-11ぱるるプラザ岐阜4F
  • 2010年03月24日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人