mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/24豆腐料理とガムラン・バリ舞踊ライブ

詳細

2010年04月07日 12:30 更新

こんにちは。いつも告知の場をいただきまして、ありがとうございます。

バリ島のガムラン・バリ舞踊と日本の誇る健康食、豆腐料理のコラボ・ライブのお知らせです。

相模原市清新の16号線沿いに昨年秋オープンした「とうふカフェレストランy(わい)」は、バリ島より輸入した調度でしつらえられた、バリ・アジアン好きがほっと落ち着く空間。
ランチ・ディナーは勿論全品自家製の豆腐料理でその日の食材に合わせて日替わり、カレー、ハンバーグ、ドリアなど洋食中心。お持ち帰り用の豆乳、豆腐、豆腐デザートも絶品。もともと町田にあったお豆腐屋さんが移転してレストランを出しました。
薬草茶、デザートなどカフェも充実。身体にじんわりとしみる味。

もともと豆乳、豆腐好きの自分にはたまらないこの店、月に1〜2回、片道1時間半かけて通っています。
4月24日のライブ、ディナー付きでこのお値段はお得!是非、いらしてください!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

*身体が元気になる豆腐料理とモダン・バリ調の癒しの空間に、南国バリ島のガムラン音楽と舞踊がやってくる・第2弾。
 大好評のクリスマスライブの次は、竹ガムランrindik(リンディック)、青銅ガムランなどによる、軽やかなアンサンブルと舞踊。東京・横浜を拠点に今、日本で最も精力的に活動を続ける、ガムラングループTerang Bulan(トゥラン・ブーラン)の演奏です。
 バリ伝統曲のほか、ギター・ベースの佐野篤氏を迎え、バリ島からの南風が吹いてくる!心地よい癒しの夜のひとときをどうぞ
 
●2010年4月24日(土)19:00開始(お食事は17:00〜随時)
 豆腐料理とガムラン『聴かせてよ、風の歌』
 @とうふカフェレストランy(わい・相模原市清新5-1-22)

 出演:Terang Bulan(櫻田素子 田中沙織 根岸久美子 若林康明 渡辺泰子)/ガムラン
    佐野篤/ベース、ギター
    小泉ちづこ/バリ舞踊

 協力:小原孝博 山内新

  お一人様 2500円(豆腐料理、1ドリンク、チャージ含む)
  先着40名、要予約:カフェレストランy(わい)tel.042-770-8122
  (JR横浜線相模原駅またはJR相模線南橋本駅より徒歩10分ほど、国道16号線沿い清新交差点そば、P8台あり)
  地図→ http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0212207100405123658


profile:

ガムラングループ Terang Bulan /
Terang Bulan(トゥラン・ブーラン)はインドネシア語で"明るく輝く月"。ガムラン奏者・櫻田素子によって3〜20名前後にいたるまで自在に編成されるバリ・ガムラン演奏グループ。青銅製、竹製など、さまざまなガムランスタイルをこなし、レパートリーは、バリ島伝統曲、ダンス曲、コンテンポラリー、異分野アーティストとのセッション、ワークショップなど、多岐に渡る。鍛えられたガムランテクニックと、純な音楽魂で、香るような音色を紡ぎ出す。これぞ、ガムランだ!
http://www.yk.rim.or.jp/~onmoto/terangbulan/index.html


櫻田素子/
ガムラン奏者。Terang Bulan主宰。横浜生まれ。国立音楽大学卒。
著書:『ガムラン、ゆらぎの音色』(CD付き)プリズム社, 2008
   『ワクワク音あそび・リズムあそび』黎明書房,2003
CD:『ASIAN MUSE』東芝EMI, 2004(自作曲「Jalan Bebek」収録)
http://www.yk.rim.or.jp/~onmoto


小泉ちづこ/
バリ舞踊家。劇団民藝在団中にバリ舞踊を始める。
退団後、2001年から2年間インドネシア国立芸術大学舞踊家に留学。帰国後、バリ舞踊教室/企画チプタ・ブミを主宰し講師・バリ舞踊家として活動。
主な出演作品は、横浜シルクロード舞踏館での自主公演「アラム・ジワ〜天と地・巡る生命のまたたき・踊る呼吸〜」、根津聖羅との共同企画公演「ビリジアンフォレスト〜森の旅人〜」、銀座小劇場での細金久美との共同自主公演「テアトル・レゴン」。日本好文画廊「ぷらびだ」、俳優・石巻美香との「ことばとおどりのライブ」、横浜シルクロード舞踏館での創作バリ舞踊ライブ「人魚姫」、ほか。舞台表現者としてバリ舞踊の形式と作品の世界を探求していくことと共に、バリ舞踊の枠を少しゆるめたり外したり、まったく別の世界に身を置いてみるなど、たくさんの人と出会い、からだと心の楽しい可能性をいろいろな形で共有したいと活動している。
http://www.muse.dti.ne.jp/c-bumi/


佐野 篤/
東京都出身、ベーシスト、作曲家。幼少時よりバイオリン、トランペット、リコーダーに親しみ、16才でロックに目覚める。1978年、アマチュアロックフェス全国大会2位。のち、ベーシストとしてライブ、セッションに多数出演。ホルモンズ、S-Ken &Hotbomboms 、コンフントエスパシオ、サリュー、今堀恒雄ティポグラフィカ、等へ参加。1991年、ギニアへ旅し、アフリカ音楽にも影響を受ける。9名バンド「KING」のリーダーとして、 1990年結成時より現在にいたるまで精力的に活動を続けている。
音楽制作:「ニチコ」CF「いるかの記憶」、「東熱」CF、スカイパーフェクTV「エコミュージック」
主なレコーディング&ライブサポート:EPO、矢沢永吉、小泉今日子、近藤真彦、早見優、Eme、Begin、高野寛、ワッシー・ヴィンセント、ラ ティール・シー、ブバカル・ガイ、林英哲、クニ河内、ほか
CD:KING「De Adeyo」「OTOKOGOKORO」「月の人海の人」「GLOWMAN」ほか
http://www.thekingdome.net/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月24日 (土) 17:00〜お食事随時、19:00〜ライブ開始
  • 神奈川県 相模原市清新
  • 2010年04月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人